• ベストアンサー

交換できるCPUを教えて下さい(LGA775)

shakatakuの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.3

マザボ側にてなんらかの規制を入れていなければ http://121ware.com/product/pc/0701/valueone/vomt/spec/index.html 上記の事からチップセットが同じメモリも同様なので インテル(R) Core(TM) 2 Duoプロセッサー E6300 (1.86GHz)が入るかもしれませんね だけどあくまで試した事はないので自己責任ですね

elitan
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 質問をする前にCPUがなにかもわからなかったので、この画面を見て質問をかきました。 チップセットが重要だったのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUの交換について

    現在、NECのValueOne、CPUはCore2Duo E6400ですが、E6700との交換を考えています。ソケット、FSBともに同じなようですが、交換は可能でしょうか? 回答をお待ちします。 

  • CPUの交換について

    NEC VL300-MGを使用しています。Pentium Dual COre E2180を交換したいと思っているのですが、発売当時 私の使用している上位クラスのモデルCPUは、Core 2 Duo E4600 2.4GHz 2MB FSB 800です。NECに訪ねた所「動作確認が取れませんので、補償致しかねます。」と言われました。ただこのシリーズのマザーボードは、一緒の物だと言っていました。Core 2 Duo E5000-E6000に交換したいと思うのですが、可能でしょうか?現在使用中のCPU LGA 775です。マザーの型式番号は、わかりません。もし、交換が可能で有れば、予算は、\15000位迄です。 良き回答をお願いいたします。

  • LGA1155かLGA1150

    今回初自作をするのですが、haswellがでそうで困っています。 急にPCが壊れたので、OSを最初はubuntuにして、2~3万で作ろうと思っています。 CPUをLGA1155のpentium Dual-coreで作り、そのうちi7にしようと思っていました。 しかしhaswellはLGA1150でi7の値段はほぼ変わらないと書いていました。 そこで考えたのは、 (1)LGA1155セレロンで作り、haswellがでたらM/Bごと変える (2)もうsundyのLGA1155で作る (3)待つ です。 (1)のときはLGA1150でセレロンやpentiumなどはでるのでしょうか?

  • CPUを変えたいんですけど合いますかね?

    僕の家のパソコンはiiyamaのKDS331Bで、CPUはセレロンD331(2.66GHz)です。最近遅く感じてきたので、CPUをcore 2 duo E7400に変えようとしています。マザーボードのFSBは1066MHzで、ソケットもLGA775なので合っています。これでたぶん大丈夫だと思いますが、どうでしょうか?ほかに気をつける点があったら教えてください。

  • CPU交換について教えてください。

    CPU交換について教えてください。 現在、マザーボードNFORCE570 SLIT-AにてCore2Duo E6700 を使用しています。 これを、Core 2 Extreme QX6700かQX6800に交換を考えているのですが 可能でしょうか? マザーボードのメーカーサイト(ECS)で見た限りでは対応表には載って いないので不可能なのでしょうか? クアッドコア発売前のマザーボードなので対応されていないのでしょうか? ソケット形状LGA775とFSB 1066MHz が合っていれば 交換できるものなのでしょうか? 検索で色々調べてみたものの答えが見つかりませんでした。 宜しくお願いします。

