• 締切済み

なぜ捕鯨をするの?

私個人の意見としては捕鯨反対でも賛成でもないのですが、 なぜ日本は捕鯨をやめられないのでしょうか? 私(35)は生まれてこの方鯨を食べた事がありません。 また、鯨の製品を持った事もありません。 私の周りにもそのような人が多いように感じます。(年代的なものも関係するのでしょうか?) いわゆる金持ちだけが必要とする「贅沢品」のように感じています。 明日、日本中から鯨の製品や食品が無くなった所で、私の生活は一切変わる事がありませんし困りません。 そういう困らない人が多い(と思う)のに、なぜ日本はそこまでして捕鯨しなければならないのでしょうか? 捕鯨をする理由を「調査」というのも何か屁理屈なようで・・・ あ、断っておきますが、シーシェパードのようなテロ行為や日本バッシング等は許せません。あいつらはただの海賊です。 ただ、その事とは別にしてなぜ捕鯨が必要なのか、絶対的な理由が知りたくて・・・ 何か利権とかあるのでしょうか? 必要とする人が少なければやめればいいのに・・・と思う反面、 「お前らそこまで言うか?」というくらい、日本と外国の意識の温度差が大きいようにも感じ、質問した次第です。 皆さんはどう思われますか? 1)捕鯨反対or賛成 2)その理由 3)年齢 をお聞かせ下さい。

みんなの回答

noname#189662
noname#189662
回答No.20

1)質問者様と全く同じで本当はどっちでもありません (正直無関心でした) どちらかと言えば 反対  2)私も今までクジラの肉を食べたことも市場で見たことも耳にしたことすらありませんでした。 よって、飢饉が起こるような昔ならいざしらず、捕鯨しなくても現代日本の食事情では困らないと判断したので。 3)30 私もそこまで日本だけ攻めるのおかしくない?って思います。 捕鯨は他国でも行ってるのにと胸がモヤモヤします。 結局思いたくないけど白人主義、アジア人種差別なのかなってなっちゃいますよね。

回答No.19

1)   賛成 2)  1、反対派を怒らせると言い訳が面白すぎて飽きないから  2、クロミンクは増えすぎ、絶滅危惧されているシロナガスの生態を脅かすと言う説があり    調査や間引きが実際必要だと思うから  3、たまにだけど食べている人、正月の縁起物に使っている地域、    使っている人仕事にしている人はいるし 実際自分もそうだから  4、日本の自給率40%切っているから  5、どうせクジラの次はマグロ禁止とか言い出すから  6、エサ要らない食材浸透すればこれほど便利なものないから     逆に押し込まれる輸入肉の方が買い取る金も人件費も運ぶエネルギーも要るから  7、私的に鯨はちっとも可愛く思えないから  8、たった30年前に乱獲やめた連中、ニューカルトに染まってるだけで    あと数年で捕鯨非難するの飽きるに決まってるから     日本が何千年も続けてきた伝統であれば失くすの惜しい 3)  29歳

  • colmon
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.18

(1)賛成(日本近海なら)    反対(南極海、全面反対ではないがより配慮が必要) (2)賛成の理由     日本の領海で獲る分には、これはやはり日本国民が判断すること。他国の干渉を受ける事柄ではない。    反対の理由     ・遠く遥々南極海まで出掛けて近代的装備で捕鯨をすることは、「日本の文化」「日本の伝統」とは言えない。      南極海は人類共通の財産。国際世論に配慮、妥協も必要。     ・調査捕鯨に国が投入している税金が不透明(天下り、国際工作などを含めて)     ・ただ、捕鯨で国際社会に妥協しすぎると、マグロなど他の漁業資源の規制問題にも影響する可能性がある。粘り強く交渉する必要。  (その他)    「反捕鯨」に屈しない姿勢を示すと、国民のナショナリズムを高揚させる側面もある。ここの回答を見ても分かるが、特に中高年が喜ぶ(笑) 国民が元気なるはよいことかも(?)

