• 締切済み

理系から文転

現在高二で大学受験の際文転を考えているものです。 自分は現在理系クラスに在籍していますが、化学が嫌いで進路は経済、経営学科などを考えています。しかし、自分の学校は高二から高三への進級の際に理系クラスから文系クラスへ変更できません。 文転するとなると公民などは自分でやらなくてはならなく理科は受験に使わなくても単位をとらなくてはいけません。これでは受験勉強が非常に非効率的になってしまいます。 そのためなるべく文転のリスクがなるべく少ない大学を探しています。 一通り進学情報サイトなどを見てみました。京都大学は経済学部に 理系枠があるようですが自分の学力ではとても及びません。 ほかに経済、経営を学べるところで文転のリスクが小さいところはどのようなところがあるのでしょうか? 自分が現在高校で学んでいるのは国数英に加え、社会は地理。理科は生物、化学です。 学力は進研模試で国数英で偏差値70ほどです。 苦手なのは化学、数学です。 返答お願いします。

みんなの回答

  • a-r_t
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

神戸大学はいかがでしょうか? 経済学部経営学部ともにセンター社会1科目理科2科目で受けられます。(2次は英国数IAIIB) (1)地理生物化学のまま (2)化学がどうしても嫌なら地理生物+物理地学のどちらか が効率がいいかと思います。 どちらにせよセンター科目を文転すべきではありません。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.2

入学してから転学部という方法も採れるし、 大学院まで視野に入れられるなら、理学部→経済学部院という方法もあります。 数学は(中でも数IIICでその基礎を学ぶ分野は)経済学を学ぶ上で必須です。 特に金融商品を扱う分野を視野に入れるなら、解析学の基礎を学んでいないとお話になりません。 化学は単位を取れる程度に勉強すれば十分です。 高校で扱う分野の大半は、電子の動きに注意すれば十分ですし、 有機の分野は暗記が中心です。 数学も単に入試問題を解けることが目的なら、 数III分野などは代表的な問題を50~60種類も暗記すれば、 国立の入試問題レベルなら、解けない問題はまずありません。 とにかく、経済系を視野に入れるなら、理系の数学だけはきっちりやってください。

回答No.1

その昔、高2で文転した者です。 共通一次試験(試験科目は5教科7科目です)の世代でしたので、受験勉強では高2から日本史・政経・地学の3教科は自力で受験勉強を始めていました。 日本史・政経は3年時の教科でしたので間に合わないと思ったのと、地学は高校では授業がありませんでしたので。 私も自分の受験に不要な数IIや化学・世界史は負担でした。 しかし高校は大学受験のための予備校ではないのですから、多少のことは仕方ありません。将来役に立つこともありますので、最低限は学んでおいた方がいいですよ。 大学は、横国の経済・経営はどうでしょう? わりと有名ですし、良い教授がそろっていますよ。私たちのころは2次の配点も高く、得意科目で勝負できたのですが。 後期試験の配点が高い大学を選べば、文転のリスクは減ると思います。

関連するQ&A