• ベストアンサー

三菱の32BHR300という液晶テレビを使っています。

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして♪ DVからDVDへ と言う事ですので、通常のDVD-Videoの画質で良いのでしょうか? もし、DVD-Video画質相当で良いのでしたら、PC経由なら有償の対応ソフトが必要になります。 デッキでダビングでしたら、HDDを内蔵したDVDレコーダーで可能でしょう。 どうしもデジタル環境でと言う方向でしたら回答#2様のとおり 「DVビデオカメラにi.LINK(別名IEEE1394)という端子がありませんか?」 追加で同じ規格でF/W(ファイヤワイヤ)と言う場合も有ります。 PCがMacでしたら10年以上前からUSB以上にF/Wが標準だったんですが、Win機ですとオプションでしょうかね。 とにかく、現在お使いの機器が壊れる前に他の機器で再生可能な方法にコピーされる事をおすすめいたします。 いろんな手法が有るのですが、検討の上納得されるフォーマットやメディアに保存してくださいね。

関連するQ&A

  • VHS→DV→PC→DVD

    一般的にVHSテープの内容をPCを用いてDVDに書き込みする場合は、ビデオキャプチャボードを介して行うと思いますが… 以前、ビデオキャプチャボードがない場合は、デジタルビデオカメラを介してPCに取り込みが可能と聞いたことがありましたが、具体的な内容までは把握できませんでした。 「VHSデッキ→赤白黄コード→DVカメラ→IEEE1394→PC→DVD」 このような接続になると思われますが、実際これでDVDへの書き込みが可能なのでしょうか? それとも、「VHSデッキ→赤白黄コード→DVカメラ」の段階で一旦DVテープに書き込みが必要になるのでしょうか? この場合、DVテープに圧縮書き込みされるわけですから、ビデオキャプチャボードを介して行うよりも画質が劣化するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVテープからVHSテープへのダビング

    DVテープの映像をVHSテープにダビングしようと思い、赤白黄のコードをつなげて DVカメラで再生して、ビデオデッキで録画ボタンを押したのですが、 違うチャンネルが撮れてしまいます。 DVテープを再生すると、「ビデオ2」という所で再生されるのですが、 ビデオデッキで録画するチャンネルを「ビデオ2」に指定する事ができません。 外部という所も試してみましたが黒い映像が録画されるだけでした。 説明書にはコードをつなぐ所までしか説明されていなくて、わかりませんでした。 以前同じ質問がされていましたが、わからなかったので同じ質問をさせて頂きました。 どなたかわかる方、お願いします。

  • 液晶テレビを購入するんですが

    今のうちのテレビにはスカパー、ゲーム、ビデオなど3つのコード(赤白黄の)をつないでいます。液晶テレビでも3セットつなげるのでしょうか?あと、おすすめのメーカーなどはありますか?

  • 日付表示について

    デジタルビデオカメラ(DVテープ使用)をデジタルでパソコンにダビングすると、日付が映りません。アナログでダビングするとライン入力のせいか日付が映ります。デジタルダビングでも日付を表示する方法はないでしょうか?

  • デジタルビデオカメラって、何がデジタル?

    素人ですが、教えて下さい。 デジタルビデオカメラとは、何がデジタルなのでしょうか? テープに録画された内容がデジタルデータなのですか? それならビデオカメラ同士つないでダビングすれば 画質の変らないコピーテープがいくらでも作れるのでしょうか? (昔あったDATのように) デジカメならばメモリーカードに静止画のデータが記憶されますが デジタルビデオの場合、どうなんでしょう? 昔のデジタルでないビデオカメラで録画した内容と 何が違うのか分かりません。 どなたか分かりやすい回答をお願いします。

  • パソコンのモニターをテレビ代わりに使いたい。

    使っていたテレビが故障してしまい、新しいテレビを買おうかとも思ったのですが、アナログはいずれ使えなくなると思うと買うのを躊躇してしまいますし、かといってデジタル対応はまだまだ高いし、そもそもパーソナルサイズは品揃えがほとんどありません。TVチューナー付きアップスキャンコンバータなら、パソコンのモニターをテレビ代わりに出来ると聞き、デジタルテレビが買いやすくなるまでそれを購入してしのごうかと思っていますが、使い勝手はいかがなものなのでしょうか? 1.パソコンを立ち上げずにテレビを見られるか?(ビデオ・プレステも同) 2.ビデオとプレステの両方を繋げれるか?(現在はどちらも赤白黄の3本コードでつなげているが、見たところほとんどの製品は赤白黄の入力端子が1つしかないようだが、接続コードを新しく買えば可能か?) 3.パソコンとテレビ他の切り替えはすぐ出来るのか?(テレビの入力切替のように) 4.画質はどの程度なのか? 5.お勧めの製品は? などわからないことがたくさんあります。 実際使っておられる方、解答よろしくお願いいたします。

