• 締切済み

離婚歴あり、子供ありのアメリカ人との結婚ってやっぱりプリナップ必要??

離婚歴あり、子供あり(複数)のアメリカの男性と付き合っています。私は結婚歴なし。アメリカ在住です。プロポーズをされたわけではないですが将来的には家族になってほしいと言われています。ただ、彼はバツ1、そして子供あり、養育費を月々前妻に払い、子供の保険など必要経費も彼が払っています。私の両親はやはり養育費のこと自分の子供ができた時に金銭的に大変になるのではないか? アメリカの離婚率の多さや財産共有制度を考えるとすごく心配だといいます。 そして何より私自身もすごく心配です。そして彼には学生の時の学生ローンがあるようです。細かい金額は知りませんがかなりありそうです。私はアメリカで仕事をしているので収入も貯蓄もあります。ただ、別にミリオンを持っているわけでも全然ありません。普通の収入です。グリーンカードは持っています。離婚を前提に結婚するつもりは全然ないのですが、この国では私の立場は移民です。あくまで弱い立島。私も両親も離婚歴あり、子供ありの人との結婚となると慎重にならざるおえません。結婚後の財産はもちろん共有と考えていますが、何かあった時のために、結婚前に築いた財産、借金は別々を臨んでいます。また例えば彼がレイオフされた時など、もちろん、彼、そして自分の子供はもちろんサポートします。ただ、彼の前妻との子供はサポートする気持ちはやはりもてません。そういった起こりうる可能性のあることをふまえたプリナップというのはおかしな考えでしょうか? 先日、彼と結婚後どうやって生計を立てていくのか?と聞いてみました。彼はすごく楽天的でなんでも何とかなると思っている感じでした。 なので、私が心配している起こるか起こらないか分からないことをあれこれ考えていることが理解できないようです。ただ、私が経済的なことを何ども聞くので流石に感づいたようで、僕は君の築いたものをとったり盗んだりはしないよ。僕は自分のことと子供のことは自分でマネージするし、これまでもしてきたと言われました。はい、その通りなんです。ただ、心配なんです。はっきりさせたいだけなんです。経済的なことだけではなく家事とかもそうです。彼は今子供と隔週で一緒にくらしています。子供は特に家事の手伝いをしないようでご飯、洗濯、掃除を彼がすべてしているようです。私は結婚しても仕事を続けたいので家事は半々と考えています。ただ、私と彼と自分の子供の洗濯、食事の準備を分担するのは納得いくのですが彼の子供(複数)、そして彼らが手伝わないとなったらイライラが募るのではないかと心配です。 彼のことは好きなのですが心配なんです。そういう細かいことも含めてプリナップの話をするとやはり彼を傷つけるでしょうか? 自分のことしか考えていないんでしょうか? ささやかな財産を守るためにプリナップをするのは馬鹿げているんでしょうか? 長文ですいません。

みんなの回答

  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.1

moji555さん初めまして。 お住まいの州が、財産共有制度を取られているということでしょうか。 それでしたら、少しでも不安要素があればプリナップを交わしたほうがいいという印象です。 特にmoji555さんは心配性に見えますので(笑) 彼を傷つける可能性はゼロではないと思いますが、プリナップは、自分自身を守るため&あとから双方が傷つかないためのもので、逆に信頼関係があるからこそ交わせるものと考えているのですがいかがでしょうか。 書類を予め用意しておき、結婚の話が具体的になっていろいろ準備するときに何食わぬ顔で出し、「あら、この州ではみんなやってると思ってた~。友人の○○もやったとか言ってたし。」とやってみてはいかがでしょうか。 周囲の経験者を押さえておくこともよいかも。 何かネガティブなことを言われたら、「ごめん、私外国人だから変な知識の付け方しちゃったかも。でもどうして嫌なの?」としれっと返す、とか。 そしてこれは「彼の子供(複数)、そして彼らが手伝わないとなったらイライラが募るのではないかと心配」とは全く無関係のことだと思うのですがいかがでしょうか? もうちょっと気を楽にして、前向きになって欲しい、と願っています。

関連するQ&A

  • 離婚歴のある男性(子供別居)と結婚する際の注意点

    現在お付き合いしている男性は離婚歴があります。子供がおり、前妻が親権者として育てています。 離婚するときの条件として、 「子供には一切合わない」 「お互い今後一切関わらない」 「養育費は支払わない」 という取り決めを結んだそうです。 将来的にお付き合いしている男性と結婚を考えていますが、結婚後のことについて、いくつか心配な点があります。 (1)養育費を支払わないと決めたのは、あくまで夫婦間の決め事です。今後、前妻が経済的に苦しくなり、子供が養育費の請求をしてくる可能性は否定できません。法的には養育費は支払わなければならないものだと思います。 彼は現在のところ収入はしっかりとしているので、支払能力はあると思います。 しかし、私はそうなった場合、絶対に支払ってもらいたくありません。 絶対に支払ってもらわなくて済む方法があれば、教えてください。 (2)前妻が将来的に再婚した場合、子供が養育費を請求してきても、支払わなくてよいということはあり得るのでしょうか?(再婚相手の夫が、失業して経済的に苦しくなった等、想定できると思います) (3)前妻の子が幼いうちに、前妻が亡くなった場合、遺族が前妻の子を彼に引き取ってもらうよう依頼してくるケースがあると思います。私は絶対に引き取りたくありませんが(おそらく彼も、引き取りたくないはずです)、絶対に引き取らなくて済む方法があれば教えてください。 (4)彼が亡くなった後、前妻との子供には、彼の遺産を相続する権利がありますが、絶対に相続させたくない場合は、遺言書に「前妻との間の子供には遺産を相続させない」旨の記載をすればよいでしょうか? 他にも、「結婚を決める前にこのようなことは確認しておいた方がよい」ということがあれば、教えてください。 ご回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚した妻の子供の養育費の支払いについて