回答No.17

1番・賛成 2番 文化とか何とか、という難しいことはともかく、絶滅しない程度に捕獲すること。そして、鯨を食べたい、など需要があるのであれば、捕鯨して良いと思います。 私自身も、別に、捕鯨がなくなったからと言って困ることはないでしょう。でも、確実に困る人もいます。自分には関係ないから、他人にも関係ない、なんていうことではないだけでしょう。 本当に、需要がなくなり、商売として成り立たないなら、周囲がどうこう言わずとも捕鯨をすることもなくなるでしょう。 絶滅寸前だから、というのであれば、それはまた別の話です。でも、野蛮だとか、そういう全く無茶苦茶な感情論で言うことには反対です。 3番 20代、男

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.16

1)捕鯨反対or賛成  部分的賛成 2)その理由     一切やめる必要はないから 3)年齢       62歳 オーストラリア人にとって鯨は愛玩動物だ。彼らにしたらチワワを殺して食べているように思えるのだろう。日本人は残虐だという印象を与えるのは得策でない。ほかに旨い肉がたくさんあるのだから別にくじらにこだわる必要はない。 少なくともオーストラリアの縄張りである南氷洋では捕鯨をやめたほうがよい。日本は物事を天秤にかけないといけない。捕鯨をすることで得るメリットと続けるデメリットを比べてみよう。 オーストラリアは友好国だ。それをくじらごときで失うのは馬鹿げている。一部の日本人の中には、鯨肉を大好きな人もいるだろう。その人たちのために日本近海で細々と続ければ良い。まったく捕鯨をやめるのもどうかと思うし・・・ とにかく日本は小さなことで面子にこだわるべきでない。喧嘩するのはもっと大義名分のあるときだ。日本は愚かであってはいけない。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.15

1)捕鯨賛成ヽ(^o^)丿 2)日本文化を後世に残すべきものだと考えているからです 3)【40代男性】 最近は「捕鯨=日本の食文化」という米国の言い分支持者が日本人の中でも多くなっていて、不思議に感じている者です。 当然、食文化の中から鯨が消えるのは私も困りますが鯨と日本の文化の関係はそれ以外にも多く、後世に残すべきものがあります。 古くより鯨髭・歯は裃の型持ちや、からくり人形や文楽人形のバネ、笄、櫛などの細工、鯨皮は膠や鯨油に、筋は弓弦などに、糞は竜涎香(香料です。って普通知っていると思いますが。)に使われています。 まだまだ、他に食用以外の利用をされていることは私以上の年齢の方なら常識として知っているはずです。 大衆が今でも楽しんでいる文楽の人形がプラスチック製になるのもいいのでしょうか。 (人形職人さんの記によると「プラスチックでは文楽人形の動きができるものは作れない」とあります。) 和弓がカーボンと合成繊維で作られたら、それは和弓と呼べるでしょうか。 欧米人がムスクを作るためにジャコウジカ(当然、睾丸目的に。)は絶滅危惧種(この種は現在、ワシントン条約によって保護されるまで至っています。)にまで追い込んでもいいのに、同様の香料の材料が副次的に取れる鯨を絶滅の心配のない範囲で捕ることはダメなのでしょうか。 私は環境団体が寄付金を集めるのに、空気汚染の原因である工場を叩けば国内大企業から集まらない、今後の不安を与え続ける原発を叩けば電力会社から集まらない、伐採問題を叩けば運輸、輸入、建築関連の大企業から集まらない、ハンティングという名の残虐なゲームを叩けば政治家、富裕層の多くが属しているライフル協会から集まらない、どころか、下手をすれば潰される・・・それならば、国内からは反対の声が一切出ない東洋の猿が鯨という高等哺乳類を食っていることをセンセーショナルに広めて叩けば、国内の計算高い大企業から善良で優しい心を持った少年少女に至るまで喜んで寄付金を出すだろう。 こんな外国の環境保護の名の元に寄付金集めに精を出す団体の思惑で私の国の文化を一つでも捨てたくありません。 捕鯨問題は環境問題ではなく経済問題だと私は考える者です。

