• ベストアンサー

アコギのソリッドとは?

117xgの回答

  • ベストアンサー
  • 117xg
  • ベストアンサー率29% (141/479)
回答No.2

そのとおり。単板とはベニヤじゃないという意味です。 中央でブックマッチしてるのは左右の振動特性ができるだけ同じになるようにです。これは手抜きでもコストを下げるためでもありません。 音としては、単板のほうが音の立ち上がりがよく倍音が多くクリアーです。 対して合板は音がマイルドでトンがった感じが無いためインパクトは弱いですが、バランスのいい聴きやすい音が出やすいです。

osieeete00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中央で合わせてある利点や合板と単板の音質まで教えていただけて、大変ありがたく思います。

関連するQ&A

  • アコギの材質

    アコギの材質で、1)サイド&バック→ハカランダとマホガニーの音の違い  2)トップのスプルースが単板と合板の音の違い  教えて下さい。

  • アコギのピックアップについて

    アコギのサウンドホールに取り付けるポールピースタイプのピックアップがありますが、例えば生鳴りの場合単板のギターと合板のギターでは音質が違いますが、サウンドホール取り付けピックアップで出力した音の場合エレキみたいになって両者ともあまり変わりませんか? やっぱりギターの生鳴りもピックアップに影響しますか?

  • 40代アコギ選び エレキ経験者、アコギ未経験者

     表題のとおり、アコギ選びで悩んでいます。  特に、予算の配分です。  ギターのために貯金15万しました。 無理をして、合計20万くらいなら、なんとか出せます。  エレキで買っては、売りをさんざん繰り返していますので、(手元に残っているエレキギターは、これといった欠点がないものです)繰り返したくありませんので、質問しました。 プランとしては 1.高くても、いいものを1本買う 2.とりあえず、数千円~3万くらいのものを1本買って様子をみる 3.10万円前後のものを買う  アコギは、Martinが弾きやすかった(何本か弾いています)ので、第一候補なのですが、、、 地方のため、近所の楽器屋は一軒です。  その店で、「これなんかどうですか?」と勧められたのが、YAMAHAやMartinでした。 1.ならスタンダードシリーズ中古、無理をして新品 2.なら国産中古(オール合板モデル~Cat's Eyesトップ単板) 3.ならMartin廉価版(USA)か、K.Yairi中古  しばらく悩み中なのですが、だんだんプラン1への気持ちが強くなってきています。  皆さんどう思いますか?  同じような思いをされた方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • オール単板のアコギ

    最近オール単板のドレッドタイプアコギを新品で買いました。 早速練習しているのですが、どうもそんなに音が良くない?ような気がします。 もう一本持っているゼンオンのモラレスっていう昔のボロアコギ(たぶんトップのみ単板)のほうが音量、サスティーンとも勝っている感じがして、特に高音部を弾いた時にサウンドホールの中から金属的なピィーンという余韻?が聞こえますし、コードを弾いたときシャリーンという余韻があります。 倍以上の値段で買った新品のほうは音量が小さくてピィーンとかシャリーンという余韻が全く聞こえません。ジャカジャカするだけです。 良くギターは弾けば弾くほど音が良くなってくる?と聞きますが・・特にオール単板のギターは弾きこめばまず間違いなく音が良くなっていくものなのでしょうか。

  • ギターのトップの交換

    Morrisの安いオール合板のギターを持っているのですが、このトップを単板に交換する事は、可能なのでしょうか。 教えて下さい。

  • 初心者のアコギ選びについて

    初心者のアコギ選びについて 現在、入門用セット1万円くらいのギター(Honey Bee)を使って練習しています。(数年前に購入) 独学で練習してきましたが、これからスクールに通う事にしました。 現在のスキルとしては5弦の開放弦のチューニングと弦の張替えが出来、簡単なコードは弾く事が出来る程度です。 私のスキルでは今のギターで十分なのは分かっておりますが、今後の活動をしていくにあたってそれなりのギターが必要かと思っています。 ちなみに弾く曲はPopsがメインで、アルペジオもやっていきたいと思います。 ギターの条件はトップは単板のものに限定して探しています。 これからバンド活動をしていくのにおすすめのギターはどれでしょうか? 候補は以下の点です。 ・Taylor 110(憧れ) ・FENDER CD-140S(気に入っている) ・YAMAHA FG720S(妥当?) ・Honey Bee(今持ってるギター、単板ですらない) 自分の中で一番ほしいのはTaylor 110ですが、きっと初心者にそんなのいらないと言われるような気がしてしまいます。 FENDER CD-140Sもトップが単板でストラップピンの位置が私の希望の位置にすでについているので良いかと思っています。 もちろんギター購入後は必死で練習していく意気込みですが、今後音楽活動をしていく上で長く使っていける物を買うのが初心者とはいえ良いと考えておりますがどうでしょうか? 他にオススメなどあればよろしくお願い致します。