    私は5年前に離婚をしました50代の男性です。 性格の不一致が原因で話し合いにより、妻が家を出ていきました。 1年間の結婚生活であり、家その他の財産は結婚前からの私の財産であった為、財産の問題は無くあっさりと別れましたが、別れ際に妻のお腹の中に自分の子が出来ていることを告げられました。 私は認知し、養育費を払うことも構わないと思っていましたが、妻がある宗教団体に入っており、養育費が寄付金とされてしまうのではないかと心配であり、妻から要求されていないこともあって、現在まで認知・養育費の支払いはしておりません。子供がある程度大きくなり学費その他具体的に御金が必要になれば、その時には遡って出来るだけ御金を払おうと思っています。 今現在、前妻が再婚しているかどうか、また、現住所すら分かりません。 私はまだ独身ですが、近々再婚の予定があります。 相談: (1)まず、平均的な養育費とはどのくらいを考えれば良いのでしょうか。そして親の収入等に大きく影響されるとは聞いていますが、収入といっても、子供が生まれた時から成人するまでの間に私の収入面も随分と変わるはずですから、どの時点で考えればいいのでしょうか。 (2)もし、前妻が再婚していた場合、養育費の額に影響はあるのでしょうか。 子供が生活に困るのではかわいそうですが、もし前妻の生活が裕福ならば、子供にとっては養育費は必要ないからです。私の子供である以上、子供を養育する義務は変わらないとも思いますが、「子供は私が引き取る」との私の提案を強引に断って家を出ていった離婚の経緯も考え合わせると、もし裕福ならば養育費に全く影響無いというのも納得がいかない気もするのです。 (3)養育費請求権も子供にとっては私に対し日々発生する債権と考え、遡って払う場合には「法的」義務としては10年の時効が適用されるのでしょうか。 

  • バツイチ子供ありの彼との結婚

    付き合って2年、同棲1年半の彼がいます。 彼28歳、私26歳です。 彼は19でできちゃった婚をして2人の子供がいますが、前妻の浮気で離婚し、前妻がすぐに再婚したため、養育費の支払いはなく、子供にも会えない(前妻の考え)状態です。 私は彼と1年後結婚をする予定ですが、法的に、前妻との子供に対しての彼の義務とはどの様な事でしょうか? 例えば、前妻が今の夫と離婚した場合、彼に養育費を支払う義務がうまれるか?等を教えて頂きたいですm(_ _)m

  • 以前 相手が離婚暦あり子供一人ありで結婚を相談させてもらった者です

    以前 相手の男性に離婚暦があり、4歳の子供がいる(親権は前妻)人との結婚を相談させてもらいました、励ましの言葉や今後可能性として起こりうる事たくさん回答いただきました。それをもとに私自身考え、彼とも話し合った結果 二人一緒にやっていくことにしました。そこで新たな質問をしたいのです。 (1)今後、子供については20歳になるまで月々3万円の養育費 学資保険月々5千円 は払っていきます。それとこの先彼が亡くなった時に財産分与は前妻の子供にも渡すのでしょうか?もしあるとして事前にいくら支払うという取り決めは可能でしょうか?(財産の何分の一などではなく)出来れば渡したくありません。財産の名義をすべて私や今後生まれてくる子供にしてしまえばいいのでしょうか? (2)前妻が亡くなったり子供を育てられなくなった時、私たちはその子供を引きとらなくても良いでしょうか?私たちの中では引き取らず、前妻の親に面倒を見てもらう事を考えています。 それと子供に関する金品授与は(1)以外にはありません。子供に会うのは月1度まで(前妻との取決め)、会う時は私に隠さずに話すが約束事項です。 (3)上記のことをきちんとした法的な書面(誓約書)にすることは可能でしょうか?その際の文章はどのようなものですか?彼と前妻のサインなど必要でしょうか?  自分にとって勝手なことばかりと思われるかもしれませんが、両親に反対されてる私としてはこういった形をとって納得させるしかありません。もし法律関係 詳しい方いらっしゃったらアドバイスお願いします。 それ以外の方でも何か良いアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 離婚後、子どもに会えない方 教えて下さい。

    離婚後、子どもに会えない方 教えて下さい。 私は27歳の男性です。 今、人生のどん底です。 もしよろしければアドバイスお願いします。 私は20歳の時に5年間付き合っていた彼女と結婚しました。 もちろん、できちゃった婚です。 7年の結婚生活で子どもが3人授かりましたが破局。 原因はお互いにあると思います。 初めは養育費を支払う話でしたが離婚後、養育費は断られました。 よって子どもにも会えない状態です。 もう半年あっていなし連絡もとっていません。 前妻には彼氏がいてこのような状態になっています。 忘れたくても自分の子ども達を忘れた日はありません。 一人になるといつも泣いてしまいます。 子どもとの夢を見た時なんかもう号泣です。 なにかアドバイスがあれば教えて下さい。 下手くそな説明ですみません。

  • 離婚歴あり(子供複数)の男性との結婚した方は?

