• ベストアンサー

モントルージャズフェスティバルに出演していた…

こんばんは。 明けましておめでとうございます☆ 昨年たまたまBSJで見たモントルージャズフェスティバルでラテンぽい結構年配の女性が歌っているのをみたのですが、名前がわかりません。 心当たりの方がいたら是非教えてください! 赤いドレスで髪ライトブラウンでまとめたりしていなくて、どちらかというとぼさーっとしていました。 歌は、ボサノバ?というジャンルかと思いました。 バンドをバックにすごくよいステージでした。 見ている人たちもすごくいい顔をしていて☆ なにとぞ、よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mohenjo
  • ベストアンサー率37% (125/335)
回答No.2

No.1です。申し訳ありません。 >結構年配の女性 を見落としていました。 ボサノバではなくレゲエだと思います。 先程のシンガーの少し前に登場した太めの おばちゃんで、Margareth Menezesだと思います。 ブラジルの歌手で曲は「Ja E」です。

nnaycokka
質問者

お礼

こんばんは(^^) 2度も回答ありがとうございます! そして、お礼が遅くなりすみません(><) 早速いまMargareth Menezesで検索して、写真を見ましたが、私がいいなあ~と思った方の方がもっとおばちゃんでした。おばあちゃんかも… 若い時の写真なのか...その後、チェックしたら昨年の12月14日のものでした。ライブを見ている人たちも自由に踊っていたり、笑顔が本当によくて、ビバ!ブラジル!って感じです。 Margareth Menezesで、もっと注意深く調べていこうと思います。 ありがとうございました☆

その他の回答 (1)

  • mohenjo
  • ベストアンサー率37% (125/335)
回答No.1

この番組は録画(好きなアーティストだけピックアップ) しました。 >赤いドレスで髪ライトブラウンでまとめたりしていなくて、どちらかというとぼさーっとしていました 多分最後の登場でカルロス・サンタナ率いるバックバンドで 歌ったイギリスのBeverly Knightでしょう! 曲はKeep This Fire Burninです。 尚、赤いドレスは横縞だったはずです。

関連するQ&A

  • 常禅寺ストリートジャズフェスティバルの参加バンドについて質問です。

    常禅寺ストリートジャズフェスティバルの参加バンドについて質問です。 2008年の参加バンドで、JAZZロック… フュージョン系の曲をやっていたバンドがどうしても思い出せません…。 ・当時の格好は(多分?)リーダーさんが黒いブーツを履いていました。  髪は長かったと思います。 ・途中、アルトSaxを用いた超絶ハイテンションでスピード感溢れる  カッコいい曲をやっていました。 ・バンド名は確かアルファベットで「TAS」だか、そんな感じの名前だった気がします。  あまり長くない名前でした。 ・08年当時は、確か2日目?の15~16時頃に常禅寺通りの「ステージのあるどこかの公園」で  プレイしていました。 ・CDもいくつか出しているそうです…。 こんな記憶しかないのですが、どうでしょう…。 このバンドのお名前を覚えている方はいらっしゃいませんか?

  • シードというグループについて

    少し前、モントルージャズフェスティバルの映像を見ていたら、「シード」というアーティストが出ていました。どうもドイツのバンドらしいのですが、最後の部分しか見れなかったものでスペルさえわかりません。是非教えてください。よろしくお願いします。

  • JAZZのドラムについて・・

    僕はドラム暦10数年です。基本的に今までJAZZをバンド等でしたことはありません。今まではロック、ファンク、ラテン系等のいくつかのジャンルの音楽をしてきたつもりです。しかしどうしてもJAZZのドラミングというか、フィールみたいなのが良くわかりません・・。シンバルレガート等を練習してもパッとしません・・。JAZZそのものの聞き込みかたも足りないのかなとも思っています。JAZZの世界で活動している方は、最初にどのような練習をしていたか教えてください!JAZZドラマーになりたいので、JAZZドラマーまでの近道を教えてください!よろしくお願いします!!

  • 男性ジャズヴォーカリストの名前が思い出せません

    ちょっと前のことなのですが、お心当たりの方はいらっしゃいますか? 十数年前、マウントフジ・ジャズフェスティバルに来日して、トリでリー・リトナーと共演していました。その後ブルーノートにも出演しています。 さほど背は高くなく、やや恰幅が良くて、怪しい手品師か料理人みたいな風貌です(失礼!)。ラテン系だと思います。で声はというと、これが大変美しいカウンターテナーなのです。 よろしくお願いいたします。

  • JAZZを勉強したい

    趣味の範囲なのですが、JAZZを勉強したいと思っています。 JAZZといっても、いろいろなジャンルがありますよね。 クラシックからモダン・・・ラテン・・・などなど。 私の希望としては、あらゆるジャンルのJAZZを学びたいと思っています。すべて、好きだからです。 今のところは聞くだけで、歴史やアーティストの名前やバンドの名前などはほとんど知りません。 夢としては、いろいろな楽器でJAZZを演奏できるようになることなのですが、今はピアノしか持っていないので(他の楽器も一応演奏できるのですが)、ピアノや自分の声でJAZZを奏でることができるようになることが当面の目標です。 でも、ただ演奏したり歌ったりするだけでなく、心から表現できるようになりたいのです。 そのためには、曲が作られた時代背景を知ったり、プロの演奏を聞いたりすることも大切だと思うのです。 そこで、JAZZの心を知るのにオススメの書籍やサイト、(過去・現在を問わず)アーティストやCDなど、ご存知の方、教えて下さい。 その際、個人的なJAZZに対する思いなどを語っていただけると嬉しいです。

