• ベストアンサー

生後7ヶ月 パジャマの着せ方(首が寒そうで。。)

いつも参考にさせていただいています。 生後7ヶ月の男の子がいるのですが、最近喉からくる風邪を引いてしまいました。その後本格的なお腹の風邪に発展してしまい、完治はしたのですが、子供のパジャマの着せ方についてアドバイスいただきたいです。 というのも、夜中は暖房等はつけていないので必然的に空気はひんやりするため、喉を痛めやすいのでは?と思っているのです。 赤ちゃんにありがちですが、暑がりなので時々布団をはいでしまいますし、パジャマ自体もあまり厚着させては寝汗をかくのでなるべく沢山は着せないようにしています。 ただ、ここで気になるのが首の部分がスースーしているところです。 着ているのは普通の丸首タイプのトレーナーなのですが、常日頃タートルな私にとっては寒そうに見えちゃってしょうがないんです。。 私自身、首の部分がすーすーしたものをきると、すぐに喉を痛めてしまう ので、なるべくタートルネックを着て寝ているのですが、このくらいの小さい子供にはどのようなものを着せたらいいでしょう? 子供用にもタートルはありますが、寝汗をかいてしまうのではないかと思い、未だためらっています。 ただ、最近また一段と冷え込んできたのもあり、息子が咳き込んだり、咳払いするような仕草が出てきたので良い対策は無いかと思案しています。 ちなみに乾燥対策に、夜中少し加湿器をつけたり、濡れたタオルをかけたり、工夫はしているのですがそれでも少し乾燥しちゃってます。 良いアドバイスありましたら是非よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ご存知のとおり赤ちゃんはものすごく汗っかきで 特に寝ているときは大量に汗をかくので 暑くて布団をはいでしまいますから 首周りを温めると寝汗をかき 汗疹や逆に風邪をひかせる原因になると思います。 布団をはいでしまわないくらいの薄着で 寝かせたほうがよいと思います。 風邪症状はウイルスと闘っている証拠です。 闘うことで抗体ができ次に同じウイルスが侵入したときに 前回よりも軽い症状で済むようになります。 それを人為的に行うのが予防接種です。 自然感染し得た抗体のほうが効き目が強いので 過剰に予防しようと考えないほうが丈夫な子に育ちます。 加湿器も暖房の効いた部屋では必要だと思いますが 暖房を効かせていないのなら 逆に湿度で湿った布団や衣類が 冷たい空気で冷やされてしまうのでよくないと思います。 できるだけ自然な環境で過ごさせることが順応性のある体を作ります。 十分な栄養・睡眠・運動そして規則正しい生活をさせれば ウイルスに打ち勝つ丈夫な体になりますよ。 お子さんにとっては初めて体験する季節ですから いろいろな反応を示すでしょう。 でも1年毎にいろいろな抗体が体内で作られ 風邪症状はどんどん少なくなります。 小6の息子がおりますが 小さい頃は気管が弱くその上喘息持ちで しょっちゅう病院に行っていましたが 幼稚園に上がると季節の変わり目に 小学校にあがると、年2回くらい病院に行く程度になり 小4からは病院に行かなくてもいい位の症状で治まるようになり 小6のいまではあの猛威を振るった新型インフルエンザで クラスの半分が休んでもピンピンしている位丈夫になりました。 戸惑うことが多いと思いますが 子供は確実に成長していますから大丈夫です。 これからは成長著しくなり夜泣きが始まるかもしれませんね。 手が掛かるのは今だけですから… くれぐれもご自身が体調を崩さないように気をつけてくださいね。

sitsumon22
質問者

お礼

ご経験に基づいたアドバイス、ありがとうございます。 確かに、加湿しすぎて布団が冷たくなるのは何度かあったので、 難しいところですね。 色々と試行錯誤しながらですが、 回答者さんのアドバイスも参考にさせていたただきます。

その他の回答 (4)

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.5

再度投稿させて頂きます。 補足みたいな感じですが、夏などは腹巻をしてあげるとお腹は冷えずにいいです。腹巻つきのパジャマもありますし、私はたまたま薬局で子供用の腹巻を見つけて洗い替えに2枚購入し、腹巻のついていないパジャマの時や冬の寒い時につけてあげたりしています。 そういうものも活用してみてもいいと思いまして・・・ タートルネックに関しては2歳の娘に関しては嫌がらずに着ています。ただ首に掻いた際の引っかき傷があり、体が暖まってきてそれが痒くなると自分で服を引っ張って掻いています(^^;)その都度、かかりつけ医に処方された塗り薬を塗るという状態ですね~☆ 色々な考え方やお子さんの状態などによるので、アドバイスの良い所を上手く活用していって下さいネ♪

sitsumon22
質問者

お礼

またまたアドバイスありがとうございます。 腹巻き付きのズボンは我が家も最近活用していますが、いいですね^^ だんだん活発になってきたので、夏場も特にこれから気をつけたいと 思います。 タートルは、みなさん色々とお子さんによってご経験があるようなので、 我が家も参考にしつつ、冷やさないように臨機応変にみていこうと思い ます。 2度もお返事くださり、とても感謝しています。 またよろしくお願いします^^

