• ベストアンサー

旦那と専業主婦どちらが偉い?

limusicの回答

  • limusic
  • ベストアンサー率15% (26/165)
回答No.3

Bです。 お互い感謝し合って暮らしていくべきだと。 奥さん自身が「働いてる旦那の方が偉いわ!」とか思うのも間違ってる気がします。 男・10代・学生 でかい口叩いてすいません(-。-;)

noname#103659
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >でかい口叩いてすいません(-。-;) とんでもありません。貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 専業主婦より外で働くほうが楽?

    専業主婦は家事は終わりがないし休みがない。 外で働いてるほうが楽と聞いたことがあります。 家事や育児に手をかけられる、会社勤務のように時間に縛られないのがメリットで、 家事に完璧さを求められる、自分の収入がないのがデメリットでもあります。 兼業主婦は、仕事をしていると家事に手が抜けたり家庭で発言力があったりします。 自分で自由に使えるお金が増えたりするのがメリットです。 家族で過ごす時間が減ったり、家事や料理に時間をかけられないのがデメリットです。 以下2つのパターンどちらが楽だと思いますか? ①兼業主婦と専業主婦 ②専業主婦と独身事務職

  • 専業主婦について

    こんにちは。 私は結婚13年以上になる主婦です。 仕事はたまにしています。 この間正社員としてバリバリ働いている仲良しの友人に 「あなたは専業主婦に向いているね。」と面と向かって ハッキリ言われました。 友達は結婚していて子供も二人いて家事も仕事も見事にこなしています。 私はこれほどはっきり言われたことが今まで無かったので 「そうかな~やっぱり。ずっと家にいるのが苦にならないしね。」と 適当に流したのです。 でも、私も月に3万円ほどですが仕事してお金を貰っています。 この仕事を始めて2年以上になりますが、やっぱりバリバリ働いて いる兼業主婦の人から見たら専業主婦に見えますよね。 実際私も自分で専業主婦だと思っていますが。 そこで聞きたいのですが、月にだいたい幾ら以上お給料を貰って いれば兼業主婦と言えるのでしょうか? また何時間以上働いていれば「私も仕事を持っている兼業主婦よ」と 言ってもいいと思いますか? くだらない質問をお許し下さい。

  • 専業主婦は無能ですか?

    最近になって育児サイトを覗くようになったのですが そこでは専業VS兼業と言ったバトルを良く見かけます。 主に専業主婦が叩かれるのですが *社会に出ていないから無能呼ばわり *人(旦那)のお金でぬくぬく暮らしてると書かれる *子供と夫、家事の毎日、それに疑問も感じず  向上心のかけらもないと書かれる 等など、兼業主婦さんから見て専業はダメ人間と書かれます。 誰かが反論意見を書こうものなら「ほら世間を知らない人は困るわね」と 馬鹿にされてます。 匿名と言うのも手伝っているのでしょうけど 世間一般の人なんかも専業主婦に対しそんな風に感じているのでしょうか?

  • 専業主婦

    専業主婦の人が夫に家事を手伝ってほしいというのはおこがましいと思うのですがこれは間違いですか? 専業主婦になった従姉妹が旦那さんが家で家事を何一つしないと愚痴っていたので、 「 専業主婦は家事をするのが仕事なのに、それさえ怠るのはおかしい」と言ったところ、「わかってない。」と言われました。 家の中で家事をすればいいだけで、しかもそれすら手伝ってもらえるのなら専業主婦は楽すぎですよね? そんなのでOKなら私も専業主夫になって仕事を嫁にしてほしいです。男女平等なんだから。

