- 締切済み
フリーソフトをダウンロード後フォルダー内でバラけるのを防げますか
フリーソフトを、ダウンロード→解凍し、任意ファイル(Program Filesには入れないで例えばFsoftに)に保存しますと、その構成するファイル(EXE,テキストその他のファイル)がばらけてしまうことがあります。(何も指定しないのに) 普通はaaaというソフトの場合なら、Fsoft\aaaの中に複数個のファイルができて、一塊になると思います。これがばらけると、削除するときに、何を削除するかわからなくなります。現状かなり前のソフトデータが残っており、整理整頓に困っています。多分これはファイル名の類似性を頼りにしても無理なので、あきらめています。しかし、そのようなことを今後防ぐ手立てを教えていただきたいとおもいます。 なおexeファイルなど以外にも、どこに紐がついるかわからないフォルダーもたくさん見えます。これもばらけている部品だと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
どのようなソフトを使っているのか不明ですので残念ながら的確なご指導は出来ませんが、解凍するときにフォルダーを作成するオプションスイッチのあるソフトもありますので一度確認いただけますようお願い申し上げます。
- TCD725c
- ベストアンサー率58% (66/113)
解凍するときに「新しいフォルダに解凍」のような項目で解凍すればそのようにファイルがバラけないのでは? 解凍ソフトは何を使用していますか? 多くのソフトは右クリックでそのように解凍できると思います。 もし「新しいフォルダに解凍」が出来ないのであれば、 Laplus http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html のようなソフトを使ってください。 ちなみに、解凍前にアーカイブ内を見たい場合はWinrar・等のソフトで可能です。(ZIPならWindows標準で閲覧できます)
- d2hc
- ベストアンサー率46% (515/1106)
一般的なフリーソフトなら圧縮ファイルの中身の情報はREADmeに書いてあることが多いです。 例えば http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/terapad.html をダウンロードして解凍すると Readme.txtには圧縮ファイルの中身の情報として ・TERAPAD.EXE プログラム本体 ・README.TXT このファイル ・HISTORY.TXT 更新履歴 ・KEYS.TXT ショートカット一覧 ・USR.TXT USR.INI と記述されています。 ちなみに私はあとでバックアップするときにファイル管理が分りにくくなるので常にファイルを解凍するときは必ずフォルダを作り 解凍するくせを付けています。 更に私は解凍ソフトにWinrarを使っています。 Winrarは圧縮ファイルを解凍するときに右クリックして解凍方法を選択できるのでこの方法を使うことが多いです。 ・ここに解凍 #中身を直接解凍する方法(フォルダに入ってないとバラケます) ・XXXに解凍する #圧縮ファイル名のフォルダを作って その中に解凍するを選択できます
お礼
具体的でわかりやすいご教示ありがとうございます。 「readmeを見ると、構成する部品が記載されている」ことが多いとは、知っていましたので、確認作業では参照しておりました。おもちゃ箱のようなフォルダーの中の整理を今一度やってみようと思います。 「すっきりするためにやってみようとして実はできないこと」は、保存しておきたいソフトを選んでCDなどにエクスポートして、いったんフォルダーFsoftの中を削除してしまうことなのですが。個々のソフトに関連付けするのが大変と思われる「account cache data・・・」などたくさんファイルが存在するため、あるソフトファイルから派生したり、飛び出して出来ているファイルを削除したらどうなるか、心配でまだ出来ません。 Winrarを使って見たいと思います。
お礼
早速ご回答ありがとうございます。現時点の解凍ソフトは、+Lhacaですが、 ばらけているソフトなどをダウンロードして時点では、これではなかった可能性が高いと思います。 ご指摘のように、「新しいフォルダに解凍」することを含めて、確認・チェックをしたいと思います。 Winrarについてはじめて知りました、使ってみようと思います。