• ベストアンサー

3D料金

hasimoto35の回答

回答No.4

3Dといっても、あなたの見た3Dはどの方式の3Dですか? 3Dは以下の4種類もあるのですよ! IMAX デジタル3D    上映料金は日本で一番高い。 Dolby 3D     めがねは高級品。  REAL D    ワーナーマイカルで観られる3D。    めがねは安物なので持ち帰り可能     XpanD    最低の3D IMAX デジタル3Dなんか、どんな割引も無視されて 2000円以上のお金がかかります。 それ以外は他の人の言ってるとおりです。 自分のみている3Dがどの種類なのかすごく大切ですよ。 それによってぜんぜん評価が違ってきます。

noname#117564
質問者

お礼

hasimoto35さん、こんにちは。 ひゃ~こんなに種類ってあるんですね。 私が観たのは多分、Dolby 3Dだったと思います。 眼鏡はゴーグルにやや近いしっかりした物でしたので。 それにしてもIMAX デジタル3Dって高いんですね。 気を付けなくては。。 この度はご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 映画館の3D映画の料金の違いについて。

    映画館の3D映画の料金の違いについて。 つかぬ事をお聞きします。毎月映画を観に行っていますが、 映画館によって3D上映の料金が違います。 私は大阪の者なのですが、なんばパークスシネマが気に入っています。 ここでは3D追加料金500円で、近くのTOHOシネマでは300円です。 今まで3D映画は子供と見た遊戯王(TOHO)だけです。ここしかやってなかったので。 あまりたいした3D感ではなかったです。 今までは疲れそうだし話に集中できなさそうなのでパスしてきました。 アバターもアリスも。。価値のあるものだったら観てみようかと思いますが、 やっぱり料金の高い方がすごいのでしょうか? この差額についてわかる方、教えて下さい。 もしパークスとTOHOを見比べた事のある方は是非よろしくお願いします。 大阪限定の質問ですみません。。。

  • 3D映画の未来

    今、アバターやってますよね。 3D映画は観た事ありますが、追加料金払ってまで観るほどの映画ってありましたか? 3Dって一過性と感じるのは私だけでしょうか?

  • 映画☆アバター3Dについて☆

    来週公開のアバターを 見に行く予定なんですが アバター字幕版かアバター3D字幕版の どちらをみにいくか 考えています。 3Dの映画を見たことがなく どんなものか知りたく質問させていただきます(*´ω`*) メガネ?かなにかをかけて 見るんですかね? 2時間位ありそうですが 気分とか悪くならないですか? あとアバター3D字幕版は メガネをかけずに見ても 普通のアバター字幕版として 見る事はできるんですよね? それが可能なら たまにかけて、外して、 ってゆうふうに見れば アバター3D字幕版の方がいいかなあと 思いました☆ 3Dがどんなものか 気になるので☆

  • 友達を誘いたくて、映画の全国鑑賞券をオークションで2枚落札しました。

    友達を誘いたくて、映画の全国鑑賞券をオークションで2枚落札しました。 全国どこででも見れるとのことですが、 チケットを持って直接窓口へ行けばいいのでしょうか。 普通は、窓口で上映時間を決めて座席を決めてお金を払ってチケットもらいますよね。 もう払ってる…との事で、どうすればいいのか分かりません。 宜しくお願い致します。

  • 3D映画の料金は?

    イオンシネマで3Dの映画を見ようと思っています。 水曜日に行けばレディースデーで通常1000円 で見られますが3Dなので1000円+300円+メガネ代100円 =1400円で見られますか? それとも通常料金の1800円+300円+メガネ代100円 =22200円で見られるのですか? 詳しい方教えてください!お願いします。 

  • vitでTOHOシネマズのチケットを購入したけど

    vitでTOHOシネマズのチケットを購入しました。 当方高校生のため小人用のものを購入しました。レイトショーの時間の映画を見ようと思いサイトで確認しましたが小人用のものでは見られないとなっています。 チケットの交換や追加料金を払ってのレイトショーの映画の鑑賞はできないのでしょうか。

  • アバターIMAX3D版を109箕面で格安で見たいです。

    アバターIMAX3D版を109箕面でできるだけ安く見たいです。 何かいい方法はございますでしょうか?? 普通にいくとチケット代だけで、2200円もかかります。 http://109cinemas.net/imax/movies2_avatar.html

  • なぜ3Dが流行っているんでしょうか?

    なぜ3Dが流行っているんでしょうか? 最近の映画は3D上映が増えてきましたね。 私も試しにと思ってアバターを3D上映で観たのですがイマイチでした。 私はメガネをかけているのでメガネの上にメガネ… ズレてきて非常に見づらく気になってストーリーに集中できませんし値段も300~400円高い。 映像も思っていたほど凄いものではなかったですし、2Dのままの方が綺麗だと感じます。 正直言ってこの程度?って感じでした。 3D映画は数年前からあったと思いますがなぜ去年あたりから こんなにも流行ってきているのでしょうか? 最近はテレビまで3Dがウリみたいになってますがわざわざ メガネまでかけて見るほどかなぁと(^^; なんか愚痴っぽくなってしまいましたが単純になんでこんなに3Dを押してるのかが気になってます。

  • アバターを見たいのですが、どうやったら映画館で観れるのですか?普段、映

    アバターを見たいのですが、どうやったら映画館で観れるのですか?普段、映画館で映画を観るときは、その場でチケットを購入して観るくらいの程度しか知りません。アバターを見るには「前売り券」が必要なんですか?「前売り券」はどこで売っているのですか?映画館は、兵庫県で3D対応の「TOHOシネマズ 西宮OS」です。映画を見るための手順を教えてください。

  • 3Dテレビ。

    皆さん、昨年大流行?した3Dテレビ買いましたか。 聞くところによると、 3Dテレビ購入者の大多数の人たちが、 買うんじゃなかったという感想をお持ちだとか。 3Dを楽しむのは週一回くらいだそうです。 僕は3D全く興味ありませんので、 テレビもパソコンも見向きもしませんでしたけど、 これからどんどん普及するんですかね。 映画館で、アバター見ましたよ。 あんなのみたいですかね毎日。 僕は3d普及するとは思えないんですけど、 やっぱり頭が古いんですかね。