• ベストアンサー

標準ズームEFーSレンズについて 

銀塩カメラ歴は長いのですが、今般デジ一初心者としてEOSのEF-S17-85F4-5.6をキットで購入しました。 購入後に広角側の歪曲と周辺光の低下が酷いのに気付きました。これに我慢出来ないのでEF-S17-55F2.8に買い換えようと思っています。 ズームレンズは初めての経験ですが、ズームレンズの広角側とはみなこのような程度のものなのでしょうか。 前記2者の対比について教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bigroad1
  • ベストアンサー率16% (29/180)
回答No.2

両方使ってますが、 EF-S17-85の歪曲はかなりあります。ビルが端に入ったら斜塔になるし、水平線を下三分の一に入れるとお碗になります。 EF-S17-55F2.8は隠れLレンズと呼ばれるほど評価の高い品で、歪曲もほぼ目立ちません。(防塵防水が無いからLと同じ扱いはできませんが) 満足のいく買い替えになるとは思いますが、相当高いレベルでの歪曲収差の補正設計を求めているならばLに手を出したほうがいいかもしれません。

daizen
質問者

お礼

素早い回答をありがとうございました。 やはり前者のレンズはそうでしたか。どうしてバージョンアップをしないのでしょうかね。 スナップを主に撮るために使いますので、後者のレンズで「満足のいく買い替え」になりそうです。 知りたい事、確認したい事を教えて頂きありがとうございました。

daizen
質問者

補足

bigroadl様の「満足のいく買い替えになる」との一文でこれを確信し、今日早速買い換えてきました。前者のレンズと反対に糸巻状の歪曲が感じられますが気になるほどではありません。 知り合いの息子が経営しているブレイクダンサーやライブミュージシャンの溜まり場のカフェスタジオへ行って試し撮りをしてみて、F2.8と高感度撮影の組み合わせの威力を感じてきました。 前者のレンズはわずか20カットの試写で手放し大出費になりましたが、これをまったく惜しいとも思わないほど大満足です。 銀塩時代は長年アルバイトカメラマンとして主として洋舞の舞台撮影を担当していましたが、F値が明るくて開放値でも描写の良いCONTAXレンズ群で他の人との差別化が図れ、また私的写真にもその描写力に引かれ魅力的なレンズの虜になって過ごしていました。今も8本手放さずに持っています。 定年退職後5年間ほど撮影活動から遠ざかっていましたが、デジカメの利便性に惹かれて、遅まきながらデジ一初心者としてレンズキットを購入しこの質問に及んだ訳であります。 ちなみにボディはEOS 50Dは高画素の弊害と信号伝達のトラブルなどが伝えられていますので、完成度が高いと評価されている40Dにしたわけであります(また異論、反論が続出しますかね)。 最初は買い換えた組み合わせの予定でしたがレンズキット品の安さに気が行ってしまい衝動買いしたものです。 沢山の回答を頂きまして、過去の時代のレンズのコントラストや描写力の良し悪しがさほど問題にならない時代であるj事を知り、時代に対応していかなければならないと思いました。 デジタルでソフトで加工の時代になり、「レンズの味」を語ることも通じなくなったようで、この機会に化石人間から脱却してデジカメの何たるかを勉強していきたく思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • bigroad1
  • ベストアンサー率16% (29/180)
回答No.14

こんばんは。bigroad1です。 結果ご満足されたようで良かったです。 私は31歳の若輩者ですが出産に合わせて、室内用に単焦点のEF28mmF1.8とお出かけ用にEF-S17-85mmを購入し使用しておりましたがこのレンズの広角の弱さをカバーしつつ使用しておりました。 友人がEF-S17-55を購入しましたが望遠の短さを理由に、しばらくの間私のEF-S17-85と交換して使用しています。 暗い場所でのF2.8+ISを使用してみて、このまま交換したままにしちゃおうかな(笑)と思えるレンズですね。 私もこれから色々な写真を撮っていきます。 では失礼します。

daizen
質問者

お礼

再度のお知らせをありがとうございました。 銀塩歴30数年、コンデジ3年で、デジ一初心者の私がとんだ論争を引き起こしてすみませんでした。 解像力も色調も満足しています。L玉については今後の課題として、先ずはこれで撮る楽しみを復活させ、加工などの経験を積み重ねたいと思います。 私は初孫がこの春保育園に入るのをきっかけにデジ一初心者となりました。 bigroad1様のご健闘を。