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.4

こどもが乳児の頃タートルのモコモコの服を着せた事がありますが(単にデザインが可愛くて) モコモコなのであかちゃんに似合って可愛かった(自分の子の事言うのもなんですが) のですが、 こどもはあまり首周りに何かあるのが嫌みたいで、よく首元を引っ張ってましたし しまいにはずりばいとかで口元にあたった部分を食べちゃったりなんかして… 1歳10ヶ月になりますがタートルネック着せてません。 自転車に乗る時だけ、さすがに寒いかなと思ってマフラーを巻いてますが降りたら速攻はずします。 やはり着せる事よりも乾燥対策ですかねー。夕方に洗濯してそれを干しとくとか。 加湿器も、もし蒸気のもので水がもつならひと晩じゅうつけておいたほうがいいと思います。 タートルネック着せても、 あかちゃんが首元が苦しいと思ってもそれを脱いだりすることが出来ずに夜中泣いてしまうような気もしますが…。 服装はいまのままで、お部屋の乾燥だけ気をつけられていればいいのではないでしょうか。

sitsumon22
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに、タートルは大人でも抵抗がある人もいますし、 なかなか難しいところですね。 しばらくは着せない方向で様子を見つつ、 臨機応変にやってこうと思います。 どうもありがとうございました^^

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.2

2歳の娘を持つ母親です。 うちの娘にはユニクロで買ったタートルネックの肌着(シャツ)を着せてからパジャマを着せています。着せ過ぎず、汗を吸い取る素材のものがいいみたいです。 娘は布団から出て転がって寝るので、さらにつなぎのようなやつとかを着せたりもします。暑そうな時は前ファスナーをあけてあげていますね☆ 乾燥肌の娘は毛布もダメですし、フリース系が直接肌に触れるのも痒がってしまうので、シーツなども綿素材のものなどを使うように工夫しています★ もちろん加湿器も使っています!

sitsumon22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ユニクロにタートルネックの商品があったのですね~。 一着も持っていなかったので、試しに探してみようと思います。 蛇足ですが、ユニクロのベビー服は取り扱い店が少ないですよね(泣) ということでオンラインショッピングで一度試してみようと思います。 それから、シーツ素材も重要ですね。 寝具も一式見直してみます。 ありがとうございました。

  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.1

タートルのパジャマは見たことがありませんね・・ しかし今のままでよろしいかと思いますよ^^ 確かに暑い時に首を冷やすといいとか・・寒いときは・・などと言いますが、基本子供は大丈夫なはずです。 厚着で寝汗から体が冷え風邪を引くというのは聞いたことがありますが、薄着で・・ってあまり聞かないような?? 乾燥対策で少し加湿器と書いてありましたので、もう少し加湿を強化してもよろしいかもしれません。 また水分も常日頃摂取するように心がける。 基本風邪とはウィルスの仕業です。 体力が弱まり、免疫力が落ちた時にこのウィルスによって風邪を引くと私は思っております。 よく寝ているのなら問題ないと思いますよ。 また・・おなかの弱い子だから「腹巻」と考えがちなのですが、それが当たり前の体を作り「腹巻が無い=おなかが下る」なんていうのも聞いたことがあります。病は気から??ということってこういうこと??と考えたことがあります。 丈夫な体は、体を労わり過ぎないこと私は思っています。 風邪をよく引くから厚着をさせていたけど、それを取り去り、ランニングにで冬を越させたら風邪を引かなかったというケースはよく耳にします。 実際我が子は夏に下着とTシャツを着ていて、暑いから下着を脱げば?と脱がせたら風邪を引き。冬は夏の洋服の長袖バージョンで風邪一つ引かない。不思議でしょ? 体に合った着せ方は小さい頃に身につくのかも??と子育てをしていて感じました。

sitsumon22
質問者

お礼

早々に回答いただきありがとうございます。 そうですね、子供は元来強いと聞きますので、加湿や空気の入れ替えなどにより気をつけてみようと思います。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう