• ベストアンサー

日帰り温泉旅行

poyopoyoyonの回答

回答No.4

町田に「万葉の湯」という温泉があります。 天然の湯河原温泉の湯を使っています。 東名の横浜町田I.Cからすぐですよ! 都心から高速を使って40分程度で行けます。 もう少し先に行くと秦野に「弘法の湯」もあります。 ここも評判いいですよ。 私はまだ行ってませんがこの夏行ってみたいです。 「弘法の湯」HP http://city.hadano.kanagawa.jp/syoukou/satoyu/ はしごもできますね(笑)

参考URL:
http://www.manyo.co.jp/machida/
otowahibiki
質問者

お礼

ちょっと高いかもしれません(笑) でも、なかなか気持ちよさそうです。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 伊香保温泉のオススメ日帰り温泉

    伊香保温泉で日帰り入浴ができて、なおかつ 入らない人が待っていられる場所(ロビー、見どころなどなんでも)などがある 温泉(宿)をご存知の方、ぜひ教えてください。 過去レスや伊香保温泉、観光協会などのHPも見たのですが 情報があまりにたくさんあって困っています。 どうかよろしくおねがいします。 それとできればぬるめのお湯であればベターです。

  • 伊香保温泉・日帰り入浴

    伊香保温泉で日帰り入浴できる旅館、或いは、食事つき(休憩もできる)のところでお薦め教えてください。

  • 伊香保 日帰り貸切温泉について

    伊香保 日帰り貸切温泉について 質問させて頂きます。 4月の平日、親子でグリーン牧場を楽しんだあと伊香保温泉に日帰り入浴をしてから帰りたいと思っています。 1歳半の双子がいるので貸切風呂希望なのですが、HPを見てもはっきり書いていないところが多いためなかなか見つからず… 上記の条件を満たすおすすめの温泉はありますか? 教えて頂けると助かります。

  • 群馬の温泉

    バイクで東京を22時発で 深夜に入ることができる群馬県の温泉地を探しております。 具体的には、伊香保や草津を考えております。 深夜についても、入浴ができるとこであれば どこでもかまいません。 24時間営業の店とかないでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけませんでしょうか? お願いします。

  • 伊香保で日帰り温泉

    彼氏と今月に伊香保温泉に行く事になり、伊香保について知りたいです! お互いお仕事が忙しく、泊まれないため日帰りになったのですが、温泉に入った後に悩んでしまっています。 伊香保温泉自体、お互い初めてなんですが、温泉に入ってた後少しゆっくりして行きたいと思ってます。 そこでどこの温泉でも休憩所みたいな所があるのか、それとも旅館の部屋を半日借りるのかどうなのでしょうか? またオススメな温泉や周辺の観光スポットなどありましたら教えていただけると助かります。

  • 草津・伊香保の1泊温泉旅行

    さいたま在住です。車で、近郊の温泉地に一泊の旅行を考えています。子供5才と大人4名です。草津か伊香保が候補に挙がっています。妊婦が一人いるのでとりあえず温泉に入り、ゆっくりと観光ができるようなプランを希望しています。草津、伊香保あたりでお勧めの宿や観光地などありましたらお教え下さい。宿は1万円以内を希望しています。また、草津・伊香保よりもお勧めの、さいたまから行きやすい温泉地があればお教え下さい。

  • 日帰り貸し切り温泉

    日帰りで群馬県渋川・伊香保あたりの温泉に行きたいのですが、貸切にできるところはありますか? 渋川・伊香保あたりと書きましたが、安中駅付近で用事を済ませてから行くので、そこから遠すぎないところであればどこでもいいです。車で移動します。 値段は高すぎないところがいいです。 ちなみに20代の男女で行きます。 詳しい方、教えてください、おねがいします。

  • 温泉旅行

    20代のカップルで温泉に行くなら 箱根 熱海 草津 伊香保 どこがいいでしょうか?

  • 日帰り温泉について

    こんにちは 日帰り温泉について質問です。 各地の日帰り温泉施設のホームページを見ていると、「皮膚に疾患のある方の入浴はお断りします」という文言が載っています。 自分はアトピー性皮膚炎で、関節の部分が多少赤くカサついていますが、全身にジュクジュクした症状が出ているわけでなく、掛かり付けの皮膚科医からも入浴は特に禁止されていません。 「温泉の適応症」という項目には「慢性皮膚炎」とは載っていますが…。 質問は (1)フロントで疾患の有無についてチェックするか? (2)「皮膚に疾患のある方の入浴はお断り」というのは、万一入浴して自身の皮膚に何かあっても知りませんよという施設側の「逃げ」の文言に過ぎないのか? (3)日帰り温泉は、家族連れや友人、カップル等と行くというイメージが強いが、一人だけで利用するケースはあるか? 以上です。日帰り温泉に詳しい方、或いは行ったことのある方、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 日帰り温泉旅行

    友達と日帰りで温泉旅行に行く予定なのですが、どこかお勧めな場所ありますか? 東京から車で1、2時間の場所がいいのですが。 乳白色の温泉とか、たくさん温泉がある場所とか、景色がよいなどいろいろそこのよいとこを教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。