  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.13

ちなみに焦点距離は、どのくらいのものがいるのですか? 単焦点で使える距離のものがあれば使い分けたほうが良いかもしれませんね 私の持ってるキヤノンレンズもやっぱり歪曲が酷いですが、 割り切って使っています^^; でもよく使う距離(フィルム換算で50mmあたり)ではあんまり気にしなくて良い感じなので普通に使っています。 20-35があるのですが、20mm(約32mm)も豪快に歪曲してますよ^^; そんなもんなのかもしれないですね。 でもキヤノンの単焦点は、一本しか持ってないしよく知らないけど^^;

daizen
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼はbigroadl様へのお礼の言葉に代えさせて頂きます。 銀塩歴30数年、コンデジ3年で、デジ一初心者の私がとんだ論争を引き起こしてすみませんでした。

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.12

ちなみに コラージュとして作品としての写真加工はありだと思います。 仕事してるところは、殆ど何らかの加工はしてますからね^^ ただ先ずは材料をしっかりしたもので味付けは少々でいいんじゃないでしょうか? 素材は、大切な気がしないことも^^; 素材そっちのけで調理器具や調味料ばかり良くても…なんて思うことも^^; おわり

daizen
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼はbigroadl様へのお礼の言葉に代えさせて頂きます。 銀塩歴30数年、コンデジ3年で、デジ一初心者の私がとんだ論争を引き起こしてすみませんでした。 私の思う事を代弁していただいてありがとうございます。

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.11

フォーサーズとかは、考えられれるんですよね しかし、レンズは、なんたらといいますが結局PCで修正してしまえばなんとでもなるんですよね^^; ある程度解像度が高いレンズであれば何でも良いんじゃないでしょうかね? 最終的には、PCとソフトを使いこなせば良いんじゃないでしょうか? 根っこは、光の読み、構図とかのセンスと演出になるとは思いますが… 光の読みもPCで何とかなりますからね^^; この辺は個人差ですか? ちなみに周辺光量落ち、歪曲収差は、広角レンズであればしょうがないのかもですね^^; デジタルのイメージセンサーとフィルムでは、光の集め方が… 17mmと28mmのレンズじゃ… でも24-105mmF4Lも結構ひどかった気がしないことも Lレンズの最大の売りは、蛍石じゃなかったのかな? 色収差に対しては…すごいんでしょうけど Lが悪いってことじゃないですよ いまは、利点が少なくなってるということ 色もPCでなんとでも出来ます。 それよりかあまり良い点ではない「劣化」のほうが… 色収差は、蛍石でなくてもコーティングでも… 現在、レンズ設計もコンピューターですしRAWで撮って現像、 作品としてレタッチ… やっぱりソフトのほうをしっかり勉強したほうが良いかもしれないですね そんなもんだと割り切って使ったほうが良いですよ^^

daizen
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼はbigroadl様へのお礼の言葉に代えさせて頂きます。 銀塩歴30数年、コンデジ3年で、デジ一初心者の私がとんだ論争を引き起こしてすみませんでした。 デジカメの利便性で銀塩の回顧調は捨て去り、そんなもんだと思って割り切って電気製品とPC処理の世界に仲間入りです。 しかし撮影の基本は守っていきたいと思います。

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.10

ccdのような機械的な構造を持つ感光部品は簡単に言えばレンズとセンサーの構造があり、垂直に光が当たるのが望ましい。またフィルター面も存在するために光線の角度の違いによってその反射の影響も免れない。 デジタルカメラ専用設計でレンズから製造してる会社はそういった理由から専用設計にしている。 そのため光線角度が大きくなる大判のフルサイズのほうが影響が出やすい。そういった面ではAPS-Cのほうが有利ではあると言える。 広角側では10mm-canonはそろってるので、それほど困ることはないだろう。あのレンズもなかなか秀逸で4すみの解像感もサードパーティーの追随を許さないできです。 最近の技術ではソフトによる周辺光量の補正を行ったりレンズ配置を微妙にコントロールすることでシェーディングを軽減している技術もある。 自分でレタッチをするには、撮影したいレンズで一度真っ白な絵を撮影しておく。よく光の色を量るためにドーム状の白いプラスチックをつかって撮影するでしょう。あれを使えば一番いいけど、それでなくてもティッシュでもちょっと目には差がわからないものができる。 それを一枚用意しておき、後でphotoshopやgimpのようなソフトで、合成しレイヤーのブレンド設定で光量差分あげてやる。やり方はいろいろだけど理屈はみんな一緒。 写真を作品としてやるんだったら、こうしたレタッチ加工技術は銀塩時代から必須なので、ちゃんと撮影後の修正技術は身につけたほうがいいですよ。なぜかしりませんが、そうした写真撮影後の加工というか修正に対して日本では妙な拒否感を持った言葉がやたらと飛びますけどねw 私には意味不明ですし、たまにadobeの公演やカメラ会社の広報のひとも皮肉って言う人いますねw

daizen
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼はbigroadl様へのお礼の言葉に代えさせて頂きます。 銀塩歴30数年、コンデジ3年で、デジ一初心者の私がとんだ論争を引き起こしてすみませんでした。 レタッチも初歩の段階ですが、記載のテクニックを参考に実践を重ねて行きたいと思います。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.9

#1です。 EF17-40mmF4Lを暗いからと言って敬遠しているようですが、デジタルカメラなんですから感度を上げて使用すれば開放F4でも暗い室内で十分使用できますよ。 ボディの機種が不明ですが、希望用途でならISO1600で十分な画質です。 それから、Digital Photo Professional(略称DPP)というソフトはキヤノンのデジタル一眼に付属してくる純正ソフトです。これ以上ないくらいのスタンダード。市販ソフトのスタンダードならAdobe Photoshop。EOS 10DではDPPは開発前だったので付いてきませんでしたがAdobe Photoshop Elements 2.0が付いてきました。 DPPというソフトはカメラ本体の画像処理エンジンに相当する処理も可能で暗室作業を自分で行うソフト。更に高度な暗室作業テクニックを行いたいならAdobe Photoshopが便利でそれに基づいた機能が満載です。 もう少しデジタルのメリットを認識して活用しましょう。 EFレンズの「F4Lシリーズ」はLレンズの基準はそのままに中口径化する事で価格を抑えたデジタルだから出てきた新世代レンズです。EF-Sはどんなに高価でもLレンズではないのでレンズ自体の画質は期待してはいけません。それでもという場合はソフト補正前提で使用するべきです。

daizen
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼はbigroadl様へのお礼の言葉に代えさせて頂きます。 「レンズの味」というアナログ的な言葉も死語になり、レンズ設計もセンサーの能力を超える必要の無い時代になったのですね。 銀塩から基本的に発想を変えなければならない事を肝に銘じます。

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.8

なんとなく思ったことでしたが CONTAXというと本当に25mmF2.8ならほかのレンズじゃ^^; ちなみにフルサイズを進めたのはレンズも含めて28mmからのズームレンズを視野に入れたらってことだったんですけど^^; 18mmってことは28mmぐらいの広角があればいいんでしょ? ちなみに周辺光量低下の原因って「コサイン4乗則」「口径食」とかじゃないの? (ほかにもあるけど) まあ いいんだけど フルサイズで構造に余裕があるレンズにすれば多少は納得できるんじゃないって 言いたかっただけです。 でも Distagon 25mmF2.8は、ホントよく出来たレンズです。 あとデジタルならPCでレタッチすれば… やりすぎてコラージュにならないようにがんばってください。

daizen
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼はbigroadl様へのお礼の言葉に代えさせて頂きます。 今も8本持っているCONTAXレンズの良さを評価して頂いて嬉しく思います。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.7

