• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リズム感を習得したいです(ゲーム太鼓の達人))

ゲーム太鼓の達人でリズム感を習得したい!

100kissの回答

  • ベストアンサー
  • 100kiss
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.1

うーむ…必死ですねぇ 結論からいうと、リズム感だけの問題ではなく、ギターが弾けたからどうということもありません。 彼女さんが言うとおり「譜面の先読み」を身につけないと絶対勝てないと思います。流れてくる音符を見て、そのとおりに手を動かす。動かしつつも目は1小節さきを見ていなければなりません。 自慢にとらないでほしいんですが、私はそれができます。音ゲー全般大得意です。なぜかというと、ピアノを習っていたからだと思うんです。(13年やってました) 彼女さんは音大生ということですので、たぶんピアノなど何か楽器を習ってたんじゃないでしょうか。それで訓練していたから、楽譜の「今弾いているところ」ではなく次、その次を見て正確に演奏するスキルが磨かれていると。音大に行くほどだから相当のものでしょう。 で対策としては、なるべく1小節先を見ながら演奏する練習をする。ただあなたが倒したい音大生の人は10年単位でこれを毎日やっていますので壁は厚いと思いますが、がんばって下さい。

noname#4369
質問者

お礼

どもです。んんん相手は18年選手ですので壁が厚すぎます。僕の場合ギターの練習は、既存の曲は(ロック)暗譜するか、アドリブする程度ですので、譜面を見ながら演奏するということがありません。 要は練習するしかないようですね。もちろん譜面も読めますが、このゲーム譜面でなく小節をくぎっているわけでもなく、たたくところにマークがでるので難しいんです。譜面でしたら先読みできそうな気がするのですが...........がんばります。

関連するQ&A

  • 太鼓の達人の3連符のたたき方

    太鼓の達人の初心者です。 太鼓の達人の3連符についてです。 ドドドやカカカなどの3連符のたたき方を教えてほしいのです。 手の動きが追い付かないので、できればいい練習になる曲を教えてください。 分かりずらい質問ですが回答お願いします。

  • 太鼓の達人

    太鼓の達人でほんとに「達人の人」っていますよね? 秋葉原とかでは見かけたことがあるのですが、 ヨーカドーなどにある子供向けのゲーセンに 設置してある「太鼓の達人」で「マジ」でやっている人は、 どういう気持ちでそこで「自分の腕を披露」しているのでしょうか? しかも、ひとりで来ていました。 さらに驚いたのが、画面を見ずに下を向いて、時折 目をつむり連打していました。 (そんな神業が出来るようになるには、家でどのくらい その曲を練習しているんですかね?) 子供たちが並んで待っているのに、ずっと難しい曲を さも自慢したいかのようにやっている男子は、 何が目的なのでしょうか? ちなみに、近くに普通の大人も遊べる大きなゲーセンがあります。 もちろん太鼓の達人はあります(2台)

  • 太鼓の達人上達しない!

    太鼓の達人をやり初めて4ヶ月程たちますが、猛練習したのに今だむずかしいレベルの曲しかできないです。 複合譜面の高速処理が連続ででるとパニクって目が全然おいつきません。 複合譜面の練習のみをしていますが、一つも上達しません。 反射神経がないのかなんなのか、どうやったら上達するのか全くわかりません

  • 太鼓の達人について。

    太鼓の達人ポータブルDXにはまっています。今までタイプ1でやっていましたが、ゲーセンの練習もしたいので、タイプ2に変えました。1では複合譜面ができたのですが、2ではドドカやカカド、ドカド、 カドカ、ドカカなどが全くと言っていいほどできません。やはり練習をひたすら繰り返すしかないですか?また、上に書いたような譜面が多く出てくる楽曲はありますか?あったら教えてください。 お願いします。

  • 太鼓の達人について

    僕は太鼓の達人が好きなんですが、連打数が少なくて悩んでます。どうしたら連打が早くなるでしょうか。両手で鬼の☆10叩ける位連打が早い人がいますが、たたき方等もコツがあるのでしょうか。自分なりに検索してみたりしたんですが、みつけることができなかったのでよろしくおねがいしますm(__)m

  • 太鼓の達人とプロセカってどっちが難しいの?

    今話題になってる。太鼓の達人のエイプリルフール曲の彁(裏)がでて、やばすぎるみたいになっていますが、そこで気になったのが 連打とか密度とか追い越しがやばいけどドンとカしかない太鼓の達人か、連打や、密度はあまりないものの叩くところが多いプロセカ どっちの最難関のほうが難しいですか? ゲーム内容じゃなく、最難関です。 最難関。

  • 太鼓の達人について

    太鼓の達人のことについて質問させていただきます。 私は今「さいたま2000」のむずかしいを魂ゲージをMAXにすることができるほどの腕前の初心者です。 もうちょっとでフルコンできそうなので、次に課題とする曲を考えているのですがなかなかネットで調べたりしてもいい感じの曲が見つかりません。 そこでみなさんに次の条件にあてはまる曲を教えてほしいのです。 ・「ドドカ」や「カドカ」などの鬼レベルの譜面に多い複雑な音符の練習に最適な曲 条件はこのひとつです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 太鼓の達人 ダブルストローク

    わたしは、去年ほど前に太鼓の達人をやり始めたのですが、 連打が少し遅いです。連打には「ダブルストローク」という、技があるみたいですがいったい何なんですか? できれば練習法なども是非おしえてほしいです

  • 太鼓の達人七代目大打音について

    太鼓の達人七代目(PS2)の大打音という曲の譜面分岐で、玄人譜面を出す方法が知りたいです。お願いします。

  • 太鼓の達人 きたさいたま2000について

    太鼓の達人の収録曲、きたさいたま2000について質問です。僕は太鼓の達人の7代目を持っていて、アナログコントローラーで練習してどうにかゴーゴータイムも覚え、ノルマクリアするまで上達したんですが、タタコンを使ってのプレイはまるでだめで、腕が固まってしまい、まったく出来ません。よく、うまくなるコツで練習あるのみ、とよく他のみんなは言いますが、ずっとやっているだけで本当にうまくなれるんでしょうか。練習も大事だけど、そのほかにタタコンでできる、という方はどんな方法でうまくなったのかが知りたいです。回答よろしくお願いします。長文ですいません。