• ベストアンサー

Photoshop Elementsの色を早く、感覚的、楽に選択したい。

自分はPhotoshop Elements7を持っています。 色の選択時に、毎度、イメージする色はどこかと、 目で追い探し選択するので、時間がかかるのと、色の数が少ないのが問題となっています。 そこで思ったのですが、 ●質問です。 ペイントソフトSAIの色選択画面のように、 自分のイメージする色を瞬時に感覚的に選択でき、 色も多いというような 機能はPhotoshop Elementsには入っているのでしょうか。 もし似たような機能があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カラーピッカーはいかがでしょう? 赤円のところをクリックするとこんな画面が出てきます。 右側の線みたいな部分で大まかな色を選べますし、 印刷時には出ない色も教えてくれるので便利ですよ。

imacoco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カラーピッカーと言うのがあったのですね。なぜか気づかず、スウォッチだけを使っていましたが、ようやく理想の色使いができます。便利です。ありがとうございます。 --- 備忘録。左上が描画色。右下のが背景色の設定。 描画色はペイント系、ブラシ、鉛筆などで使われる色。 背景色は背景レイヤーに適用される色。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Photoshop Elements 5.0について質問です

    Photoshop Elements 5.0にSAIで言う選択ペンのようなのがありました。 (塗ると薄く赤で表示される) その選択したとろダケを移動させたいのですが 塗った後に移動ツールで選択しても画面全部が移動してしまいます。 やり方を教えてください>< それから、ブラシウィンドウってでないんですか? 毎回ブラシサイズ数字で見てからだと面倒なので出せるなら出し方教えてください>M<

  • Photoshop Elementsの機能に関して

    先日、4,5年前に購入したタブレットに付属していた、Photoshop Elements 3.0からPhotoshop Elements 9.0にバージョンアップしました。ブラシのラインも随分とキレイに描けるようになっていて感激したのですが、やっぱりパス機能はついてなかったです。 初めは画像を加工編集するために使っていたPhotoshopですが、今ではイラストも描き始め、パス機能があると非常に効率よく描けるため非常にほしい機能となっています。よくよく調べると、ネット上では安くて機能性もある編集ソフトがゴロゴロ存在してるじゃないですか!そこで、質問です。 (1)今後もPhotoshop Elementsシリーズにはパス機能はつかないのか? (2)ElementsとCSを比べた時、基本的な機能の種類や精度に大きな差はあるのか? (3)ネット上にある編集ソフトでPhotoshopに似たインターフェイスのものはあるのか? 以上の3点について、返答よろしくお願いします。 【参考?】 ネット上で調べて出てきたソフトは以下の通りです。 GIMP、SAI、OpenCanvas、Pixia なおGIMPは補助的に以前から使っていたのですが、補助的に使うだけで、編集でメインに使うとすると、非常に使いづらい気がしました。しかし、無料であれほど機能があるのは非常にすばらしいと思います。

  • Photoshopでペイントと同じ色選択画面が出てくる

    症状はタイトルの通り、色の選択画面が、通常と違う、ペイントでも出てくる48色しか選択できない画面が出てきてしまいます。 また、読み込む画像の色もちょっと元と違うようです。 何か解決策はあるのでしょうか? ちなみに再インストールしても同じ症状です。 Windows XP HomeEdition Photoshop7.0

  • photoshop elements3のカラーウィンドウについて

    ペンタブ買った時についてきたphotoshop elements3でいつも絵かいたり加工したりしてるんですが、 ペンとか鉛筆ツールを選択して、次にカラーを選択するとき、 ウィンドウがひらいて、OKボタン押してからやっと色の選択が終了します。 毎回ウィンドウ開くのがとてもめんどうなんですが、SAIとかオエビのように カラーが簡単に選べるようにウィンドウを設定できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Photoshop Elements

    現在3.0を使っています。 他のペイントソフト(Painter/Sai/oCなど)と比べて 筆がタブレット感知が弱かったり、滑らかに描けない(色が伸ばせないとか)のがちょっと不満です。 今は6.0まで出てますが、この辺の機能は改善されているのでしょうか? (むしろ現在のタブレットに付いてる5.0について教えてくれるとありがたいです) サイトを見てもよくわからないので質問しました。

  • Photoshopエレメンツでスライドショー

    友人がPhotoshopエレメンツ4.0を持っていたので、デジカメで撮った写真をBGM付きのスライドショー(3つ)にしてもらいました。 wmvファイルで出してもらったのですが、その3つのファイル一つにまとめて、メニュー付きで市販のDVDで再生出来るようにしたいのですが、premiereエレメンツがないと出来ないものでしょうか? パソコンに付属して入っていたMyDVDというソフトは機能が制限されているようで、思ったようには出来ませんでした。 出来上がりのイメージとしては、メニュー画面は自分でJPEG画像などを作って指定し、BGMも入れたいと思っています。 フリーのソフトで出来ればベストですが、シェアウェアを購入する選択もない訳ではありません。 よろしくお願いします。

  • photoshop Element1.0で曲線を書くには?

    Photoshop Elements1.0(一週間前にインストール したのですが、今日初めて使います。)で色のついた少し太めの 曲線を書きたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 目的はWebページの作成です。 Win98/IE6/HPビルダー6.5も使っています。 画像編集初心者です^^; FireWorksであればできるようなのですが、 Elementsでは可能なのでしょうか? 又、アンカーポイントをつけるにはどうすればいいのでしょうか? 自分なりに調べたのですが、ベジェ曲線!?Elenemntsには その機能はないとか・・・ 良く分かりませんでした。 どうかお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • photoshop elements9 画面が…

    初めまして、観覧ありがとうございます(*^^*) 私は現在photoshop elements9でイラストを書いています。 今回は向きが斜め方向の女の子を書いていたので、イメージから回転を選んで、45度時計回りにして書きやすくしていました。 回転させると、画面がなんだか変になってしまって…。 イラストの周りがブロックになってしまい、グラデーション機能をで背景を塗りつぶそうとすると、ブロックのところまで塗りつぶされてしまい…。 どなたか原因がわかる方いませんでしょうか…? なにせ初心者なもので全然わからなくて…(;´д`) 最後まで読んでくださりありがとうございました(^^ゞ

  • ADOBE PHOTOSHOP ELEMENTS

    宜しくお願いします。 現在、仕事でPhotoshop 5.5を使用してるのですが・・・ とても便利なので家でもこのソフトを使おうと値段をみたら(目が点になり)先輩に相談したところELEMENTS 4を奨められました。 そこで、教えてください。 ツールボックスにある機能は殆ど使えるのでしょうか? 特に(5.5での呼び名ですけど)、 (1)幅の選択可のエアブラシツール (2)鉛筆ツール (3)アンチエイリアス機能の付いたラインツール この三つは何が何でも必要です。 教えてください。

  • Adobe Photoshop Elements について。

    度々失礼します。 最近イラストを描くために「Adobe Photoshop Elements 6.0」か「Adobe Photoshop Elements 4.0」を買おうかと思っているのですが、この2つはなげなわツールなどで対象物の移動はできますでしょうか? (例えば、人物の目の位置がおかしいと感じたときにその目を選んで自分の好きな場所に移動させるなど) フリーソフトの「pixia」や「GIMP2」では出来なかったので、気になります。 どなたか回答宜しくお願いします。