  • アコギと言う言葉

    お世話になります。カテ違いでしたら指摘をお願いします。 最近「楽器・演奏」のカテゴリに度々書き込ませて頂いている者ですが、題名の「アコギ」と言う言葉の解釈が微妙にズレてしまう場合があるように思います。 私等おっさんの世代では、「アコギ」=「スティール弦のフラット・トップ、ナイロン弦のフラット・トップ、アコースティックのアーチド・トップ、リゾネイターギター」 とピックアップを使わないほとんどのギターの事を指していたように思うのですが、最近こちらのQ&Aでは 「アコギとクラシックギター」 等のように、どうやらスティール弦のフォークギターだけの事を指している事が多いようなのです。 これは現代の若者共通の認識なのでしょうか? 勿論言葉と言うものは流動的であると思うので、意味合いが変わっていたとしても問題は無いと思うのですが、自分の時代と認識が変わっているように思えたので疑問に思いました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 予算10万円で初心者におすすめのアコギはありますか

    当初考えていた予算をはるかにオーバーしましたが、予算10万円でトップ単板のアコギを探しています。Cコードを押さえてきれいに鳴らせない初心者です。 手は成人男性の平均よりわずかに小さいかもわかりません。 とにかく、弾きやすさを最重視しています。 おすすめのメーカーと型番教えてください。 その通り買うかどうかわかりませんが、参考にしたいです。アコギ専門に膨大な量扱っている、イケベのハートマンギターズとイシバシのハーベストギターズに東京に行ったついでに寄るつもりです。 教えてもらったものを優先的にさわらせてもらおうと考えています。

  • マーチン000-16GT

    初めまして。最近、マーチンの000-16GTという、オール単板のアコギがほしいのですが。 現在は3万円くらいの、合板のドレッド型のエレアコを使用しております。 店でマーチンの000-16GTを持ってみた感想ですが、極端にいいますと、異常に軽く、おもちゃみたいに貧弱感というか、チャッチいような、感じもしましたが、そんなもんなんでしょうか? トップはスプルースの単板でグロストップになっていて見た感じ良いのですが、 サイドとバックはマホガニーの単板でネックも確かマホガニーで、赤色みたいな色です。木目が、なんか張って付けたような、チャッチィ木目に見えるんですが、マホガニーって、そんなもんなんでしょうか? シリアルナンバーもありますし、マーチンの純正ハードケースもあるし、偽物ではないと思うのですが、 初めてオール単板を見て触った感想ですが、詳しい方、持っておられる方、どうか、回答ヨロシクお願いします。 合板ギターが重くてしっかりしてるからそう思うのかな?

  • 合板ギターの貼り合わせ技術の謎

    アコギなどのトップが2の木を貼り合わせてるギターは 全く隙間がないほど、真っ二つの木が綺麗にくっつけられています。 これがふに落ちないんです。 なぜあんなに全く隙間なく、色んな個体差のある木を貼り合わせれるのか? 人間がやってるとは思えないですし 機械がやるにしても、木材は木目とかで抵抗とか、 内部にちょっと隙間があったりして、全く同じように 1万個も切るなんか無理じゃないんですか? でも20年前のアコギですら本当に隙間なく、 塗装によっては単板にしか見えないほど 継ぎ目が見えない合板ギターもあります。 一体なぜあんなに隙間がないんですか? あと、Fenderのスキャロップネックも全く個体差ないぐらい それぞれが均一にスキャロップされてる気がするんですが あれも人間業とは思えないんですが・・・一体なんであんなに均一なんですか??