回答No.14

1)捕鯨賛成 2)鯨に限らず利用できる資源は分け隔てなく利用すべき その方が生態系に与える影響が少なくエコだと思う マグロなどの高級食材ばかりを捕りつづけるのは愚の骨頂 3)38

noname#140082
noname#140082
回答No.13

1)捕鯨反対or賛成 反対 2)その理由 現在も捕鯨は行われているが、無くとも誰も困る人がいない。 つまり、商業とはもはや成り立たなくなっている、かつ食べなくとも何も不便に感じない。(需要/供給共に無いに等しい) 現実問題として、命の重さは皆同じではないこと。 当然、人間からして人間が一番重い。 次にほ乳類、それもやはり個体の大きいものが優先される。 また、ほ乳類でも家畜は、低くなります。 日本人は、命の重さは皆同じようなことを言いますが、それを言えばウィルスなども命がありますので、それを殺すことは他の動物を殺すのと同じことになるでしょう。 また、動物あるいは動物の命を大切にすると言うことは、人間が関わらないのが一番良いのです。 最近では(たぶん)あまりやられていませんが、冬に飛来する白鳥に餌をやっていました。 これも、さも良い事かのように思いがちですが、所詮人間が生きていても良い動物と死んでも良い動物を振り分けているだけに過ぎないのです。 ですから、殺すのも生かすための行為も、どちらもやらないことが一番良い姿なのです。 (但し、絶滅危惧種は人間が殺す行為をやり過ぎたための結果なので、保存は仕方がないでしょうが) また、反対派は「文化」などと言いますが、こんなのも今日本が捕鯨をやっていた頃の生活レベルならばそれも納得しますが、便利なところだけは新しいものを取り入れて、捕鯨だけを文化と言ったところで誰も本気にはしません。 つまり「携帯を使わない文化」「パソコンを使わない文化」も必死に維持すべきでしょう。 3)年齢 50

回答No.12

鯨は捨てる身がないほど、利用価値があるようです ボラというお魚は、高級珍味のからすみにされる卵巣をとった 後はほとんど食用にされず肥料などに回されるようです 食べもしないのに捕獲されるボラに比べたら 余すとこなく食べてもらえる鯨はいいと思います ボラみたいにその部分しか使わないで後は捨ててしまう という生き物は数え切れないくらいいると思います 鯨だけなぜ特別視?大きいので感情移入しやすいのでしょうか 私は鯨だけじゃなくて、珍しい食材はいらないんじゃないの と思います お肉は鶏牛豚、魚はさんま、いわし、まぐろ、サバとか 普段食べるようなのだけで、何もわざわざ大変な思いして 捕ったりさばいたり臭み取ったり、そんな事して無駄な殺生 しなくてもいいんじゃないの、と思っています 鯨は、魚を食べ過ぎて数が増えすぎると生態系が崩れるから 適度に間引いて、一定の頭数を保つ必要がある、というのが 捕鯨の必要性のようですが、 その捕鯨の理由を聞くたびにいつも 一番魚を消費してるのは人間だろ~ 鯨がいっぱい食べ過ぎるどこじゃなぃだろ~ と、人間様様な理由に突っ込みを入れています 長くなってしまいましたが (1)どちらともいえない (2)くじらだけが特別と思えない(水族館の人気者イルカちゃんも スーパーに売ってるし) (3)27歳  

  • mizunoe
  • ベストアンサー率20% (71/351)
回答No.11

捕鯨には賛成します。興味のある話題なので回答します。 牛や豚は食用のために生まれているのでいいのだという勝手な考え方がまず気に入らないと言うものある。彼らだって命ある生き物である。食べられるためだけに生まれてきたのではないと思いたい。なぜ家畜は良くて、鯨がいけないのか。魚文化ではないからなのか。なんにしろ頂いた命に感謝して、余すことなく頂くことが大事と思う。食べると言う行為自体が、命を奪い取るということなのだから。 という問題は脇に置いてみて、とりあえず私の生活には鯨がなくても生活が出来る。 海や鯨と共に何十年、何百年と暮らしてきた地域の方がいる。その方たちにとっては、生活を支えてきたなくてはならない大事なものであると思う。縄文時代から続いていた食文化がなくなるということは、一つの歴史が波の狭間に消えることだと思ってしまう。そんな話をいくつも読んだ。そういう私は、歴女なんでしょう…^^; 絶滅しない範囲で、捕鯨には賛成です。だけど、なんで日本だけなんでしょう。鯨の捕食文化を持っているのは、日本だけではないのに…。 30で初めて頂いたベーコンは苦手でしたが、新鮮だったからでしょう生姜醤油で頂くお刺身も美味しいです。

関連するQ&A