• 締切済み

1才5ヶ月ディズニーシー

clarice1の回答

  • clarice1
  • ベストアンサー率73% (2678/3662)
回答No.4

どうやったら効率よく回れるか、というよりも、身長など利用制限がありますので、乗れるものに乗る、という感じになると思います。 利用制限は、身長117cmと一人でお座りが出来るかどうかが境目です。 1歳5ヶ月ならお座りはできますが、例えば暗くて怖くて抱っこーとなってしまったり、寝てしまったりすると、「一人でお座りができる」が条件になっているアトラクは家族そろっては利用はできません。 まずは公式ページの「遊び」のリンク先をくまなーくみましょう。 これだけでも大分違うはずです。 http://fun.tokyodisneyresort.co.jp/kids/service.html 行かれる時期にもよりますが、お子さんが乗れるもので比較的混雑するものは、タートルトーク、マジックランプシアター、アリエルのグリーティンググロット、ショーならばミートアンドスマイルあたりでしょうか。 アトラクションの待ち時間は携帯から公式サイトで見れるので、行く日が近くなったら曜日など条件が同じ日にチェックしてみてください。 キャラクターと一緒に写真が撮れるレストランは、ホライズンベイレストランです。 ここのところかなり空いています(先週なんてガッラガラ)が、行かれるのが3月とかなら多分混みますね。 ホライズンはダイニングのみのエリアとキャラクターダイニングエリアがあり、値段とメニューが違います。 キャラクターダイニングのエリアはセットのみで、組み合わせは選べます。 出てくるのはミッキー、ミニー、プルートで、ドナルドデイジーは出ません。 キャラクターはミシカの時間帯と夜を除きずーっと滞在してくれますが、各テーブルを回ってくるので、自分達のテーブルにいてくれる時間は数分です。 ただ…時間さえあれば、30分だったかな?で1回ずつ、大体一巡しますので、長く居ればいるほど、何回でも回ってきます。 ケープコッドクックオフ(ハンバーガー屋)でもキャラクターのショーが見れますが、今はおやすみ中です。 3月だったっけ(公式HPに書いてありますので見てね)からダッフィーの新しいショーが始まりますが、多分始まったすぐはかなり混雑するでしょう…ダッフィー大人気ですから…。 ただこちらのほうが予算的には優しいですね。 前のショーと同じタイプのショーならば、キャラと一緒に写真は撮れません。 キャラクターダイニングは、アンバサダーホテルにもあります。 朝食は宿泊者限定ですが、それ以外なら宿泊者でなくても利用ができます。 こちらは、1週間前に電話予約が必要です。 ミッキー、ミニー、プルート、ドナルド(朝食はデイジー)が出ます。 #1さんが言われている交代乗車は、チャイルドスイッチとかベビースイッチで検索すると出てきます。 これは、お子さんが利用制限に満たない場合、親が乗りたければ交代で子供を見ながら乗れる、というものです。 利用制限に達しているのに、怖くて乗れない等の場合は対象ではありません。 全く並ばなくていいわけではなくて、1度目は並びます。2度目(1度目に待っていた人が乗るとき)は短い待ち時間で案内してもらえます。 ですが、お子さんと一緒に楽しみたい場合は使えないですけど…。 また、どこで待つとかどこから入るとか案内の方法はアトラクションによってちがいますので、並ぶ前にキャストに聞いたほうがいいです。 あと…身長が規定に達しない場合にもらえる「未来の乗車証明書」(だっけか?)は、利用制限に達するまでもらえますが、基本的には「せっかく並んだのに乗れなかった。ごめんね」というスタンスで渡しているもののようです。 将来来たときに短い待ち時間で乗るために配っているものではありません。 ですので、明らかに身長が達していないのに乗ろうとするのは…あくまで個人的な考えですが、私ならちょっと気が引けるかな。 またもらえるのは身長が達するまで…なので、何年もらえるかどうかは人によります。 当時はそういうサービスはありませんでしたが、私なんか大きいほうでしたから幼稚園で既に利用制限達してましたので、きっと5,6年くらいしかもらえなかったでしょうね。 実際、身長計るためにじっとしていられないぐらいの歳の子が計っているのは見たことがないです。 欲しいのでしたら、もうちょっと大きくなってからのほうがお願いしやすいのではないかなと思います。

関連するQ&A

  • ディズニーシーについて

     初めてディズニーシーに出掛けます。そこで、効率の良いディズニーシーの過ごし方(まわりかた)があれば教えてください。たとえば、絶対行った方がいいと思うレストラン、アトラクション、ショー(ナイトショーも含む)があれば教えてください。チケットは、ディズニーストアで購入済みで、入場ゲートから入ることができます。

  • ディズニーランドかディズニーシーか

    ディズニーランドかディズニーシーか 5歳の息子と1歳9ヶ月の娘とディズニーランドへ行こうと思っているのですが、 年齢差も身長差もあるため2人一緒に楽しめるとしたらどちらか?ということで悩んでいます。 息子はディズニーランドに行ったことがあるため、ディズニーシーを希望していますが、1歳の娘で90cm 未満の娘でも楽しめるようなアトラクションはあるのでしょうか?シーはどちらかというと、大人向きな 気もしているのですが・・・。 ランドもシーも滅多に行くことがなく、全く詳しくないのでおススメのアトラクションやレストランなど 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ディズニーシーについて

    10/1(土)に初めて高校生の娘を連れてディズニーシーに行く予定です。 しかし、天気予報を見ると あいにくのお天気のようです。 こういう場合、どういう風にまわったり楽しめばいいでしょうか? アドバイスお願いします。 娘は、初めてですので、アトラクションを楽しみたいようですが、私は水上ショーも見せてやりたい気がしますが、もし雨なら、それも中止でしょうか? よろしくお願いします。

  • ディズニーシーの攻略法は。。。

    はじめてディズニーシーにいきます。 でもまったく知識がありません。。。 ディズニーランドは何度かいったことだあるんですが、シーでもやはり、人気アトラクションがあって混んでるものがあったり、レストランも人気があっていつも混雑(アリスのレストランみたいな)があるんでしょうか・・? 混んでるアトラクション(人気アトラクション)はなんでしょうか? また、混んでるレストランはあるんでしょうか? アトラクションやレストランやショー、パレード以外での、シーの楽しみ方・・・はどういったものがあるんでしょうか? おはずかしながら、恋人といきますので、そういったものにとって思い出になるようなすごし方のアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします・・・!!

  • 初めてのディズニーシー

    4月17日(土)に彼とディズニーシーに行きます。二人とも初心者で、お昼過ぎから閉園まで居る予定です。 園内を上手に回るコツ、人気の飲食物、お勧めのショーやパレードやアトラクション、美味しいレストラン、素敵な景色やロマンティックな場所などなど・・・初めてのシーなので、とにかく時間の許す限りたくさん体験したいと思ってます。 また、絶叫系が好きなので、そのアトラクションについても情報が欲しいです。 以上、アドバイスよろしくお願いします。

  • 子どもと行くディズニーシーの効率的な回り方を教えてください

    夏休みに娘(9歳と5歳)とディズニーシーへ初めて行きます。効率の良いまわり方、お勧めアトラクション・ショー、おいしいフード(お店に入らないものでもいいです)を教えてください。5歳の娘は身長113センチで、上の子はちょっと怖がりです。

  • ディズニーシーの楽しみ方!沢山聞きたいです。。

    似たような質問がありましたらすみません。 小学3年の息子と主人の3人でクリスマスにディズニーリゾートへ行きます。 24日はシー25日にランドを予定しています。 ランドは数回行ったことがあるので良いのですがシーは初めてで、 ガイド本やHPをチェックするとどれも楽しそうでパニックになってしまいました。 シーのことで沢山聞きたい事があるので、一つでも答えてもらえるとうれしいです。 1)子どもにもおすすめのショー 2)子どもにもおすすめのアトラクション 3)事前予約出来るレストランでショー(ブラヴィッシーモ等を)を見ながら食事の出来るところ 4)おすすめのレストラン(事前予約できるところでホテルでも可です。予算は問いません。) よろしくお願いします。

  • ディズニーシーについてです。

    ディズニーシーについてです。 父母と一緒にシーに行きます。 自分自身は何回か行ったことあるんですが、 父60代、母50代なので・・・ その事を考えると疲れるかなぁと思い、 ●おススメのレストラン ●おススメのショー、アトラクション ありましたら、教えてください!! あと、軽食もありましたら教えてください!

  • ディズニーシーの裏技教えて下さい

    あすの土曜日小学生3年の子供3人大人2人でディズニーシーへ行く予定しています。 なにか裏技あったら教えて下さい。 またお勧めのアトラクション、レストラン、ショーなどご存知でしたら教えて下さい。

  • ディズニーシーの回り方

    10月24日(月)に友人5人とディズニーシーに行きます。私含めほぼシー初心者なので、効率的な回り方や混み具合がいまいちよくわかりません。 9:00に舞浜駅で待ち合わせをし、以下のショー&アトラクションを楽しみたいと思っています。 ・ダッフィー購入 ・タワーオブテラー ・Be Magical! (何時の回でもOK/ドナルドが見れる場所) ・ビッグバンドビート(何時の回でもOK/できれば1階席で見たい) ・ファンタズミック!(20:00/リドアイルで18:30頃から場所取り予定) 場所取り・抽選・ファストパスの利用によってだいぶスケジュールが変わってくると思いますが、どのように回るのがいちばん効率がいいでしょうか。 初めてシーに行く同行者もいるので、空いている時間にできるだけアトラクションも回ってあげたいと思っています。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。