デビ(でこっぱち)にコケなし?子供のオデコの特徴と言葉の発達について

このQ&Aのポイント
  • 子供のオデコが出ていることは心配なことではありません。むしろ、オデコが出ている子供は頭がいいと言われることもあります。オデコはそのうち直ることが多いので、心配しないでください。
  • ただし、オデコが出ている子供の言葉の発達が遅い場合は、専門の相談や教室に通うことをおすすめします。言葉の発達には個人差があり、子供によって成長のペースが異なることがあります。
  • 「デビにコケなし」という言葉は一般的な表現ではありません。インターネットで検索しても詳しい情報が得られない場合は、専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

デビ(でこっぱち)にコケ(扱け)なしとは?

うちの息子は今2歳5ヶ月なんですが、乳児の時からオデコが出てる方です。(因みに私も小さい頃よくオデコが出てて「でこっぱち」と言われました・・・。でも、今は直ったのか?オデコは出てないとは思います。)そんな息子のオデコが出てる事を気にして投稿したら・・・ 「昔から、デビ(オデコが出てる)にコケなしって言いますよね?だから、小さい頃はデビでむしろラッキーですし、頭がいいんじゃないですか?しかも、デビはそのうち直るし。」と書かれていました。 でも、うちの子は言葉の発達が遅くまだ一語文でしかも10個も喋りません。なので、私も悩んで相談に行ったり、言葉の教室にも行ったり、療育もお願いしてるくらいです(T-T)。 だから、デビのどこがいいの??って感じです。 「デビにコケなし」って検索しても当てはまらないし・・・。 なんだったんだろうって気になってます。 だれか分かる方いますか?よろしくお願い致します。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.1

うちの子もでこっぱちです。 私はおでこが平らなのに広いのがコンプレックスだったので、なかなか気に入ってます。笑 「でびにこけなし」の意味?はこういうことみたいです↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419669219 うちはまだ1歳すぎなので、言葉の発達に関しては経験値がないのですが、さぞかし不安に思っていらっしゃるのでしょうね。 素人の無責任な発言かもしれませんが、言葉を知らない=喋らないではないと思います。 まだお喋りは上手じゃないし専門の先生に助けてもらったりするかもしれないけれど、今までお母さんがかけてきた言葉はお子さんの中にたくさん積もってると思います!

hinanocchi
質問者

お礼

papanda26さん、こんばんは。 早々に、しかもご親切に回答ありがとうございましたm(._.)m しかも、息子の言葉の遅れの事で、私の心情まで察して頂き、 涙しながら打ってます。 本当に本当にありがとうございます(T-T) papanda26さんのお人柄が伺える文章で、ほんと嬉しかったです(T-T)。 お心遣いありがとうございます。 「でびにこけなし」=「額の広い人に愚かな人はいない」って意味なんですね。今は言葉が遅いけど、うちの子も将来的にはコケない子になってくれたらいいなと思います。 とてもスッキリしました。 ありがとうございました。 papanda26さんのお子さんもでびちゃんなんですね(^^) 私も小さい頃ほんとデビだったそうです(^^; そして、息子は私のオデコに似たんだと思います。 でも、こういう意味があるなら「でこっぱち」も悪くないかもと 思えました(^^) ※自分で言うのもなんですが、私は方向音痴・機械音痴だったり・・・ ドジだったりはしますが、なぜか勉強の成績はいい方でした。これがでび効果?(^^; 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2歳の療育について。障がい??

    現在2歳5ヶ月 娘は未熟児で産まれた為、定期的に乳児外来へ通っています。 この前の乳児外来の時、先生から娘の発達が伸びないので療育をすすめられました。 でも、急だったので療育の話は次回にしてもらうことにして近くの小児科へ相談しました。でもやっぱり発達が遅れているので療育をすすめてきました。 発達の遅れっていうのは、低身長、言語、集団生活になじめない、一人遊びが多い、歩行速度が遅い、言葉の理解が少ないと言うことでした。 娘は保育園へ通っています。 何か障がいを持っているのでしょうか?? 療育って何をするのでしょうか?? 療育へ行って伸びてくれるのでしょうか?? 私の周りには療育通っている方がいないのでよくわかりません・・・。 よろしくお願いします。

