• 締切済み

文字の入力やカメラの起動等、ソフト面で操作性の良いケータイを探していま

文字の入力やカメラの起動等、ソフト面で操作性の良いケータイを探しています。 今年の2月で2年縛りが消え、機種変を考えているのですが、この先また2年間使うことになると思いますので、なるべく良い環境のケータイが欲しい!と思って探しています。 ただ、キーの配置具合や持ちやすさなどはショップへ行けば分かるのですが、ソフト的に使いやすいのかどうかまでは分からなくて。。 そこで、みなさんの「この機種は使いやすい!」というのを教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします!

みんなの回答

noname#140925
noname#140925
回答No.2

単純に他の人の主観的な使用感を参考にしたいのなら、価格.comとかの機種別のレビューを見るのが良いかもしれません。 ただ、他の人が使い易いと思っていても、貴方が実際に触って使い易いと感じられるかどうかは別問題ですので。 [参考]価格.com - docomo(ドコモ)携帯電話 http://kakaku.com/keitai/docomo/

kuramochiy
質問者

お礼

なるほど!kakaku.comとは頭にありませんでした。 早速見てみたいと思います! 2度も答えてくださり、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.1

ソフト的に使い易いってどういう意味でしょう? メールの入力が、とか、アプリの起動が、とかなのでしょうか? それこそショップで実際に触ってくるのが一番だと思いますが。 docomoショップに行けば一式ホットモック置いてあるでしょ?

kuramochiy
質問者

補足

説明不足&下手ですみません。。。! 確かにホットモック(って実機ってことですよね??)で触ればいいと思ってますし実際に触りに行ったりもするのですが、なかなか決めかねていまして・・・ もしよろしければ「この機種はこういう機能があってそれが私は好きです」といったことがありましたら教えていただければと思った次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いま使ってる携帯は so906iです。 もうすぐ 2年縛りがあけます。

    いま使ってる携帯は so906iです。 もうすぐ 2年縛りがあけます。 こいつは、ボタン操作が固く 指が痛くなり 2年間つらかったです。 今度は 軽いボタンの機種にしようと思いますが、ドコモショップの見本品と実機の ボタンの軽さは同じなのでしょうか? 見本は軽かったが 実物は固かった ってことはないでしょうか? 硬いのは もうご免です。

  • 文字入力で優れた携帯

    機種変更をしようと思っています。 数年前に使っていたSANYOの携帯で、メールで文字入力する時に、入力した文字を確定した後すぐやり直したい時にボタン一つで確定前の状態に戻す機能があり、とっても重宝していました。 でも、その後二度機種変更したものにはありませんでした。 この機能がついたauのwinの機種を知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? それと、今使っているTOSHIBAの『W32T』はボタンを3回押したつもりでも2回分しか文字が変わっていないというような、ボタンの感度が悪いのか反応が遅いのか、とてもボタンが使いにくいんです。(私の押し方に問題があるのかなあ) できれば入力しやすいというのも一緒に、お勧めのものを教えて頂けると有難いです。 新しい機種はとても高いので、少し前の機種で探しています。 メールがほとんどで、音楽は全く聞きませんが、カメラはたまに使用しますので、WINで探してます。 いろいろ言ってすみませんが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯、文字入力時に表示される「候補」

    先日P505iに機種変しました。 今までもPシリーズを使っていたので基本的な使い方は問題なく使えているのですが、メールで文字入力をする時に、文字を入力すると、1文字入力するごとに下に「候補」がチラチラと表示されます。 便利でもあるのですが、その機能がついているためにキーを押してから表示されるまでが若干の時間的誤差があります。 そのために「3」のキーを連続で2回押して『し』という文字を入力しようとしても1回分しか認知されず画面を見ると『さ』になっています。 最初はボタン自体の反応が悪いのかと思ったのですが、どうも候補が表示されるために処理速度(?)が遅くなっているのが原因のようです。 メールが打ちづらくて仕方ありません。 同じような思いをされている方いますか? Pシリーズでないほかの機種でも現象は発生しますか? それとも私の携帯が悪い??とも思ったりします。 候補を消す方法はありますか? なんでもいいので情報をください、お願いします。

  • ドコモのカメラ付携帯でお勧めは?

