• ベストアンサー

PC廃棄⇒データ保存の良い方法

必要のなくなった、8年前購入のデスクトップPC(ウインドウズMe)を処分しようと思います。 データは、ノートPC(Vista)に移行する予定です。 (1)ファイルデータが10ギガほどと少ないのですが、保存(以降)手段はなにが良いでしょうか。(USB8G or DVD など) (2)はがきソフト、写真ソフトなどは、どのように移行すればよろしいのでしょうか。 (3)その他、注意することがありますでしょうか。 初歩的かもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>ツールるいは・・ たぶん、それぞれのソフトにCD/DVDのメディア(インストールメディア)があると思いますので、そのメディアから新しいパソコンに新規にインストールしてください。と言う意味です。 その時、設定ファイルは、手動であなたがコピーする必要があります。それらが必要ないなら、コピーする必要はありません。なくても動作します。あれば、前の設定が使えるということです。 市販ソフトに移行ソフトがあるのでそれを使う手もあります。ただし、それらは完璧ではありません。 問題になるのが、メールです OSにも移行ツールが付いていますが、OSの特定部分のみの設定移行なので、あまり役に立ちません。Me → Vista なのでたぶん移行もできません。 ユーザーデーターの消えた無くなったら困るデーターだけ外付けディスクに保存するか、DVDメディアなどに保存してください。

mizuhogohe
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 アドバイスいただいたとおりに移行してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.4

ルーターがありLANで共有できるなら、Vistaにコピーで良いです。 10GB程度なら空きはあるでしょうから。 2)は、メーカー製PCの添付ならVistaで使用できないルール。 市販を購入したのならMe機廃棄すれば使えますが、Vistaで動作するか は微妙。ソフト名とバージョンを明記すれば、住所データの再利用や 変換等の対処法も提示可能かと。 データの移動が完了したらこれでHDDを消去して廃棄か、容量によりHDD だけ抜き取って外付けケース等で再利用も可能です。 http://www.wheel.gr.jp/~dai/software/wipe-out/ 20GB~40GBなら使えなくないけどバックアップ用途くらいでしょうか。

mizuhogohe
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろりろ試してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

画像ファイルなどはDVDでもUSBメモリーでも都合のいい方を使ってください ツール類はCDから読み込めばいいです 新しいOSに対応しているかどうかを確認してください おそらくVISTAには対応していないと思います

mizuhogohe
質問者

補足

ありがとうございます。 『ツール類はCDから読み込めばいいです』とは、どのようなやり方でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

 ノートPC以外での利用を考えていないのであれば、  デスクトップPC to ノートPC に、直接複写した方が良いと 思います。    ※ USB や DVD での長期保管は、あまりお勧めしません。   ちょっとしたことで、まったく読めなくなることがあります。    できれば、外付けのHDD等が良いです。  ソフトウェアに関しては、そのままでは、Vista では動作しない ので、バージョンアップした上で、すべて再インストールすること になります。

mizuhogohe
質問者

お礼

直接複写と同時に、HDDを購入して、ノートのデータも保存してみます。そういえば、子供の写真データなど、全てDVDに保存していました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新しいPCへのデータ移行

    MEが危うくなってきたので、XPを買いました! データを移さなければと思いつつ、正直、何のデータを移行させないといけないのか、それはPCのどこのフォルダの中にあるのか、全く分かりません。 最低限思いつくのは、Outlook Expressで受信したプロバイダメールと、IEのお気に入りくらいです。でもこれらもどこにデータがあるのか分からなくて困っています。 筆ぐるめのデータは以前バックアップを取ったりしたことがあったので問題なく移行出来ました。 お恥ずかしいほど初歩的な質問で申し訳なく思いますが、他にどんなデータやソフトを移行する必要があるのか、そしてそれがどこにあるのか(調べる方法でも)教えて下さい。 お手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。