  • 療育について教えてください

    2歳の男の子がいます、一歳から息子のこだわり行動が気になり月1で市でやっている発達相談や親子教室に行っていました。 最近、引越し(旦那両親と同居のため)をして自宅近くに発達支援センターがある事を知り息子の事を相談しました。 先生に何度か遊びながら息子の様子を見てもらい、 ・発達がアンバランス ・言葉の遅れ ・社会性? の事から、近いうちに手続きをとって入所して療育を受けた方が良いと言われました。 環境が変わったせいや言葉が遅れから、パニックを起すことが増え特に母親の私に対しての髪を引っ張る、たたく、噛み付く、つねる、そこら中の物をなげるが毎日一日何回も起します。 まだ診断は受けていませんが、息子の事で私もかなり精神的にまいっていたので療育を受けれる事ですごく安心をしました。 地域によっても違うと思うのですが、発達支援センターでの療育は平均いくらぐらいかかるものなのでしょうか? 先生は『保険がおりないと…』と仰っていたので。 そして旦那が療育に同意してくれません。 まず無料ではなくお金がかかる事で怒られ反対されました。 引っ越す前は市でやっている無料の遊びの教室にしか行っていなかったので… 『ああいう施設はノルマがあって人を入れないといけないから、簡単に何でも鵜呑みにするな』とも言われました。 普通?の親子教室や親子サークルに行けばいい!と言われています。 親子教室にも行っていましたが、息子の多動&パニック&こだわり行動でつらい思いをしているのであまり行きたくありません。。。 私自身も、息子の事を上手く説明出来ないのでなぜ入所したほうが良いと思うのか旦那にハッキリ言えないでいます。 もし旦那を説得できなくて入所できないと、私の精神がもたなくなりそうで辛いです。 (過去に息子の事で辛くてリストカットしました) 義両親も息子の事を理解してくれません、発達支援センターに行ってることも良く思ってくれません。困っています、助けてください。

  • 発達診断の結果

    いつもお世話になります。 2歳6ヵ月の息子が、先日発達診断を 受けました。 1歳半検診の時もひっかかり、2歳から市の 親子教室(月1回)に通っていて、春から療育に行く事が決まっています。 息子の場合言葉の発達が遅く、1歳半~2歳程度との診断でした。 息子は生まれてくるのも予定日より2週間遅れ、寝返りからあんよ まで全てゆっくりでした。 他のお子様と比べると手の掛からない子でしたので、1人遊びを させすぎたのが原因の一つかな?と思っています。 心理士さんの診断では、息子の場合は何かを見て感じて その感情を誰かに伝える事をせず、自己完結させている ので、その辺を療育に通って伸ばしてあげましょう、と 言われました。 今回発達診断を受けて、何かしら障害の疑いがあるとか、 気になる行動があるとかは言われなかったのですが、 こちらからも特にその質問はしませんでした。 これは今の時点では、発達の遅れはあるが、何かしらの 障害の傾向は無いと判断していいのでしょうか? まとまらない文章ですが、よろしくお願いします。

  • 3歳半 自閉症?

    悩んでいます。4月から保育園で加配をつけたいといわれました。保育園は2歳から行っています。 2歳のころは、落ち着きがなく、2歳半で2語文が出る程度で、他の子より言葉の発達が遅いかなと思っていました。 3歳半で保育参観に行ったところ、教室に入れない、教室へはいっても端のほうの席に座っている、 2歳のころはお友達と遊べていたのに、みんなの輪に入れない等の様子がみられました。 みんなは先生の指示に従って動いたり並んだり、運動会の競技などしていますが、息子は体操を するのがやっとというかんじです。 指示がとおりにくいような気がしました。 言葉は3歳半の現在では3語文、4語文でていますが、会話、キャッチボールができません。 質問に答えられません。 たまにアニメのセリフなどを言う遅延エラコリアもまだみられます。 あと、ひとに言ってほしい言葉を自分で言うなどします。 療育に通ったほうがいいかとは思うのですが、保育園で加配がついているのでそれが療育に なるんでしょうか。 3歳ちょうどのころ、発達検査を受けていますが、そのときは様子見でした。 みたて遊び、ごっこ遊びなどはできます。2歳のころは、よく動きまわるので多動を疑っていましたが 最近は落ち着いてきました。 発達が半年ぐらい遅れているだけなのか、最近は周囲の子が3歳ぐらいの頃の様子に似ています。 おむつは3歳で完全にとれました。自分で手を洗う、食事をする、おままごとをするなどはできます。 このような情報で判断できるか不明なのですが、自閉かも?という質問に 保育士さんは「普通」と言っています。 わからないです。 検査するとしたら小児精神科がよいのでしょうか。 今の段階でどのように行動をしたらいいか、まったくわかりません・・ ただどんよりと将来を悲観してしまう自分がいます。 詳しい方、教えてください。