  • 専業主婦の心ない暴言

    「仕事ばかりしてないで家事と育児やれ! 残業するな!」 (定時で上がれたから思いっきり家事) 「残業して生活費稼げ!」 (土日は育児のために時間を使う) 「休日だけ育児してやった気になるな 平日も育児やれ!」 世の夫たちの声「助 け て」 こんな夫の仕事をかえりみない専業主婦の暴言が DV(家庭内暴力)として認められなかったら それこそ女尊男卑じゃないですか。 男女平等に少しでも近づけるためにも この世の夫たちの疲れや苦しみを こんな暴言と同じだけのダメージを そっくりそのまま専業主婦に 拳で殴ったり脚で蹴ったり 夫のダメージをそのまま伝えたいと 思いますが、いいですか? こんな専業主婦は世の中では 「穀潰し」「ゴミ女」「ガイジ」などとしか 呼ばれないような生き物しかいないんですか? でも兼業主婦は体力がないくせに 自覚もできなくて非効率ですから。

  • 専業主婦になるのが難しい

    専業主婦になるのが難しい といわれていますが やはり家事育児一本で貫くのは このご時世では厳しいことなのでしょうか。 婚約中独身の者です。

  • 専業主婦デビュー。なにしましょ?

    今日から専業主婦です。 なにをすべきですか? とりあえず、ハロワ? 今までの家事以外することありますか? 専業主婦な方、兼業と違う家事ってなにしてますか?

  • 専業主婦の良いところはどこですか??

    入籍して2ヶ月ぐらいの専業主婦です。家事は頑張ってやっているのですが、段々自信が無くなってきました…  旦那は1日働いているのに、自分は家に居て自由な時間も多いとか、世間から見て専業主婦ってどうなのかな?とか考え始めてしまいました…子育てとかあればまた大変だと思うのですが、いつできるか分からないですし…  今は外で働かずに1日家事をしながら家に居る専業主婦の方が少ないのでしょうか? 働きながら家事もこなしている方を見ると、やはり自分はどうなんだろう…と考えてしまいます。  皆様はどう思われますか? ご意見頂けると助かります。 

  • 専業主婦ってそんなに大変?

    現在専業主婦、二児の母で三人目を妊娠中です。 前にどなたかの質問に『専業主婦は楽ですか?』という質問を読んで、私は楽だと思いました。しかし、他の回答を読むと休みもなく大変だとか、専業主婦は職業だとか言ってる方がみえて、『そこまで言う程大変か?』と思ってしまいました。 確かに休みはないけど、それは家族が円滑に生活する為の家事育児なんだから、専業主婦なら当たり前の事だと思うんです。 掃除洗濯も大抵テキパキやってしまえば午前中に終わります。昼ごはんを子供に食べさせて昼寝をさせてしまえば、その昼寝の間は自分の時間です。夕方になれば買い物や夕飯の支度。子供のお風呂も私が入れているのですが、家の事や子供の世話をやるべきなのは私なので大変とも思いません。 と考えると、私は怠けた専業主婦な気がしてきたのです。もっと念入りに掃除をしたり、料理すべてを1からの手料理にすれば、専業主婦は大変と思えるのでしょうか? 私は家事全般不得意ですが、それなりにやっているつもりで、しいて言えば主人が亭主関白な事が時に大変と思うくらいです。 専業主婦より兼業主婦のが明らかに大変だと思うと余計に、専業主婦は楽だと思ってしまいます。 専業主婦の皆さんは、普段どんな掃除や料理、こだわりの家事をしていますか?何が一番大変ですか?自分に活を入れたいので、是非教えてください。

  • 専業主婦が叩かれる理由

    専業主婦をしている理由は裕福だから…だけではないですよね? 身体が弱いとか精神疾患とか育児の為とか…。 旦那さんが専業主婦を望んでて働かせてもらえない人もいますよね? それぞれの家庭の事情があるのに 専業主婦ってだけでちょっと不満や愚痴を口にしたら 叩かれてしまうのはどうしてですか? 同じ主婦の兼業主婦にまで叩かれてしまったり…。 兼業主婦もまた生活が苦しくて仕方なく働きに出てる主婦もいるとは思いますが その仕事が好きとか家にいられないとか子育てが嫌とか同居だからとか…。 それもまたそれぞれの家庭の事情がありますよね。 それなのに専業主婦だけ税金泥棒とかずるいとか嫌なら働けとか…。 どうしてそれぞれの事情でのことを 専業主婦というひとくくりで叩かれてしまうのですか?