• 締切済み

7ヶ月児の歯磨き。

いつもお世話になっております。 現在7ヶ月で歯が2本生えているのですが前に健診で 4本生えてきたら歯磨き始めてください と指導してもらったため、まだ特に何もやってないのですが(現状としてはたまに市販されてる毛のない歯ブラシを噛ませたり、トレーニング用の毛がある歯ブラシで遊びながらちょちょっと磨いてみたりという程度で毎日はしていません)離乳食を始めて1ヶ月経つし、最近になって本当に4本生えたときから始めるのでいいのだろうか…と、不安になってきました。それと、夜添い乳で寝かしつけるのがくせになり、そうしないと寝付いてくれなくなっています。添い乳は虫歯になりやすいと聞くのでますます不安です。 やはり、歯磨きはしっかりとやるべきですか?やるとしたらどのタイミングで行えばよいのでしょうか?また、添い乳はやめるべきですか…? 同じような状況の方や経験された方、専門的な知識がある方がいらっしゃいましたらアドバイス等いただきたいです。 乱文で申し訳ないです…おねがいします。

みんなの回答

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.5

虫歯って母としては心配ですよね。 うちは2本生えた時はガーゼで拭くのを朝晩やってました(忘れちゃう時もありまくりでしたが…) 4本生えた頃から、市販のベビー用歯ブラシをカミカミさせて仕上げ(といってもほとんど形だけ)も同じ歯ブラシでやってました。 8本くらいになって、仕上げ磨き用の歯ブラシを用意して磨くようになりました。上の前歯の間は特に気をつけてます。 朝晩だけで毎食後はしてません。 1歳2ヶ月現在、添い乳しまくりです。虫歯はありません。 質問者さんはまだ離乳食も始めたばかりですし、食後に麦茶や白湯を飲ませるだけでも問題ないと思います。 下の前歯が2本生えてるんですよね?下の前歯はヨダレにつかっているのでそうそう虫歯にはならないそうなので、あまり心配しなくても大丈夫ですよ~★ でも歯磨きの習慣は早くつけるに越したことはないと思うので、朝晩だけガーゼでふきふきしてあげるのもいいかもしれません。 ミルクを哺乳瓶でダラダラ飲むことは虫歯になりやすいと言われていますが、母乳であればそこまで気にしなくてよいと聞きました。 普段、ママやパパなどが口にチューをしている。口移しや大人が使ったスプーンなどで離乳食を与える。ということがなければ、今の段階での虫歯の心配はあまりないと思います。 ちなみに・・・家族に歯科衛生士がいるのですが、上記のことをしていると虫歯になりやすくなるだけでなく、将来歯周病にかかる可能性が高まるらしいです! これから3回食になったり、おやつを食べるようになったりする頃までに歯磨きを生活リズムの中に入れておいてあげればOKだと思います。

  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.4

早目に始めて問題はないと思いますよ、必死に流行っていませんでしたが、出てきた時から食後のガーゼ磨きをしていました。ブラシのないものもすぐ興味を示し、夫婦でもともと食後はすぐ歯磨きをしていたので、子供たちも毎食後歯磨きの癖が付いています。 幼稚園でも子供たちは昼食後は歯磨き指導があり、私も会社で昼食後は磨いています。 添い乳で虫歯になる事自体は、それほど恐れなくても良いと思いますよ。 所詮生え変わるのですし、 気になる場合は、最後に哺乳瓶で白湯を飲ませるようにすれば良いかと思います。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.3

こんにちは。 最初は口に何かが入ることを嫌がる子もいるので(うちの子です)少しずつならしていくといいとおもいます。最初はガーゼで拭くでいいと思います。あと、少しずつストローの練習をして、食後にお水やお茶を飲ませるようにするとうがいにつながりますし、口に残った食べ物も自然と流れていくのでいいようです。 私は母乳は虫歯にならないと聞きました。(友人から聞いたので本当ではないかもしれません)うちは1歳半くらいに自然卒乳してからは夜中はストローで麦茶を飲んでいます。 私は1歳半の歯科検診までフッ素もしなかったし、歯磨きもいい加減でした。でもうちは歯が生えるのが遅く、9ヶ月くらいになってやっと最初の歯が出てきたくらいでしたから、参考になるか・・? 歯が生えてきたなら、何かしら始めた方がいいとは思います。 いきなり歯ブラシは危ないので、持ち手部分が輪になったものもあります。うちではそれを持たせて歯ブラシに興味を持たせるから始めたように記憶しています。 3歳になりましたが、今のところ、甘いもの大好きっ子ですが、虫歯なしで過ごしています。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.2

2歳の娘を持つ母親です。 うちの娘は最初、ピジョンから出ている『歯みがきナップ』というガーゼタイプのもので歯を拭くという事からやっていました。寝る前の1回という習慣で。洗面台の向かいに引き出しの棚があるのですが、娘が座るとちょうど鏡で見えるので、最初から鏡で見せながら歯を拭くのはそこだけと決めてやっていました。 しっかりと磨くのも大切ですが、最初は慣れさせる所から始めるものなので、しっかりと磨くなどと気負わない方がいいですよ☆ また、大人の真似をしたがる子供の性質を上手く利用して私が歯を磨く際は側で見せるようにしていたので、たちまち歯ブラシに興味を持ってくれました。でも歯ブラシを持たせたのは1歳半くらいだったと思います。スプーンやフォークをある程度自分で使えるようになったというのもあったからだと思います。 磨かなくてもとりあえずは娘にしばらく持たせ、その後に座らせて鏡の前で仕上げをしましたね。本能的なものでしょうが、仰向けで口を空けるのを嫌がったんです。 その後は保育園で教わったのかある夜から、急に寝転んでの仕上げ歯みがきを娘の方から要求してくるようになり、現在は娘が自分でハミハミした(ブラシをただ噛んでいるだけの時もありますが)後に、寝転んでの仕上げをしています。 回数に関しては寝る前の1回は習慣にさせ、その他はおでかけ前に磨くようにはしてました。寝る前の歯みがきが慣れて、ご飯もよく食べるようになったら朝晩の2回に増やし、保育園に通園するようになってから朝晩が習慣になった感じですね☆ まぁうちの娘は一般的なお子さんと違うようで、歯磨きをしたいとダダをこねるような子なので、参考になるかわかりませんが、色んな方の回答を参考にしながらお子さんに合った方法を見つけてくださいね♪

noname#123010
noname#123010
回答No.1

離乳食始めたなら少しずつハブラシ始めてもいいかもしれませんね。歯の質は個人差があれども、そんな簡単には虫歯にならないのであせる必要はありません。ハブラシ開始が遅かったり、添い乳を続けていると多少歯の表面が白く(脱灰といいますが)なるかもしれませんが、乳歯だからいずれ抜けるし、気にするほどの程度ではないでしょう。 夕方の離乳食を食べたら磨く、そして添い乳は徐々にやめていく方針でいいのではないでしょうか。いきなりおっぱい取り上げたら赤ちゃんかわいそうですもんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう