- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ユーザーフォルダの移動
ローカルディスク(C:)の中にあるユーザーフォルダ(ドキュメントやビデオ等のフォルダ)を外付けHDDに、「プロパティ」→「場所」→「移動」を選択して移動を行ったのですが、なぜか移動したのにもかかわらずローカルディスク(C:)内には元のフォルダが残っていました・・・。 フォルダの中身もそのままだったので不思議に思い、設定を「標準に戻す」を選択しフォルダを戻しました。 移動しても元のフォルダは残るものなのでしょうか? 移動方法通りにフォルダをひとつずつ移動させたのですが、結果は同じでした・・・。 方法が間違っているのでしょうか? それとも元フォルダが残るのが当たり前なのでしょうか? 一応、使用した移動方法が載っているページを張っておきます↓↓ http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20071208A/index2.htm OSはVistaです。
- AuraMaster
- お礼率100% (1/1)
- Windows Vista
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
ご提示のURLのページで移動しているドライブは、同じパソコン内のDドライブです。 もしかしたら、外付けのドライブに対して移動操作したため、安全のためにコピーされたのではないでしょうか? (データが壊れなくて良かったですね。)
関連するQ&A
- ミュージックフォルダをDからCへ移動
Cドライブの容量が少ないと思い、ドキュメントとミュージックの場所をDドライブに移行しました。方法は、ドキュメント右クリック→プロパティ→場所→移動→Dドライブです。 OSはVistaです。 ドキュメントとミュージックはDドライブに移動しましたが、スタートメニューでドキュメントと表示されてた部分がローカルディスクDとなってしまいました。 Itunesを使用しようとすると「Itunesフォルダがみつからないか作成できません。このフォルダの規定値の場所は「ミュージック」フォルダです」というメッセージが出て使用できません。 Itunesに問い合わせしても、ミュージックフォルダ等の取り扱いはMSに問い合わせしてくださいと言われてしまいました。MSに問い合わせると、メーカーに問い合わせてくださいとのこと。メーカーだと有償になってしまうため、ここに質問しました。 プロパティ→標準に戻す にするとC:\Users\sac\Musicとなってしまいます。 システムの復元では、移動した時期まで戻ることができませんでした。 移動したのはおそらく半年くらい前(定かではありませんが)だと思います。 とりあえず普通に使用してる分には今の所問題ないのですが Itunesが使用できるように、またドキュメント自体を元の状態に戻したいです。 リカバリー以外の方法で何か良い方法を教えて頂けないでしょうか 出来れば、より詳しい手順で教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows系OS
- vistaのCドライブについて
vistaです。 次のサイト→http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20071208A/index4.htm でビデオ等のファイルを移動する際の [Cドライブ]→[ユーザー]→[<ユーザー名>]の<ユーザー名>のフォルダが消えていました。 元に戻すにはどうすればよいですか?
- 締切済み
- Windows Vista
- ユーザーフォルダの移動失敗
vistaのユーザーファイルフォルダには、予め11個のフォルダ(アドレス帳、お気に入り、ドキュメント、ビデオ、ミュージック・・・など)がプリセットされていますが、このうちのひとつを移動しようとしたところ失敗し、戻せなくなりました。 ・「ダウンロード」フォルダを、Dドライブ直下に移そうとした ・プロパティ→「場所」タブ→「D:\」を入力し、OKを押した ・「ダウンロード」フォルダが「Dドライブ」フォルダに変わってしまった。 ・再度、プロパティ→「場所」タブ→「標準に戻す」から、 移動先を「C:\Users\(ユーザ名)\Downloads」に指定して元に戻そうとするが、下記のエラーメッセージが出てしまう。 「"D:\System Volume Information"より下の標準サブフォルダの一覧を構築できませんでした アクセスが拒否されました」 ・また、プロパティ→「場所」タブ→「移動」から、 Dドライブ内に作った「ダウンロード」フォルダを指定して元に戻そうとしても、下記のエラーメッセージが出てしまう。 「親を子孫にリダイレクトすることはできません 指定されたパスは無効です」 とにかく、元に戻したいのですが、何か良い方法はないでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows Vista
- フォルダを移動したらおかしくなった。
ユーザ¥admin\ディスクトップとお気に入りのフォルダを別の場所(Dドライブ直下)に移動しようと、フォルダのプロパティの場所タブで、D:\に移動した所、何かメッセージのポップアップ画面が出たのですが、気にせず【はい】ボタンを押した所、ディスクトップのアイコンがHDDのアイコンに変わってしまいました。 このHDDアイコンのプロパティーを表示し、場所タブにて元の場所に戻すを行ったのですが、それを行ったら、フォルダが見えなくなりました。 それ以来、例えばマイピクチャを移動タブで移動させると、フォルダが見えなくなります。 元に戻しても同じです。 マイコンピュータ¥C\ユーザ¥adminでフォルダが見えません。 只、ピクチャ・ライブラリだと、ピクチャの中身が見えます。 ピクチャライブラリでファイルの位置を調べると、C\ユーザ¥adminにあると書いているのですが 見えません。 何が原因なのでしょう?もう元に戻せないのですか、再インストールしか方法は無いのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- Windows 7
