• ベストアンサー

Windows Web Server 2008を動かす小型・静穏のサーバマシン

現在、ASP.NETを用いて作成したサイトを動かす環境としてWindows Web Server 2008を動かすサーバマシンを探しています。 その際、自宅での運用を考えているので「小型」「静穏」という点を重視して探しています。 本格的な運用を考えているわけではないので性能はあまり気にしません。 理想を言うと、OpenBlockSのような製品が良いのですが、インストールにGUIが必要なのでさすがにそのサイズのものは無いのだろうなと思っています。 何か、お勧めの製品は無いでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-127
  • ベストアンサー率56% (17/30)
回答No.4

fit PC2 はいかがでしょうか? http://www.toeimusen.co.jp/~th/mini-barebone.html Z 系 ATOM なのでチップセットのドライバが提供されているのかどうか不安はありますが。

TERIYAKIcom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これすごく良いです(^^ これでWindows Web Server 2008が動けば最高です。 CPUの動作については、MSにちょっと聞いてみますね。 ※聞いた結果は、後ほど追記します。

TERIYAKIcom
質問者

補足

質問メールの回答が来たので追記しておきます。 Microsoftに問い合わせたところ、個別の機器への対応は各メーカーへ問い合わせてくださいと言われ。 Intelに問い合わせたところ、部品として提供しているので完成品を販売しているメーカーに問い合わせてくださいとのこと。 後日、このHPの販売店に聞いてみます。 皆様ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.5

 追加補足確認致しました。ご推察の部分についてはその解釈にてOKです。  サーバOSの選択については、ご利用しやすいソフトにて良いかと思いますが、価格的に高いですね。あまりWindows系サーバにてWeb関連のサービス運用したことは無いですが、IIS系サーバソフトウェアですと過去の流れから、リアルタイムな対応に疑問点があり、個人的にはお勧めしにくい部分がありますね。OSに「Windows Web Server 2008」をご用意する場合にも、IISよりもApacheの適用がお勧めですね。  ただし、OS自体とWebサーバソフトウェア上の動作レスポンスも関連する部分もありますので、個人的には有料にてご用意されるのでしたら、「Turbolinux 11 Server」がお勧めですが、コマンドやCUI、GUI設定に不安を感じるのでしたら別ですが・・・。

TERIYAKIcom
質問者

お礼

再度、回答ありがとうございます。 う~ん。難しいところですねぇ。。。 確かにApacheやLinux系がIIS+Windowsより良いということはわかったのですが、ASP.NETと絡めた場合がちょっと不安ですね。 試してできたという記事は見ても、実際に運用しているという話を聞かないので、トラブルがあったときの対応が難しそうだなと今から想像しています。 いろいろ教えてもらっておいて申し訳ないのですが、最初からトラブル続きだと挫折してしまいそうなので、まずはWindows Web Server 2008+IISで構築しようと思います。 慣れてきたらWindows Web Server 2008+Apacheや、Linux+Apache+Monoなども挑戦してみますね。 いろいろありがとうございました。

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3

 お尋ねの件ですが、EPSON-Direct製「Endeavor ST125E」あたりがお勧めですが、基本的に省スペースPC構成の為、サーバOS等は別途用意しなければいけません。  個人的にはWindows系サーバですと、OS自体のセキュリティ問題や脆弱性、運用等の諸条件により、UNIX系のサーバOSにてApache等にて構築する方法がお勧めですね。  Linuxですと、Redhat-Enterprize-LinuxやCentOS、Debian-Linux等にて、セキュリティパッチ適用・Apache最新版適用、iptablesコマンドによるネットワーク許可・制限、ASP.Net-Webプログラム運用の為の「Mono 1.0」適用等が良いかと存じます。

TERIYAKIcom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「Endeavor ST125E」も良い感じですね。 サーバOSの心配までしてもらってありがとうございます。 サーバOSは「Windows Web Server 2008」を頑張って購入します(>< あと、無知ですみません。 一箇所気になるので質問させて下さい。 >個人的にはWindows系サーバですと、OS自体のセキュリティ問題や脆弱性、運用等の諸条件により、UNIX系のサーバOSにてApache等にて構築する方法がお勧めですね。 >Linuxですと、Redhat-Enterprize-LinuxやCentOS、Debian-Linux等にて、セキュリティパッチ適用・Apache最新版適用、iptablesコマンドによるネットワーク許可・制限、ASP.Net-Webプログラム運用の為の「Mono 1.0」適用等が良いかと存じます。 対策として示していただいた方法はWindowsだと以下のようになると思っています。 ・OSセキュリティパッチ適用→WindowsUpdateでWindowsのパッチを適用 ・Apache最新版適用→WindowsUpdateでIISのパッチを適用 ・iptablesコマンドによるネットワーク許可・制限→ネットワークグループについてはWindowsFireWallで設定、アクセス数に関してはIISで設定 この対応がWindowsでは不十分であるから、オープンソースの「Mono 1.0」を使ってでもLinuxでサーバを構築した方が良いということでしょうか? #となると、皆さんに質問しておいて申し訳ないのですが。 #そもそもOpenBlockSで良くなってしまいますね(汗