  • FSB800/533MH(LGA775)のマザーボードに最適なCPUは

    FSB800/533MH(LGA775)のマザーボードに最適なCPUはなんですか? マザーボードが故障したため、ショップに持ち込んで検査を頼んだところ、CPUとメモリまでもが壊れていたとのことでした。 まずマザーボードから交換しようと思って中古品を探してきましたが、CPUのソケットが LGA775 であればいい、としか見ておらず、FSBが800MHz/533MHzにしか対応していないことまでは注意できていませんでした(以前のPCではFSB 1333の Core 2 Duo まで対応していました)。 マザーボードは GIGABYTE GA-8I915P Duo Rev 1.x (http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=1801&ProductName=GA-8I915P%20Duo)です。 同じ LGA775 のソケットでも、 Core 2 Duo や Pentium Dual-Core には対応できておらず、Pentium 4(クロック周波数3.0GHz以上、L2キャッシュ1MB~2MB)までしか対応できていないようですが、(Core2 Duoと比べた場合)Pentium 4で当面の間にあわせとするには足りるでしょうか?(FSB 800 のマザーボードに Core 2 Duo や Pentium Dual-Core を強引に取り付けると、起動できないでしょうか?) 使用の用途としてはネットと動画の鑑賞、ワープロ、表計算などがメインになります(ゲームにしても、3Dを多用するゲームはあまりプレイすることはありません)。 他の構成としては ・OS            :Windows XP Home Edition Service Pack 3 ・グラフィックボード    :Aeolus SF96GT-WDC512X II(http://aopen.jp/products/vga/SF96GT-WDC512X.-II.html) ・DVDスーパーマルチドライブ:2台 ・メモリ          :1GB以上を考えています。 くらいで、ハードディスク、光学ドライブ(DVDスーパーマルチドライブ2台)、グラフィックボードは無事とのことでしたので、これらを使い続けようと考えています。 長時間稼動させることも想定しているため、発熱と熱暴走の不安もありますが、Celeron D などと比べてどれくらい安定しているでしょうか?。 CPUの交換がどうしようもない場合、当面のつなぎと思って使い続け、またの機会に新しいマザーボードとCPUに交換しようと思います。

  • CPU LGA771とLGA775について

    CPU LGA771とLGA775について教えてください。 当方、マザーボード「ECS P965T-A」にCore2Duoを搭載しています。 こちらから、「QQOEES Xeon E5320 1.86GHz LGA771/Quad Core/L2=8MB/FSB1066」を購入しまして交換したいのですが、LGA771は搭載可能なのでしょうか?? はじめてPCを組み立てて、いろいろ調べてみましたが、形状は同じようなことはわかりましたが、互換性と認識するのかがわかりませんでした。 ご教示のほど何卒よろしくお願いいたします。

  • CPUを交換して速くなりますか?(LGA775)

    JW-N7AS-HDというマザーボードに CeleronDualCoreのE3300というCPUを乗せてます メモリーはDDR2で4GBです この状態でCore 2 DuoのCPUを乗せて違いを体感できるほど速くなりますか? Quadでも良いのですがそれなら金額的にマザーボードから変えるのが良いのかなと思ってみたり。 LGA775対応で中古なりなんなりで1500円くらいまでのCPUを乗せて速くなるのなら変えてみようかなと思っているのですが? あとLGA775のCPUの交換は簡単でしょうか? 以前違うPCでCPUが焼けて交換したことがありますが冷却グリスを塗って・・・ みたいなことをしてちょっと面倒だったなと思ったことがあったので

  • CPU交換 Pentium4 → Core2

    CPU交換 Pentium4 531 → Core2 Duo E6600 ValueOne MT シリーズのMT600/7を使っています。 http://121ware.com/product/pc/0701/valueone/vomt/spec/index.html (参照) CPUのCore2Duo E6600 のパッケージものを頂いたので、 交換しようと考えております。 とても古いPCですが、動作が多少、早くなればいいのですが、いかがでしょうか。 気になるのが、バスクロックとの相性です。 上位機種の MT800/7と、MT600/7では システムバスが 1066MHzと、800MHz と違います。 単純に上位機種のMT800/7がCore2Duo E6300 を使っているので、 E6600でもOKかと思っているのですが、 バスクロックが違うと、交換できないのでしょうか。

  • マザーボードG31T-MはLGA1155?

    新しくCPUを付け替えようと思っています いろいろ調べたところ LGA1155ソケットとLGA1156ソケットの2通りがあり ピンの数が違うため取り付けができないと、書かれていました 現在ついているUPCは pentium(R)Dual-core CPU E5200 @2.50GHz G31T-Mのマザーボードでintel製CPU Core i3 2120 3.3GhzのCPUと取り付ける事は可能でしょうか? マザーボード詳細 http://www.keian.co.jp/products/products_info/g31t-m_1/g31t-m_1.html