  • PC買換え後のデータ移行等

    Windows MeからVistaに買換えました。 これからインターネットを接続し直したり、セキュリティーソフトを入れたり、データ移行するつもりです。 どの順番でしていくのが良いでしょうか? データ移行の際はLANテケーブルで繋ぐという方法もあるようですが、Meからvistaの場合もできるでしょうか? 当方初心者の為、気を付けなければいけない点等も教えていただければ嬉しいです。 お手数ですが宜しくお願いします。

  • PCのデータの処分手順について教えてください。

     このたびPCを買い換えたので、古いデスクトップパソンを処分しようと考えています。 それに伴いデータの消去を考えているのですが、リカバリをしただけでは消去にはならないのでしょうか?消去ソフトを使って処理しないとダメですか?  データの消去&処分が初めてで、とても考え込んでしまってなかなか踏み出せないでいます。  データを消去する手順を教えていただけないでしょうか。  予算の都合上、買取or無料引取をと考えていますのでHDDを壊すといった選択肢は考えていません。  PCはFMVC7/1007T.Meです。    何卒ご指南よろしくお願いいたします。

  • PCのデータ移動について

    昔つかっていたノートPC(Me)にはいっている住所データを今使っているデスクトップPC(Vista)に移動したいのですがなにかいい方法はないでしょうか?

  • PCデータ移行について

    古いPC(vista)が起動しなくなり、HDを抜き取り新しいPC(windows7)にHDのデータを移行したのですが、 ・「お気に入り」 ・「outlookのメール」 ・「マイピクチャー」 ・「マイミュージック」 ・「デスクトップのデータ(エクセルなど」 ・「itunesのデータ」 のファイルがどこにあるかがわからず移行ができません。ネットで調べたのですがそれでもファイルが見当たらないです。。 やり方がわかる方いましたら、教えてもらえると助かります。 宜しくお願いしますm(__)m

  • MeからVistaへのデータ移行について

    MeからVistaへのデータ移行をしたいと思っています。 MeはVAIOでVISTAはLAVIEのLL550です。 データ移行ソフトが入っているのですが、 windows2000から対応なんでどうしたらいいか困ってます 教えてください

  • データの移動

    旧PC(Me)からVISTAへデータ移動(20G位)したいのですが、ソフトがありません。この場合手段として一番良い方法は何でしょうか? また、筆ぐるめ(Ver.8)のソフトから住所録だけを取り出したいのですが、可能でしょうか?

  • PCを廃棄しようと思います。

    PCを廃棄しようと思います。 その前にデータを消去したいのですがその方法がわかりません。 確か0を押しながら電源をいれるはずだったと思いましたが違うようです。 OSによって違うようです。 OSはウインドーズ3.1と2000meの2台です。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

  • データ移行の方法を教えてください。

    新しいPCを買おうと思うのですが、今までのPCから新しいPCへのデータ 移行で一番簡単な方法はありませんか? ケーブルで繋いで移行は出来ないのでしょうか? 聞いた話によるとケーブルで2つを繋いで移行が出来るソフト(引越し?ソフト) があるとPCショップで言っていました。 移行したいものは、PCの接続環境、OUTLOOKのアドレス、お気に入り デジカメで撮った少しばかりの画像です。 初心者なので、なるべく簡単に教えてください。 現在はMeを使っていますが新しものはXpです。

  • PCのデータ移行について教えて下さい。

    PCのデータ移行について教えて下さい。 PCの買い替えを考えているんですが買い替えは初めてでPCに疎いこともあり、データ移行は何ができてどうやってやるのかよく分かりません。 今現在のPCはXPなんですが買い替えのPCをVISTAかWINDOWS7かまだ決めていないのでVISTAへの場合はこれができてこれができないなどと教えて頂けると助かります。 特にOFFICEの移行の可否と方法を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Googleアカウントに保存したパスワードの一部が、ウェブ上で漏洩しました。
  • セキュリティ診断を実施し、変更が必要なパスワードを変更してください。
  • その他のセキュリティ対策もご確認ください。
回答を見る