  • CATVとHDD内臓テレビ

    今CATVのアナログ契約していますが、近々デジタルに変更します。 こちらのCATVはパススルー対応ではなく、STB経由になります。 12月から地デジと言われました。がパススルーはまだ未定のようですし、今言えるのは、民放2局とNHK2局だけと説明され、グリーンチャンネルはSTBかオアーフェクトテレビでの契約でないと見れないと言われました。そうなんですか? 最近HDD内臓の東芝のテレビを買いました。が、STBからテレビをD端子で繋げると、HDDに録画が出来ないように言われました。 S映像と赤白で繋げると録画は出来ますがD端子に比べると画質が落ちると東芝さんに言われました。 そしてアンテナを立てるよう勧められました。 やはりS端子とD端子ではどのくらいの画質の差なのでしょうか? 他の書き込みをいろいろ見て、デジタルアナログ云々はSTBまでの信号でSTBからはアナログなど見かけますが、それが正しいのだとすると、赤白黄の端子でもいいのでしょうか? ちなみにDVD+ビデオデッキは2年ほど前に購入した三菱のもので、D端子1,2はDVD専用で、S端子と赤白黄の選択になります。 どちらがどれだけ、いいのかわかりません。 地デジになると、いずれはここもパススルーになると思いますが、その時点で設置してあるSTBは必要なのでしょうか? 引き下げにまた工事費用などかかりますか? パススルーもしてSTBはビデオに繋げるなど、いろいろ読んでいますが、頭がこんがらがって来ます。 CATVのアナログ⇒デジタルで違いはありますか? (赤白黄接続の場合) 赤白黄、S端子、D端子、HDDに録画など ↑の説明で読みにくいとは思いますが どなたか良い方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラの購入について

    デジタルビデオカメラを購入しようと考えているのですが、素人でわからない点が多いので教えてください。 ちなみに使用目的は家族の映像を録画しDVDプレーヤーまたはパソコンに取り込むことぐらいです(高度な編集などはあまり考えていません)。 質問は 1.画素数、ズームなどさまざまなポイントがあると思うのですが、それぞれのポイントでの最低ラインは(たとえば画素数なら何画素以上はあったほうがよい。ズームなら何倍以上は効いたほうがよいなどなど) 2.こういった機能はあったほうがよいというもの 3.パソコン(NEC VALUESTAR IEEE1394付き DVD-R/RW)とデジタルビデオカメラを接続してDVテープを DVDにダビングすることは可能でしょうか。 4.デジタルビデオカメラで撮ったDVテープをVHSテープのダビングする場合(DVDプレーヤーのない実家にビデオテープで画像を渡すため)デジタルビデオカメラとビデオデッキを赤、白、黄のコードで接続してダビングすればよいのでしょうか。 ちなみに今購入を検討している機種は パナNV-GS50K、GS100K ソニーDCR-HC30、キャノンIXYDV M2です。 これ以外にもお勧めの商品があれば上記の質問とあわせ教えてください(使用目的がクリアできれば予算的にもそんなに高性能なものは望んでいません)。 長々すいませんがよろしくお願いします。

  • Hi8ビデオカメラからテレビ接続で音がでない!

    20年以上前にHi8ビデオカメラで撮影したものをDVDにダビングしようと思って、赤白黄色のコードでビデオカメラ(出力)からテレビに接続したところ、映像は綺麗に出ますが音声が一切出ません。ビデオカメラからブルーレイレコーダーにも接続してみましたが同じ状況でした。 音声が途切れ途切れとか聞き取りづらいとかではなく、全く出ない状況です。 赤白黄色のコードも、2つで試してみたのでコードの問題でも無さなさそうです。 Hi8カセット自体の音声記録のみが綺麗に消えてしまったのでしょうか。。 どなたか分かる方教えてください。 ビデオカメラレコーダー:リコー R.86S テレビ:ビエラTH-37LZ85 ブルーレイレコーダー:ディーガDMR-BW730 です。 よろしくお願いします。

  • DV連動録画について。

    DV連動録画について。 ビデオカメラからDVDにダビングをしたいです。ビデオカメラにはDV出力端子があるのですが、残念ながらDVDレコーダーにはDV入力端子がありません。 この場合どのようにダビングしたらいいのでしょうか? ビデオカメラについている端子はS映像、ミニシステム、DV DVDレコーダーについている端子はS映像、映像音声(赤白黄) 電気屋さんにも聞いてみたのですが出来ないようなことを言われたので…もしこうすれば出来るよーって技があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。