  • 保育園で指摘されたら絶対に障害があるのでしょうか

    お世話になります。以前より質問させている内容と、現在4歳の息子の変化についてですが、 9月(当時3歳9ヶ月)に保育園から、気に入らないと教室から出て行ってしまう、集団行動に添えないことがある等の理由で、療育へ相談へいくよう指示がありました。 その後発達テストを3歳10ヶ月で受け(その際まったく問題なしという結果) そして、そのテストを受ける頃から教室から出て行ってしまうこともなくなりました。 また11月には発達相談員の方が保育園を見に来てくださり、(2時間程度) 集団の中の息子(当時3歳11ヶ月)の様子を見てくれました。 順番を守ることができる。 ストップと言う停止の言葉も守れる。 1対1のコミュニケーションも取れる2対1のコミュニケーションも取れる。 ただ、クラス全体になった時に、クラスの輪の中心から外側へ外れようとする傾向がある。 と指摘を受けましたが、その原因として小さな頃、自分が抱っこや抱きしめられることを求めても親がそれに対応しなかったのが原因の場合がある可能性が大きいから直ると思う。と言われました。 「病院へ行ったほうがいいですか?」と療育と保育園に相談したところ 「集団の練習は保育園でしているから、その必要はない」と療育で言われ、 保育園では、 「数年前まではすぐに受診して障害名をつけて対応するのが一般的だったが、今はそんな時代ではないから必要ない」と言われました。 また、年末年始約10日ほど息子(現在4歳)と じっくりと向き合って接していたのが良かったのか、ここ数日は集団行動もすべてみんなと一緒にやっており、保育園でも落ち着いた生活を送っているようです。 しかし、“療育”と言う言葉を“育児のプロの保育士”から言われたことが私の頭から離れずにおり、 いろいろなサイトを見ると 「療育へいくように幼稚園や保育園で言われた場合、プロが見ておかしいと感じたのだから必ず何かある。」といった内容が多いため悩んでいます。 療育へいったけど、ウチの子は何でもなかったという方、指摘された際のお子さんの状況とあわせて情報をください。 また、ウチの息子と同じような年少時代だったけど特に問題なかった という方もいらっしゃれば教えてください。

  • 早期教育すれば良かったのかな・・・

    妊娠中から、家庭保育園の資料を取り寄せましたが独特の雰囲気?と100万近い金額で高額でやめてしまいました。出産後は主人から七田チャイルドアカデミーに通わせてみては?(主人の同僚の息子さんが0歳児より七田に通い有名私立中学に行ったらしいので。同僚の方いわく地頭が良くなったとのことです)と勧められましたが月2万円の月謝とフラッシュカードの弊害をネットで見てやめました。 早期教育に否定的な情報も多々ありましたし、小さい頃は伸び伸び遊んだほうがよいのかなと思っていました。 現在3歳。もともと運動発達が遅かった分(独歩1歳5ヶ月)、極端に遅れてるわけでもないけど3歳児の発達より多少知能・運動共に遅れてる気がします。 心配になり、公式な知能検査を受けましたが90前半でした・・・0歳の頃から何かしてあげればと後悔しています。今更ながら知育教室に通い始めましたが、先生には飲み込みが悪いのと知能検査の結果をみて障害児と見られ、子供は何も知りませんがかわいそうです。 療育するほどでもないけど一般の知育教室では劣等生扱いされ、これが彼の人生(健常の世界の底辺で生きる)だと思うと不憫で・・・お金があれば今からでも運動療法・療育など受けられますがそこまでのお金が出せません。療育でも1回7000円・・保険が使える療育はいっぱいで重症の子が優先です。 女の子だったら、言葉は悪いですが学歴がなくても器量と性格が良ければ結婚という手もありますが、男の場合、自分で人生を開いていかなければなりません。 3歳ですが焦っています。

  • お医者さん、療育関係者の方に質問です。

    息子(4才)は、言葉が遅い、こだわり、かんしゃく、お友達との関わりが未熟(関わり方が一方的だったり、お友達に対して興味が薄い)、といった自閉症の特徴があり、昨年から療育園に通っています。 3歳頃から言葉も増えだし、今はだいぶ言葉でやりとりができますが、発音が悪かったり話が唐突だったりして、家族以外には通じないことがおおいです。 余談ですが、とってもひょうきんで、よく笑う、笑いのわかる(?)ユニークな子です。 本などを読んで、自閉症であることは間違いないと思っていたので、お医者さんに診断を下してもらうまでもないだろうと今まで病院で診断をしてもらいには行ってませんでした。 療育園で、発達心理士さんに発達検査をしてもらったことはあります。 結果は、知的障害があるかどうかは、今の時点ではわからない(グレーゾーン?)とのこと。 現時点では療育手帳をもらえるほどではない、とのことでした。 前置きが長くなりましたが、質問したいことは、 (1)自閉症であることはわかっていますが、自閉症の程度(重度なのか軽度なのか)ということは、お医者さんは診断してくれるのでしょうか。 (2)療育園の先生は、数多くの発達障害を持つ子供さんと接しておられるので、自分の受け持つ子供がどの程度の障害なのか、この先どうなるのか、(同じように言葉が遅いということで療育園に来た子供でも、自閉症である場合もあれば、それほど心配のいらないただオクテなだけ、という場合もあると思います。)そういったことは、ある程度わかるものなのでしょうか。 …以上です。 長文で要点がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 三歳8ヶ月ADHDの疑い・・・

