• 締切済み

ノートのディスプレイが真っ暗に・・・

shakatakuの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.2

No1です ヤフーで探してみても無いですね http://www.infompc.com/ryoukin/index.html 上記のようなところでバックライトの部品のみ販売してくれるか 交渉してみるのはいかがでしょうか 陰極管のみを販売する業者さんもいるようですが 機種別には教えてくれそうも無いので

関連するQ&A

  • ノートPCディスプレイ故障と外付けディスプレイ

    ノートPCが真っ暗な状態となり(良く見るとうっすら見えるが、暗すぎてマウス操作は無理)、メーカーに調べてもらったところ、 「バックライト切れを確認しました。 液晶ディスプレイの交換が必要と判断しました。」 と回答されました。 外付けのディスプレイを買ってきてつないだのですが、 「シグナルが検出されません」とメッセージが出てつなぐことができません。 バックライト切れで画面が暗いという時は、外付けのディスプレイにつないでも、見ることはできないのでしょうか? インバーターの故障の場合ではどうでしょう? ノートPCはHP PX429AV  HP compaq nx4820 ディスプレイはBenQ G922HDL ケーブルはVGAケーブルでつないでいます。 よろしくお願いします。

  • 液晶バックライト交換出来ます??

    ノートパソコンの液晶バックライト交換をしたいんです。 でもググってみたんですがHPのnx7010の交換をした人がいなさそうなんですが、出来るんでしょうか? あっ自分でね。

  • ノートPCと外部ディスプレイが使えない

    いつもご回答いただきありがとうございます。 ノートPCと外部ディスプレイの構成で、「ようこそ」画面以降、自動的に 外部ディスプレイがシャットダウンされてしまう問題が発生しております。 OSはWindowsXPを使用しており、外部ディスプレイはCRTディスプレイを使用しております。 こちらの状況としては、 (1) ノートパソコンの液晶はバックライト切れで使えない状況 (2) BIOS画面までなら外部接続モニターで表示可能 (3) 「ようこそ」までは通常に表示され、その後、外部接続モニターの表示が切れる (4) 「セーフモード」「VGA」モードであれば外部接続モニターでも普通に使える アドバイスを頂きたいのですが、通常モード(セーフモード、VGAでなく)でも外部接続モニターで 「ようこそ」以降まで使える解決策はありますでしょうか。 ハードウェアに問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートパソコンについて

    ノートパソコンの画面のバックライトの消耗を少しでも減らして持ち運び時のつかえるように家に入れるときは消耗をへらしてよりながくつかいたいとみていますが、ウインドーズ8でも外付けの画面をつけて、ようは画面をふせてそとづけでしようできるのでしょうかね・・? あとノートがHDMI端子にしかたいおうしていなくて、モニターもHDMIにたいおうしていないばあいにはなにかアダプタみたいのをこうにゅうしてつなげられるようになるのですかね・・?

  • バックライトが点灯しなくなったノートパソコンにUBUNTUをインストー

    バックライトが点灯しなくなったノートパソコンにUBUNTUをインストールしようとしたのですが、windowsでは外部出力モニタにクローン表示させることが出来るのですが、UBUNTUのインストール画面になるとノートパソコンのモニタの方にしか出力されません。 このような場合にプライマリディスプレイは変更可能なのでしょうか。 (ノートパソコンのモニタを外す等の方法でもかまいません) アドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

  • パソコンのバックライト

    ノートパソコンのバックライトが切れてしまったようで、画面が暗く、映像が微かに見える程度になってしまいました。 、メーカー修理は保証期間をとっくに過ぎているので高くなってしまいます。 因みにパソコンはNECのLAVIEです。 質問(1) どこか安価でバックライトの交換だけをしてくれる修理屋さんはありますでしょうか? また、外部モニターに繋いで使用できないかなーとも思っています。 質問(2) 修理か外部モニターどちらが良いでしょうか? パソコン初心者なので自分で交換とかは出来そうにありません… 回答お待ちしてます。

  • 故障・・・ノートPCが真っ黒。モニタが悪いのか確認する方法。

    ノートPCですが、電源は入りランプは点灯しますが画面が黒いままです。 修理関連のHPで症状から察するに、液晶バックライト交換、インバーター交換、液晶ユニット交換の可能性があるようです。 修理価格は液晶バックライト交換の場合で2万円弱かかります。 2万円も出すなら中古モニタを買ってそちらで表示させた方がいいかなと考えています。 しかし購入後に他の原因ということになるのは嫌です。 故障がディスプレイが原因か否か自分で判断する方法はないでしょうか? なお、自宅にはもう一台ノートPCはありますが、単体モニタはありません。 よろしくお願いします。

  • ノートPC ショート(短絡)の修理

    HP Pavilion dm-1 4310au 保障切れ ノートPCの掃除をしている最中に誤って基盤に金属棒が触れてしまいバチッという音とともに火花が出ました。 本体機能とは離れた場所で起きたことなのでその後電源を入れたところモニターのバックライトが点灯しませんでした。(横から光を当てるとうっすら画面が見えます) 後に解体して見た状況は写真のとおりです。(L38とC695の黒いところ) 裏には部品は付いていませんでした。 これを個人でなおすことは可能でしょうか? (ハンダ付け等で直せるのか) もしくはバックライトの電源のみを外部から取るといったことは可能でしょうか 外部モニタを買うことも検討していますが、それなりに掛かりますので最終手段としたいところです

  • ノートPCの表示が壊れました

    先日Thinkpad x200を分解清掃してから組み立てたところ画面が赤くなって表示も乱れるようになってしまいました いろいろ調べて液晶側だろうということで新しい液晶を購入して交換したのですが治りませんでした 修理したいのですが私の知識ではどこが壊れたかわからず困っています 症状ですが ・画面が赤い ・表示が乱れる(文字が読めないほどではない) ・バックライトがつかない ・液晶自体はついているが液晶の表示自体が赤い ・外部モニターには正常出力される です あと気になることとしてはマザーにディスプレイのコネクタをしっかり挿すとバックライトつかないんですが (この時Windowsをたちあげている場合はWindowsでディスプレイを認識しておらず表示もされないです) 片側を浮かせると画面は赤いですがバックライトも点灯します(Windowsでも認識) メモリ交換などしてみましたが効果はありませんでした BIOS画面でも赤いです

  • ノートPCの画面修理ついて

    シャープのメビウスですが、画面が真っ暗になりました。目を凝らすとかすかに輪郭のはっきりしたものは見えます。バックライトが消えたのではないかと考えています。自分で修理してみようかと思っていますが、パーツを揃えることは可能(変な質問ですが)でしょうか。扱い店を教えていただくとありがたいです。 なお、外部モニターでは問題なく使えます。 必ずしも再生させなければならないものではありませんが、挑戦してみようかと思っています。