    知人の娘(未婚)が離婚歴あり(子供複数)の男性と恋愛状態にあります。 最近判ったことですが、前妻との子供から男性宛に時々手紙が来ているという事実が判明し、結婚した後いつかはその子供が父親を頼ってくることも考えられ、そうなれば、結婚生活が破綻する可能性もありますので、知人は娘の結婚に反対すべきか、黙認すべきか悩んでいます。 これと同じような結婚をされている方がおられたらアドバイスを頂きたいと思い質問しました。 前妻との離婚原因は、詳細は不明ですが、前妻が子供を連れて勝手に実家に帰ってしまったということで、離婚調停も終了し養育費を支払っているということです。 よろしくお願いします。

  • 離婚後の子供の養育について

    バツイチの彼の事で質問です。 離婚前の別居中に前妻が別な男性との間に子供が出来、出産。2年後に離婚が成立。 きちんと確認はしていないのですが、もし彼の戸籍に子供が入っていたら、彼に養育の義務はあるのでしょうか? ずっと前妻が再婚せずに一人で育てています。 実の父親が認知しているかどうかも不明です。 ただ、彼が実の父親ではないことは間違いないそうです。 結婚に際して、彼の子供でない子供までの責任までは受け入れられないので…。 彼は養育には応じないと言っていますが、戸籍上親子になってしまっていた場合、それを逃れる方法はあるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、アドレスお願いいたします。

  • 離婚後の子供の養育について

    バツイチの彼の事で質問です。 離婚前の別居中に前妻が別な男性との間に子供が出来、出産。2年後に離婚が成立。 きちんと確認はしていないのですが、もし彼の戸籍に子供が入っていたら、彼に養育の義務はあるのでしょうか? ずっと前妻が再婚せずに一人で育てています。 実の父親が認知しているかどうかも不明です。 ただ、彼が実の父親ではないことは間違いないそうです。 結婚に際して、彼の子供でない子供までの責任までは受け入れられないので…。 彼は養育には応じないと言っていますが、戸籍上親子になってしまっていた場合、それを逃れる方法はあるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • こんな夫は離婚した方が良いでしょうか?(長文)

    私の夫はバツイチ子持ちです。 前妻は日本人(日本国籍)ですが前の結婚当時からアメリカに住んでいて離婚はアメリカでしたそうです。 私と結婚する前に夫からは養育費の額、離婚までの経緯を聞いており その時は夫の収入に対して養育費の額が高いかな?ぐらいしか考えていませんでした。 その後、前妻や家族の話(一般の方では無いような事)を聞かされ、一年後に養育費の値上げ交渉が有り、アメリカの法廷で決まったとの理由で養育費の額が倍近く上げられ、法外な額なので一時そのままの額でお支払いしていたのですが、訴えられ一括で払う事になり、またその度こちらも弁護士や裁判費用などで出費があり、アメリカの弁護士が相手側に買収され、などと気が狂いそうな事が結婚してから妊娠中、子育て中と続きました。 今も継続中で、実家や勤務先に夫の所在を尋ねる電話が掛かってくるそうです。 先日、私は夫に「もう愛情はありません。情けも無いですが自分と子供の生活のため貴方と死ぬまで夫婦でいるしか私には生きるすべが有りません。養って頂くので家事はしますがそれ以外で私に干渉することはやめて下さいね。」と言いました。 夫は不安にさせている事は理解しているが仕事を頑張っているし生活も出来ているのにどうしてそんな事を言うんだと言います。 私は生活が出来ていても今後の不安が頭にいつも有るような生活は普通では無い。お金が有ってもこの不安は消えないと訴えましたが夫は理解してくれないようでした。 離婚しても子供と私で生活する事は困難です。私たちに対する養育費は前妻ほど貰えそうにもなさそうですし、最悪の場合は前妻側だけ払って私たちは頂けないかもしれません。 この4年でアメリカの法律の恐ろしさを知りました。 夫のそばで心痛めながら生きていくのと、子供と二人、貧乏に暮らしていくのとどちらが幸せでしょう?

  • 離婚後の扶養について

    先月すでに離婚済み、子供二人の養育費も前払いの形で全額支払いました。 住居の問題で来月引越しを予定しています。(現在はまだ同居中です) ところで親権は前妻なのですが、私が子供を扶養していくことは可能でしょうか? 子供に対しては十分なことをしてあげたい気持ちが強く、 専業だった前妻だけに経済面がとても心配です。 法的なことがわからないのでご助言いただければと思います。

専門家に質問してみよう