何かと広角側の画質が不評な、EF-S17-85ですが、RAWで撮影し、DPP(Digital Photo Professional)3.3以降(最新は3.5)のレンズ収差補正を使えば、パープルフリンジを含め、見事な画質に変身、このレンズの評価も変わると思います。 EF-S17-55F2.8の検討は、それからでも遅くないと思いますよ。

daizen
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼はbigroadl様へのお礼の言葉に代えさせて頂きます。 多量に撮るスナップが主ですので収差補正作業も大変ですが(スナップだから補正の必要も無い程度の写真ですね)、勉強して補正技術を高度化させていきたいと思います。

noname#132927
noname#132927
回答No.6

EF-S17-85は、どのレンズでも多少収差はある物が多い中、どちらかというと大きい方ではあります。周辺光量不足はフルサイズの方が目立ちますが、APS-Cだから無い、と言うわけではありません。 本体が書かれていないので良くわからないですが、50Dならレンズごとの周辺光量の補正ができるので、40D以前の機種であろうと推測します。 どこまでこの歪みや光量落ちを許容するかは、その撮影者の感性もあるので一概にここという基準はありませんが、ご質問者様が酷いと感じるのであれば、17-55への交換は、納得できる交換となるとは思います。 17-55はレンズ自体は明るく、決して悪いというレンズではないですが、評判がよいレンズでもありません。重いこと、色収差の発生など、写り方によっては評価が割れるレンズです。 私の場合、フルサイズ5D Mark2の最広角レンズ16-35に合わせるため使用している(写りはこちらはよいです)10-22と、標準ズーム24-70mmF2.8Lとの橋渡しレンズとして持ってますが、レンズ標記で22-24mmを無視できるときは、置いて行くレンズでもあります。 ご質問者様は標準ズームとして使用している17-85に不満と言うことですので、画角面と、明るさと、写りについては多少の収差は無視できる、最短撮影距離が少し長いことや逆光に弱いことを無視できるというのであれば、十分納得できるとは思います。 しかし、その点を納得できないのでしたら、EF24-70mmF2.8LやEF24-105mmF4Lを視野に入れたほうが良いと思います。

daizen
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼はbigroadl様へのお礼の言葉に代えさせて頂きます。 照明の乏しいライブ会場や結婚式のスナップ撮りが多いので画角やF値から考えて17-55F2.8に買い換えました(17-85はキットの安さに目が眩んでしまったものです)。 こんな事でお騒がせしてすみませんでした。 多種のCONTAXレンズで重さには馴れていますので、買い換えたレンズは図体の割には軽く感じます。 L玉の赤い鉢巻に未練はありましたが今後の課題とします。

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.5

レタッチすればいいんでないかと普通に思うんですが。。; 銀塩だってネガなら現像ポン出しで作品にしないでしょ? ましてフィルムに比べてもデジカメはその構造上周辺光量がおちやすいんです。フルサイズだって同じこと。というかフルのほうが顕著。構造考えれば当たり前。 別に高価なphotosyopなんて必要なくフリーでできますよ。

daizen
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼はbigroadl様へのお礼の言葉に代えさせて頂きます。 レタッチについては初歩的な事を始めていますが、更に勉強していきたく思います。

関連するQ&A

  • ズームLレンズか単焦点非Lレンズか。

    ズームLレンズか単焦点非Lレンズか。 現在10Dで風景(夜景)や子供のスナップを撮影しています。 普段の撮影はEF50 コンパクトマクロ 1本で撮影しています。 広角側に弱いAPS-Cなので超広角~広角のレンズの購入を考えています。 候補にあがっているのが EF17-40 F4L EF20 F2.8 + EF35 F2.0 要は、Lズームと非L単焦点ではどちらが解像感が良いのか知りたいのです。 上記2つは中古ならば価格差はそれほどありません。 使い勝手ならばLズームがいいのはわかるのですが、コンパクトマクロで単焦点の写りを知ってから安い標準ズームは使う気にならず手放してしまいました。 広角Lズームならばどうか?とは思ったのですが、周りに使っている人がおらず、ここで質問させていただきました。 もしくは、EOS 5D を購入して広角側に強くするのもいいかも?などとも思っています。 先輩方のご意見をお聞かせくださいませ^^