  • 日本で有名なフルーティストさん

    フルートを吹くならぜひ知っておいて欲しい!という有名なフルーティストさんを教えて下さい。 クラシック、ラテン、ジャズ、ボサノバ、メディア系で活躍されている方等 それぞれのジャンルで有名な(著名な)人を教えて下さい。 できればCDを多く出している人がいいです。 ちなみに私が知っているのは (ジャンルはまちまちです;) 赤木りえさん 多久潤一郎さん 坂上領さん   海外では エマニュエル・パユ sir ジェームズ・ゴールウェイ よろしくお願いします。

  • 海外の音楽

    私はあまり海外の音楽は聴かないのですが、最近聴いてみようかなと思い始めました。 しかし、アーティストをあまりしらないのでみなさんにおすすめの人たちを教えていただきたいです。 ジャンルは、ロック、ポップ、ラテンみたいなジャズ(よくわかりませんが陽気なやつ)がいいです。 バンドでも個人でもかまいません。 なるべくなら男性の歌い手がいいです。 いろいろ注文がうるさいと思いますがお願いします。

  • マルチエフェクターを買いたいのです。

    教えて下さい。 マルチエフェクターを買おうと思っているのですが、 無知なもので教えて下さい。 希望は、ハードロック的なものでなくて、 60年代~70年代初期あたりのジャズファンクなものや、フリーソウル、ラウンジ、モンド、ボサノバ、ラテン・・といったジャンルに適応できそうな物がほしいです。スティービーワンダーの迷信の音もほしいです。あれ、ハープシコードな感じに思えるのですが・・・。 それと空間系も充実していてほしいです。 本体のデザインもいいやつで! すみません、こんなマルチエフェクターってあります?より近いもので結構です。教えて下さい。

  • ファニチャーショップでかかってる音楽っていいッスよね!

    センスいいファニチャー(家具・インテリア)ショップが現在目白押しッスけど、そのショップでかかっている音楽がこれがいいんだ、ホント。 自分が言っているジャンルというのはボサノヴァやブラジル的なジャズ、あとはフレンチボサノヴァとかかな。だと思うのですが、これらのCDを買いたいんですが、ズバリお勧めのアーティスト・アルバムを沢山教えてくださいませんか! 自分で探すとどうもスタンダードで古いものしかわかんなくて・・・。「Nara Leao」って有名だろうけど、音が古いしノれないなぁ、失敗したよっていう感じで。違う違うこんなんじゃない、ショップでかかってるのは!って気になってフラストレーション溜まる一方(笑)。もっと新しいサウンドがショップでかかってるんですよね。だから今活躍しているバンド・グループになるのかな。 あと、ちなみにどうやってこの辺の音楽の知識を得てますか? それでは宜しくお願いします!

  • 70年代のジャズソウル系に詳しい方、教えて下さい。

    すごく聴きたいジャンルがあるのですが、どういう表現をしたらよいのかわかりませんので、私なりに説明させていただきます。*スカパーで、マ-ヴイン・ゲイのおそらく'76の頃のライブがあったのですが、バックには、ホーンセクションのオーケストラ?っていうんでしょうか?そういうのを従えてのライブだったんですが、ライブの最初にマ-ヴインがステージに登場してくるときにバックが演奏していた曲が、ちょ~かっこよかったのです。その曲にのせてMCの人がなんたらかんたらって言うんですが、それもかなり渋くて、そうこうしている間にマ-ヴィンが登場するんですが、マ-ヴィンの曲はそれこそフリーソウルっていうんでしょうか、まぁ、ジャンル的にわかるんですが、それとはまた違った、なんていうんですかねぇ、まさに70年代というような古臭いジャジーなホーンセクションで、ルパンの世界のような怪しさで、そうそう、アイザック・ヘイズ?ですかね、Shaftって曲ありましたよね。あんな怪しさを持った曲だったのです。そんな曲を流しといて、その流れでマ-ヴィンのメローな曲に移るところがまたなんともいえないかっこよさなのです。ジャジーでソウルで軽くファンキーで、怪しくって、渋くて、幻想的で。 長くなりましたが、こんな曲調をインストなどでやっていた当時の、いや現在のバンドでもいいのですが、 御存じでしたら教えて下さい。多分、私の思うに、オーケストラばりのホーンセクションでやってるからこそのかっこよさかな?とも思います。あと、70年代な古臭い音質と。オーケストラばりのホーンセクションといったら、純粋なジャズオーケストラとかセッツァ-のロカビリーオーケストラなんかしか思い付かないんですよね。70年代のジャズソウル系のオーケストラっていうのが、ヒントかなとおもったりしまして。すみません、いいアドバイス、待ってます!

専門家に質問してみよう