    父(60代)からドコモ機種変の相談を受けました。 本人の要望をまとめると、 ・らくらくホンの様にキーや画面の文字が大きく見易いものが良い。 ・デジカメとしても使いたい。(プリントすることを前提)  →画素数は200万   撮影スタイルは閉じた状態で使えるもの(2軸回転式やスライド式)   カメラ操作も判り易いもの といった感じでしょうか。 僕自身はドコモじゃないものですから、カタログを見たりショップで相談したりもしたのですが、 らくらくホンはカメラ性能が悪いし、 カメラ機能は実際使ってみないとなかなか…。 どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  •  カメラ付ケータイ使ってますか?

    今、ケータイを買い換えようかといろいろ迷ってます。 やっぱりカメラ付がいいですかねー? 今はドコモを使ってるのでそのまま機種変するつもりなんですが、カメラ付だったらJ-PHONEのほうがいいですか? ケータイ会社にかかわらずカメラ付をお使いの方、おすすめの機種やおもしろい使い方など、いろいろ教えてください! あと購入価格もわかれば参考にしたいのでおぼえていたらよろしくお願いします♪

  • 文字入力に優れているFOMA

    今まで皆さんが使ってこられた機種、いいうわさを聞く機種など知っている情報の中で、文字入力に優れているFOMAの機種を具体的理由をつけて教えてください。 ・変換機能に優れている(どのように?それ以外の機種は こうだったなど) ・必要な機能(絵文字など)が呼び出しやすい ・逆トグル機能が押しやすいところに配置されてありあ  り重宝している ・全体的に入力に時間がかからず素早く打つことが出来る ・ボタン操作レスポンスが速い  などなど・・・

  • 英語携帯の文字入力

    samsungE1200M携帯電話の文字入力方法を教えてください。 ととえば  Fuji Sige /* と入力したい場合のキー操作の手順です。 キー配列は 1他 2ABC 3DEF ・・・ 9WXYZ *他 0+他 #他 他とは何か記号が書いてあります。 これはMobellのヨーロッパ携帯なのですが、残念ならがサポート電話がなく、メールサポートしかないので時間がかかって困っています。 サイトの検索でもあまりに基本的なことと思うのでうまくヒットしません。

  • auのカメラ付き携帯

    今の携帯が不調で機種変しようと思っています。 次は、カメラ付きを考えているのですが・・・ カメラ付きを使っている方 機種と 良い点・悪い点をきかせてください 選ぶときのポイントにしたいので・・ お願いします.

  • 携帯メールの文字入力方法でお尋ねいたします。

    どなたか教えてください。 最近機種変したSoftBankの「002P」という携帯。 メールの文字入力での改行の仕方です。 自分から打つ時にはできるのですけれど、 相手からの受信分をそのまま残してリターンする際に、 改行ができません。 使用マニュアルにも書かれていない気がします。 どなたか教えてくださると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 * 「#キーを順番に押していくと~」という方法ですと、 改行ではなくて「ひと文字分だけ空白に」しかできません。

  • サムソン920SCの文字入力ソフトについて

    サムソン920SCに入ってる文字入力ソフト(オムロン)を採用している他機種の携帯ってありますか? 今、ソフトバンクのサムソン920SCを使用しています。 採用されている文字入力ソフト(確か、オムロンとのこと)が、 とても使いやすくて気に入っています。 以前、910SHを使用していましたが、 文字入力候補が縦列にしか表示されず、 とっても使いにくくて難儀していました。 シャープは最近、左右二列に表示されるように なった機種もあるそうですが、 それでも使いにくそうだなぁと思っています。 今、ソフトバンクで出ているもので、920SCと 同じ入力ソフトを採用している他社機種は、ありますか? または、この機種のこのソフトは使いやすいよ! など、おすすめがありましたら、是非教えてください!

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP J962Nでタッチパネルエラーが発生しました。お困りの内容、トラブル経緯、試したこと、エラーメッセージなどを教えてください。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリや電話回線の種類についても教えてください。
  • 質問内容はブラザー製品のDCP J962Nのタッチパネルエラーに関するものです。パソコンのOSはWindowsで、無線LANで接続されています。詳しい内容や試したことについて教えてください。
回答を見る