  • EOS70D用の標準ズームレンズ

    いつもお世話になっています。 現在私の使用している標準ズームレンズは EF-S18-55 II USM (マイクロUSM、ISなし)です。 本体:EOS70D 他のレンズ:EF-S 10-22 USM EF70-300L IS USM EF-S18-55 II USM については9年前購入のキスデジのキットレンズだったもので、 長年の酷使で劣化が進んでいます。ISの必要性も強く感じております。次の機材整備構想では標準ズームの取り換えと手軽なマクロ撮影に焦点をあてています。 EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM と EF24-70mm F4L IS USMが調査対象です。 前者:APS-C専用なので広角24mm相当からのズームが使い勝手がよい。     本格的なマクロ撮影は当然不可。可能性は低いが将来のフルサイズ移行の際は使用不可。     IS4段分は充分安心。 後者:38mm相当からのズームとなってしまい、広角域は封印されてしまう。     広角を使うたびにEF-S10-22に交換する必要があるのが最大唯一のデメリット     マクロ撮影モードがあり、0.7倍までのマクロ撮影が手軽にできる     最高峰レンズEF100F2.8Lマクロと同等のハイブリッドIS搭載     等倍専用レンズにはかなわないが、専用レンズを買わなくてもそこそこできる     前者との差額はこのメリットで相殺できる     フルサイズ対応、APS-Cでは周辺部を使わないので極めて高画質     70Dと組み合わせて防塵・防滴システムが完成     通常撮影時IS4段分は充分安心 このどちらにするか貯蓄しながらじっくり考えたいのですが、アドバイスをください。 もしご回答者さまが私の立場ならどちらにするかという視点で見ていただければ幸いです。

  • EOS 40Dにつかえる広角ズームレンズを教えてください。

    キャノンのEOS40Dを使っています。 レンズは標準レンズのEF-S18-55レンズを使用しています。 今、レンズを買い換えようかと思っています。 広角好きで、コンパクトカメラも持っています。 コダックのV705です。 35mm換算で23mmの広角が楽しめますが、カメラ自体の性能がいまいちなので、やはりデジタル一眼のレンズを購入を検討しています。 一眼は、35mm換算表記ではなく、レンズとの距離で換算計算が違ってくるのでいまいちピンときません。 そこで広角レンズでオススメの商品を教えてください。 必須としては・・ 手ぶれ補正(40Dで使えるならどの方式でもOK) 広角ズームレンズで、35mm換算で広角側は23mmあたりから望遠側は200mmくらいは欲しいとこです。 予算は出せて実売7~8万円程度です。 どこのメーカーでもOKです。 良いのがあれば教えてください。

  • 広角ズームレンズと標準ズームレンズの重複域について

    キヤノンのAPS-Cサイズの一眼レフを使っています。 EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM か EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの購入を検討しています。 標題の件ですが、例えば10-18mmのレンズの18mmで撮影した写真と標準ズームレンズ(EF-S18-135mm)の18mmで撮影した写真は同じ仕上がりになるのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが、ご教授願います。

  • 【キャノン用】おすすめの標準ズームレンズ

    現在、EOS KissX5にシグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OSを使用しています。 先日、EOS50Dを譲っていただいたのを機に、 新たに標準ズームのレンズを購入しようと思っております。 ですが、数がありすぎていまいちどれを購入すれば良いのかわかりません…。 購入にあたっての条件が、 ---------------------------------------------------- ・撮る対象は、人物や風景がメイン。 ・手振れ補正があるもの。 ・旅先で持ち歩くことが多いので、1本でまかなえるもの。 ・メーカーはこだわらない。 ・予算は~10万円希望。 ---------------------------------------------------- で、私の検討しているものは、 1.シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM 2.キャノン EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM 3.キャノン EF24-105mm F4L IS USM です。 3番については、素人の私にLレンズは敷居が高いのでは、と思っています。 もしフルサイズ機に買い換えたいと思った時、 持っていれば使えるし良いかな、くらいの気持ちです。 経験者の方や、上記の検討以外でも実際使用してみてこれが良かったなど、 アドバイス頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • カメラ・レンズ購入についてアイデアをお教え下さい。

