• ベストアンサー

EF-S18-55ISのズームリングにある丸いマークはなんでしょうか?

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

焦点距離28mmの指標です。 18 24 ・ 35  50 18mmは24mmに接近しているので鍵矢印で表示。28mmも24mmに接近しているので「・」で代用と言うわけです。

関連するQ&A

  • 標準ズームEFーSレンズについて 

    銀塩カメラ歴は長いのですが、今般デジ一初心者としてEOSのEF-S17-85F4-5.6をキットで購入しました。 購入後に広角側の歪曲と周辺光の低下が酷いのに気付きました。これに我慢出来ないのでEF-S17-55F2.8に買い換えようと思っています。 ズームレンズは初めての経験ですが、ズームレンズの広角側とはみなこのような程度のものなのでしょうか。 前記2者の対比について教えていただければと思います。

  • EF70-300mm F4-5.6L IS USM

    このレンズってズームはリングですか? それとも直進ですか? リングだとしてズームした時に全長は変わりますか? 現在、EF70-200mm F4L IS USM を使っていますが、 これだとリングズームで全長は変わらないです。 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM これだと直進ズームですよね。 EF-S55-250mm F4-5.6 IS これだとリングズームだけど全長が倍ぐらい変わってしまいますよね。 表題のレンズはどうですか?

  • Canon EF IS

    キヤノンが手ブレ補正機構を持つレンズ EF28-300mm、70-300mmを 発売するみたいですね。 これに伴い、標準ズームのEF28-135mm はそろそろモデルチェンジするのでしょうか? 発売されてからどの位経つのかわかりませんが・・・。 S社の18-125mmのように 広角化するのでしょうか?

  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

    EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS EF-S18-55mmF3.5-5.6II USM USMの方 キットレンズで持っています 写りは大変満足です KissX3のレンズキットに付属していた標準ズームレンズ、 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS こちらが安く売られていました USMではないですがISが魅力です このIS付きの描写はUSMの方と比べてどうでしょうか? 同等以上なら購入したいです

  • PowerShot S2 IS か PowerShotS80か悩んでます。

    これから生まれてくる子供が撮りたくて新しいデジカメの購入を考えています。 今はPowerShotS45を使っています。 嫁がデジカメを使ったことがないので、手ぶれ補正つきのS2ISが気になりつつ、28mm換算の広角が撮れるS80もいいような気がします。 28mm広角以外で考えると、S80は今持っているS45と画素数以外の大きな違いがないような気がします。 焦点距離が35mm換算で36mmのS2ISと28mmのS80ではどちらが子供を撮るのに適しているのでしょうか? 教えてください。

  • EOS KissF にEF-S17-85mmは取り付けられますか?

    EOS KissFを使っています。 現在、標準ズームキットの「EF-S18-55mm」と 後で購入した「EF-S55-250mm」を持っています。 今回、「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」の購入を考えているのですが、 EOS KissFに多分取り付けられますか? EF-Sシリーズなので、多分可能だと思いますが・・・。 あと、「USM」はUSモデルのことでしょうか?

  • EOS 40Dにつかえる広角ズームレンズを教えてください。

    キャノンのEOS40Dを使っています。 レンズは標準レンズのEF-S18-55レンズを使用しています。 今、レンズを買い換えようかと思っています。 広角好きで、コンパクトカメラも持っています。 コダックのV705です。 35mm換算で23mmの広角が楽しめますが、カメラ自体の性能がいまいちなので、やはりデジタル一眼のレンズを購入を検討しています。 一眼は、35mm換算表記ではなく、レンズとの距離で換算計算が違ってくるのでいまいちピンときません。 そこで広角レンズでオススメの商品を教えてください。 必須としては・・ 手ぶれ補正(40Dで使えるならどの方式でもOK) 広角ズームレンズで、35mm換算で広角側は23mmあたりから望遠側は200mmくらいは欲しいとこです。 予算は出せて実売7~8万円程度です。 どこのメーカーでもOKです。 良いのがあれば教えてください。

  • EOS70D用の標準ズームレンズ

    いつもお世話になっています。 現在私の使用している標準ズームレンズは EF-S18-55 II USM (マイクロUSM、ISなし)です。 本体:EOS70D 他のレンズ:EF-S 10-22 USM EF70-300L IS USM EF-S18-55 II USM については9年前購入のキスデジのキットレンズだったもので、 長年の酷使で劣化が進んでいます。ISの必要性も強く感じております。次の機材整備構想では標準ズームの取り換えと手軽なマクロ撮影に焦点をあてています。 EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM と EF24-70mm F4L IS USMが調査対象です。 前者:APS-C専用なので広角24mm相当からのズームが使い勝手がよい。     本格的なマクロ撮影は当然不可。可能性は低いが将来のフルサイズ移行の際は使用不可。     IS4段分は充分安心。 後者:38mm相当からのズームとなってしまい、広角域は封印されてしまう。     広角を使うたびにEF-S10-22に交換する必要があるのが最大唯一のデメリット     マクロ撮影モードがあり、0.7倍までのマクロ撮影が手軽にできる     最高峰レンズEF100F2.8Lマクロと同等のハイブリッドIS搭載     等倍専用レンズにはかなわないが、専用レンズを買わなくてもそこそこできる     前者との差額はこのメリットで相殺できる     フルサイズ対応、APS-Cでは周辺部を使わないので極めて高画質     70Dと組み合わせて防塵・防滴システムが完成     通常撮影時IS4段分は充分安心 このどちらにするか貯蓄しながらじっくり考えたいのですが、アドバイスをください。 もしご回答者さまが私の立場ならどちらにするかという視点で見ていただければ幸いです。

  • EF-S17-55 につけられるワイコン?

    こんにちは、 今APS-Cのボディに キャノン EF-S 17-55mm F2.8 IS を使って使っています。 こちらのレンズだとAPS-Cだと少しヒキが足りないので、 (おそらく35mm換算で25mmくらいになるので) このレンズの前に薄いワイコンフィルターをいれて画をのばしたいと思っています。 オススメのレンズはありますでしょうか? またテレコンフィルターでオススメがあれば教えて下さい。 宜しく御願い致します。

  • キャノンEF28-200 SUMとEF-S55-250で・・・

    キャノンのEF28-200F3.5-5.6SUM と EF-S55-250F4-5.6IS ではどちらがピント合せが早いですか? ボディーは40Dを2台使っています。 レンズは、EF70-200F4L IS SUM と EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMを使っています。 通常は一人で望遠と標準を2台ぶら下げていますが、 正月に妻と二人で望遠を使いたいので買足しです。 被写体は高校生のラグビーが主で、その他は運動会やスナップ等です。