    はじめまして、シングルマザーです。 息子はとてもとてもやんちゃで 二歳3ヶ月から私立保育園に通ってます。 あれ?うちの子どーした?っと思ったのが二歳5ヶ月頃、園で運動会がありました。 クラスのお友達は一列に並んでいるのに、うちの息子だけ園庭ダッシュしてたんです。 ダッシュして疲れたのか三輪車を一人でずっと乗ってました。 おかしな行動をみて保健センターに電話したら療育を進められ 二歳9ヶ月から療育教室通ってます! 三歳5ヶ月発達相談に行きました。 ADHDの疑い・・・ 療育も通っているので今できる事はないっとおっしゃってました。 三歳5ヶ月、年少さんになって運動会があり、やはり多動が目立ってました。 でも、かけっこは参加できたんです。 三歳七ヶ月、参観日 やはり一人ウロウロして落ち着きがなかったです。 ウロウロするのが疲れたのか私の膝に座って静かに参加してました。 三歳七ヶ月 二回目の発達相談 今、診断できるとしたらADHD ですね でもまだ小さいので経過を見させてください。 っとおっしゃってました。 少し前に園長先生のお話する時間を作ってもらったんです。 加配の先生つけてもらえないかお願いしたんですが うちは保育士が居てないから無理です っと断られ 後日、息子さんには今先生がほぼずっと付きっきりなんです。お着替えも一人では難しくて、一つ一つ隣で声かけしないと難しいです。他の園児もいますし常につきっきりは難しくて 息子さんにあった園の方が息子さんもこれからもっと延びて行くと思います。って言われました😖 やはり退園しかないでしょうか??? 療育園が近くにあるんですが、 手帳がないと難しいみたいです。 やはり転園した方が良いでしょうか? 公立保育園やったら加配がつきやすとかあるんでしょうか? 良い知恵はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 療育は続けるべきでしょうか?

    3歳2ヶ月の息子が昨年の11月から区の福祉センターで療育を月2回通っています。 4月からは幼稚園へ通う予定でセンターの方からもし親の負担じゃなければ毎週通ってみませんか?と言われています。 療育に行くきっかけになったのは、初めて行った皮膚科の先生に「この子は多動かもしれませんね、区に相談してみたらどうですか?」と言われた事です。 その先生はスライド式の扉を息子が開け閉めしていた事だけを見ておっしゃられたのかもしれませんが、友人に相談したら早い療育をした方が良いらしいとも言われ、どんどん気になって今までだったら気にしてなかった事もおかしいのかもとノイローゼの様になったまま区に相談して通う事を決めました。 ちょうどその頃、幼稚園の願書提出もあり行きたい幼稚園へ相談したら療育に通っている子供は確実に障害児なので受け入れられない様な事を遠回しに言われ、面接もなく願書を提出すれば入園出来る幼稚園へ入園を決めました。 4月から療育を続けるとなると、入園する幼稚園に相談しないといけなくなり、また偏見の目で息子を見られるのかもと思うと療育へ通っている事を隠したい様な気持ちにもなっています。 言葉、運動神経、行動には他の子と違うところは私には分かりませんが、嫌な事や、思い通りに行かない事があると「キャーー!!」と奇声をあげます。気になる事は今の所それだけで、診察をされた心理の先生には療育に通う事は園に言わなくてもいいんじゃないかと言われました。 療育の先生方に言わせると「キャー!」と奇声をあげるのは精神的に発達が遅いからとのこと事です。 友人からは小学校の中学年くらいから差が出てくるから続けた方が良いらしいよと言われ悩んでいます。

  • 三歳までの言葉の遅れ

    小さいとき言葉が遅れていても三歳を過ぎてからたくさん話すようになったという話をよく聞きますがどんな感じなんでしょうか? うちの子は2歳頃から言葉の遅れが気になり発達テストの結果、発達の遅れがあるという事で現在療育中です。診断はまだしてません。 ですが3歳~3歳半の間に言葉が増え、言葉の理解もだいぶ出来るようになりました。 いわゆる発達障害と言葉が遅れているだけの違いってありますか?