    現在キャノンEOS KDXを購入しようかと悩んでおります。今迄IXY500コンデジを使っており、そろそろ一眼をと思い悩んでおりました、一眼デジ素人です。カメラは雑誌「特選街」などの、描写表記がニコンをキャノンが上回っている物を見て、キャノンにしよう、そして大きな一眼は私に合わないと考え、EOS KDXが良いのではと思っております。そしてレンズですが、カメラは今後グレードアップしていくことになるだろうが、レンズは長く使いたいと思い。良いレンズを求めたいと考え、「EF-S17-55mm F2.8 IS USM 」(現在の価格10万程度。)を第1候補と思います。しかし、これでは望遠はカバーできないので、少しレベルは下がるが、「新発売のEF-S55-250mm F4-5.6 IS」(現在の価格3.3万程度)と思っております。出来れば、高価格帯の望遠ズームとも考えましたが、一気には揃えられません。まずは標準ズーム域を固めてからと思うのですが、この考え方はいかがでしょうか? また、「EF-S17-55mm F2.8 IS USM」は大変評価が高いのですが、キャノンの中では、優れているレンズと考え、購入に動いて良いでしょうか? また、望遠ズームレンズも購入を待った方が良いのか?大変迷います。F値が大きいと、レンズが暗く、またバックのボカシも甘いと書かれておりますが、実際お使いの方、お教えいただければ幸いです。 撮りたい被写体: 家族写真(小さな子供はいませんが・・)・犬が2匹 夜景・花・カラフルな風景など・・と今から夢はふくらんでおります。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 デジ一眼素人より。

  • 広角レンズと画角について

    最近カメラを始めた初心者で、勉強中の身です。 カメラの世界って奥が深いですね!ハマりました。 現在持っているレンズが1本で、もう一つ明るいレンズが欲しいのですが、購入予定のレンズを買っても意味があるのか判りません。 広角レンズと標準レンズの違いがいまいち判ってません。 現在所有しているのは、 キャノンのEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM です。 購入予定は、 シグマの20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF です。 キャノンの方は、17mmで撮ればシグマより広角ということなのでしょうか?(でもカテゴリーは標準ズームレンズとなってます。一方シグマのほうは広角レンズ) 映し込める範囲だけで言えば17-85mmがあるので20mmは必要ないのでしょうか? 明るいレンズが欲しくて、更にダイナミックな風景を撮りたい!と、広角レンズが欲しいと思ったのですが、よく理解できません。 また、明るい広角レンズなら「20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RFよりコッチの方が良い!」というのがあれば教えてください。 的外れな事を言っていたら指摘お願いします。 キャノン EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef_s17_85_f4_56.html シグマ20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/20_18.htm 使用カメラ EOS Kiss Digital N

  • 初心者です、レンズ交換について教えてください

    今度、広角レンズを購入しようと思ってます。今、EOS7Dを使用しておりますが、EF-Sレンズの方を購入した方がよいのでしょうか?例えば、EF16-35mm F2.8とEF-S17-55mm F2.8はレンズ構成は違うところはありますが、表記自体は似たようなレンズに思えるのですがAPS-Cサイズのカメラを使ってるのならEF-Sレンズの方がよいのでしょうか?風景を撮ったり星の固定撮影を撮りたいと思ってます。

  • EOS KissF にEF-S17-85mmは取り付けられますか?

    EOS KissFを使っています。 現在、標準ズームキットの「EF-S18-55mm」と 後で購入した「EF-S55-250mm」を持っています。 今回、「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」の購入を考えているのですが、 EOS KissFに多分取り付けられますか? EF-Sシリーズなので、多分可能だと思いますが・・・。 あと、「USM」はUSモデルのことでしょうか?

  • シグマの 標準ズームレンズ購入で悩んでいます

    EOSを持っており、レンズを購入予定です。 標準ズームを探しており、 (1)シグマの28-70 F2.8 (約7万円)を買おうか (2)シグマの28-105 F2.8-4 (約4万円)を買おうか迷っています。 望遠側でのF4を我慢すれば(2)はかなりお買い得だと思うのですが、 やはり全域F2.8の(1)を買ったほうがいいでしょうか? 結局何を撮りたいんだ?という話になるかと思うのですが とりあえず、コストパフォーマンスの面からだと どちらがいいのでしょう? 別にシグマにこだわっているわけではないのですが、 純正は高いし、技術的にはレンズメーカーの中では シグマがいいかなぁと思っています。 TokinaやTmaronでもオススメがあれば教えてください。 他のメーカーでも標準ズームでいいのはありますか? ちなみに、現在はシグマの17-35 F2.8-4を持っています。 フィルター径は77ミリです。 フィルター流用を考えると(1)でもいいのです。 逆に、(2)は常用レンズとして十分軽く、使い勝手はいいように思えるのですが。