- ユーザーフォルダの移動
windows vista(SP2)を使っております。 PCはNEC LL750/R で特にカスタムはしておりません。 本機は初期設定からメインのcドライブ(83.8GB)とdドライブ(133GB)に分かれております。 ユーザーフォルダにある個人データについて、保存場所が原稿ではcドライブの「ユーザー」フォルダの中に入っていると思うのですが、これをdドライブに移して保存し続けることは可能でしょうか? なぜこうしたいかという理由のひとつに、ユーザーデータ(ドキュメントやピクチャ、ミュージック、ダウンロードなどのフォルダ)に保存していく個人データがどんどん増えてしまい、cドライブが結構逼迫してしまう使い方になっています。 ドキュメントなどが同じ位置(フォルダ)にあるのが便利で写真もドキュメントもまずはこの個人フォルダから開いて使用したいと思っています。 単純にcドライブのユーザーフォルダを(dドライブに)移動させようかと思いましたが、移動できなかったのでやはり無理なのかと困っております。 ちなみにdドライブの使い道は特にないためこちらはこちらで空っぽ状態です。 今回PCの調子が悪くなってしまったのでリカバリディスクより再インストールしたのですが、dドライブなどにドキュメントファイルを保存しておけばcドライブだけのリカバリ(OSのみ)で元に戻せたな、と思いdドライブ移設を思いつきました。 技術的なことがわからないためイメージだけで質問させていただいておりますが、ドライブの上手な使い方を教えてください。 またCDをメディアプレーヤーから取り込んだとき、音楽データはどこに格納されているのでしょうか? 合わせてご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- 画面の端にフォルダを投げるとツールバーが出来てじゃかしいです。
デスクトップにフォルダを移動しようとして投げると、画面の上左右に当たってしまった場合、ツールバーというものに変化してしまします。 さらにデスクトップのアイコンまで移動されてうざったくてたまりません。 友人のPCでは端に投げても何も起きなかったのですが、なぜ私のだけなるんのでしょか? 以下のことを、したくもないのになってしまう状況です。 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20040805A/index.htm どうかお助け下さい。
- 締切済み
- Windows XP
- ローカルディスク内のフォルダが移動したので戻したい
XPパソコンで、マイコンピュータ→ローカルディスク内の、何かのフォルダがマウス操作ミス(フォルダをクリックして移動)でローカルディスク内の別のフォルダに入ってしまいました。 Pogram Filesに入った様な気もしますが、速くて見えませんでした。 パソコンが不安定になりそうなので元に戻したいです。 今ローカルディスク内にあるのは、 c044650e(以下略) Documents and Settings Intel MyWorks(フォルダは空です、と出た) Program Files WINDOWS の6つです。 先ほど起動させたら、Program Files内のNVDIAフォルダが開いてました。 NVIDIA CorporationもProgram Filesフォルダにはありました。 何かアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ローカルディスクへ移動したドキュメントを戻す方法
ドキュメントをローカルディスク(D:)へ移動しようとしたら、フォルダを作り忘れてローカルディスク自体がドキュメントになってしまいました。 どうやったら元に戻せますか? 教えてください。お願いします。
- 締切済み
- Windows Vista
- 隠しフォルダが隠れない
マイコンピュータのアイコンをダブルクリックすると、ローカルディスクや共有ドキュメントが出てきますが、自分のドキュメント以外に、他のアカウントのフォルダも表示されますよね? 「プロパティ」から「属性」を「隠しフォルダ」にしても、フォルダの色が薄くなっただけで隠れません。 ローカルディスクの中の「Documents and Settings」を開いてみるとキチンと隠れて消えていたんですけど。 マイコンピュータでもキチンと隠れる操作方法を教えてくださいませ。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ローカルディスクCからローカルディスクDに移動するにあたって
ローカルディスクCからローカルディスクDに 動画、音楽、一時保存フォルダ、ドキュメントを 移動させようとおもうのですがいくつかわからないことがあります まず1つめに、 一時保存フォルダをローカルディスクDに移動するにあたって 一時保存フォルダの名前をわすれていまいました。たしかtemportyとかそんな感じの名前だったような・・・・。 それで、一時保存フォルダを見つけたらただドラッグして移動させるだけでいいのでしょうか? 2つめに、 音楽ファイルを移動させることですが、 いまSonicStageをつかっています。おそらくファイルを移動したら また取り込まないといけないと思うんですが・・・・。 方法は・・・・ないですよね? 最後なんですが、 これは動画、音楽、ドキュメントファイルを移動させるにあたってですが、 ローカルディスクCのユーザーのなかに動画、音楽、ドキュメントファイルを保存していますよね?そのファイルをローカルディスクDに移動させた場合、 ローカルディスクCのようにログインした人しかみれないようにできないでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 そうだったんですか・・・、本当に助かりました。 データが消えずに済んでよかったです。