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17428)
回答No.2

このベアはどうでしょう? OpenBlockSとまではいきませんがかなり小さいです。 http://www.via.com.tw/en/products/embedded/mserv/s2100/ http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201001/14_06.html

TERIYAKIcom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 OpenBlockSほど小さいもサーバなんて無いということは、予想していたことで。 イメージ的にはこんな感じです。 価格も$299.95+送料+関税ですし、良いです。(日本では未販売?) http://via-itx.com/mserv-s2100.html ただ、SATAインターフェイスが2つあるので1つのみとか、CFカードカードのみにしてもう少し小型化した製品があれば理想ですね。 #VIAさんも小型化を売りにしているのに何でSATAインターフェイスを2つも付けるのかな(^^;

noname#119957
noname#119957
回答No.1

低価格なノートパソコン。  理由:静かで低消費電力・オールンワン・GUI可能

TERIYAKIcom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ノートPCも小さいですよね。 ただ、インストール後はリモートデスクトップでメンテナンスする予定なので、キーボード、ディスプレイ、バッテリーとかいらないので、その分小さなサーバーがあれば。。。と思っています。 もし無ければ、このノートPC案で行こうかと思います。

関連するQ&A

  • ubuntuのサーバについて

    ubuntuのサーバはGUIなどもなく、ライブCDもなく、硬派なイメージのものだと思います。それは結構なことなのですが、実際にマシンの前に座ってサーバを操作・運用するためのサービス機能というのはどういうものがあるのでしょうか。 私の場合、通常のhttpの通信(MySQLの利用なども含めて)、ファイルのダウンロードサービス(数十名ぐらいの人にファイルを配布する)、メールサーバ、ファイルサーバというものです。 httpというのはグラフィカルなものですし、ダウンロードするファイルをサーバの所定のところに保存しなくてはなりません。このようなサーバ自身の運転についてもテキストベースの処理になるのでしょうか。 また、サーバ運用のためのよいガイドブックなどあるでしょうか。 WordPressは問題なく動作するでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windows Small Business Server 2003を導入するのですが

    今まで、Linuxで自宅サーバを作って運用してきました。特に何の不自由も無くやってきたのですが、LPICも取りましたので、今度MCPを取ろうと勉強しています。本格的にWindows Server 2003を買う予算も無く、またそこまでの必要性も無いので、似て非なるものとは思いましたが、Windows Small Business Server 2003を購入しました。 そこで、気が付いたのですが、セキュリティーソフトで個人レベルで使える手頃な価格のものが見当たらないのです。 何か良いソフトがありましたら、お教えください。 また、Linuxのユーザーの概念と、当該ソフトのCALの概念の違いもよければお教えください。(本を読んでもどうもそこがわかりにくいのです。)たとえば、Linuxならユーザーはいくらでも作れますし、メール利用だけのユーザーも作れます。 しかし、Windows Small Business Server 2003ではデフォルトで5CALとなっていますが、5つしかメールのユーザーは作れないのでしょうか? DELLからマシンは来たのですが、部屋が片付いていないので梱包すら解いていません。数少ない解説本は読んでいますが。

  • 個人でサーバー設置をされている方

    よく、サーバーの運用、メンテナンスは24時間、365日フル稼働していないといけない。と聞きますが、個人(自宅)でサーバーを設置している方はどのような運用方法を取っておられるのでしょうか。商売利用でない場合で、サーバーを持っている意味がどこにあるのかということと、また個人レベルでサーバーを持っている方は、どのくらいの性能でどのくらいの値段のものを使っているのかを知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 2マシンのスペックを比較し、両者の処理性能について、ご意見下さい。

    運用者の異なるレンタルサーバを2つ利用しています。 それぞれのサーバマシンの処理性能を比較したいと思っています。 以下に、分かっている範囲内で、マシンのスペックを記載しますので、 どちらの方が、どう速い、などのアドバイスを頂ければ嬉しいなと思っています。 マシン1: FreeBSD 6.2 Pentium(R) M processor 1.73GHz メモリ1GB マシン2: Linux(バージョン不明) Intel Core2 CPU T7200 2.00GHz メモリ2GB -------↓判断材料として、、、お使い下さい↓------------ サーバは、 PHP(サーバサイドスクリプト)とSQLite(データベース)を使った、 個人規模のサイトを運用するために利用しようと考えています。 ------------------------------------------------------- どのような処理で、どう速いとか遅い、 また、全般的に、どちらの方が、どのくらい速い、 など、ざっくりでも結構ですので、 判断基準になりうるお言葉を、どうかお与え下さい。 よろしくお願い致します。

  • Aterm DL180V-Cで自宅メールサーバー

    BB Router (Aterm DL180V-C)を利用して自宅にメールサーバーを立てているのですが、メールサーバー(POP3 server)に固定でIP Address(例えば192.168.0.254)を割り当てると、メールが受信出来なくなります。RouterのDHCPを利用すれば、全く問題なく動作するのですが、それでは再起動した場合等にアドレスが変わってしまい、運用上やっかいです。何か良い解決策はないものでしょうか?。 Web serverはどちらの場合でも問題なく動作しています。

  • IIS+Windows2000AdvancedServer で1台のマシンで2つのドメイン

    当方、IIS+Windows2000AdvancedServerでWebサーバを自宅で立てています。 例えば、aaa.comとbbb.jpの二つのドメインから1台のマシンの1つのIPの80番ポートにアクセスした際、違うページを表示させていのですが、どのように設定すればいいのでしょうか? ASPで、Response.Redirectでもできるとは思うのですが、理想としては、80番以外のポートでアクセスしたときに違うページを表示させるように設定するときのように、やりたいのです。 Webで検索しようにもどういう単語で検索すればいいのか分からず途方にくれています。 よろしければお教えください。お願いします。

  • 独自ドメインでメーリングリストを運営したいのですが・・・

    ※当方、技術者でございません。 現状使っているメールなどが、@AAAAAA.netです。ML用に、DNS(GUIで簡単に 管理できるIIJのアウトソースサービスを利用中)でサブドメインを割り当て、 (@ML.AAAA.net等)そちらを用いてMLを運用したいのです。 内部でサーバの運用などを行わず、ASPやホスティング型で利用でき、かつ、 majordomoやfmlなどではなく、MelpodのようなGUIベースでコントロールでき るものはありますでしょうか? ※ホスティングサーバにMelpod導入&管理運用のセットサービスみたいな ※ものでも大丈夫です。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 小型のレコーダーってあるのでしょうか?

    主人から日々受けている「言葉の暴力」を、動かぬ証拠として記録しておく為に、こっそり会話を録音できるレコーダーを探しています。 昔テープレコーダーってありましたが、あれをもっと小型化した物って無いでしょうか。そういった製品には全く疎いので、詳しい方教えて下さい。 ●小型で洋服のポケットにも入れておけるくらいの大きさで(iPodくらいとか…小さければ小さい程良い)、録音出来る機能が付いた製品が理想。その状態で六畳間一部屋にいる人間の会話が録音出来るくらいの性能が欲しい。 ●それが無理なら、あらかじめ部屋に隠して設置して録音するタイプのレコーダーでも可。 どちらにしろ、相手(=主人)に見つからない事が絶対条件です。見つかったら速攻半殺しです(笑) 更に録音した音声を、MOやパソコンのハードディスク等、他のメディアにダビングして保存出来るタイプが希望。 そんな都合のいい製品は無いでしょうか。もしありましたら、メーカー名・機種名・値段・どこで入手出来るかなどの詳しい情報も教えて頂けると大変助かります。本当に切羽詰っています、何卒よろしくお願いいたします。

  • 2CPUマシンのDBアクセスへの効果

    現在ASPでAccessのデータベースを使ったシステムを開発、運用しています。そろそろサーバーを更新しようと思うのですが、2CPUのマシンははDBアクセス速度向上にとってメリットがあるでしょうか?今利用しているのがPentium(3)1GHzですが、1CPUでも今はずっと早くなっているので、問題ない様な気もします。2CPUはこうした場合有効なのでしょうか?300レコード(1レコードのフィールド数5程度)のデータを読んで表示する場合、30秒ほど待たされる場合が発生しています。 また、SQL Serverにアップすれば速度は上がるのであればそれも検討したいと思います。 よろしくお願いします。

  • WebDBサーバ用に特化したディストリビューションはありますか?

    LAMP構成のために特化したLinuxディストリビューションってありますでしょうか? 具体的に申しますと、カーネル本体と、一般的にLAMP構成を運用するために最低限必要なドライバやモジュール類、DNSサーバなどWebDBサーバ運用に必須のもの、それからLAMPのAMP部分(Apache、MySQL、PHP/Perl)を全て含んだ、「軽い」ディストリビューションを探しています。 用途としましては、いわゆる一般的な「WebDBシステム用」です。 一番最初に思いつくのは、FedoraCoreとXAMPPの組み合わせですが、 最近のFedoraCoreはどんどん肥大化してきて、重いのが難点です。 ・古いマシンでも動作するような軽さ(もちろんGUIは不要です) ・一般的なWebDB運用のために必要なソフト以外は一切持たない ・これらをCDやDVDから一括でインストールできる 上記三点を満たすような既存のディストリビューションは存在しますでしょうか? それともやはり自作するしかないのでしょうか。 (※その他、WebDBサーバにはこれも必須だよ、というものがありましたらぜひご指摘ください)