• ベストアンサー

プリンストン製/デジ造音楽版匠PCA-ACUPでMD⇒iPodへの移行

tama80jiの回答

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

No.1です。 >ds5lp これはDigiOnの作業フォルダです。 .tmpは一時ファイルです。 作業過程のファイルですので放置してください。 DigiOnを閉じれば消えます。 >キューポイントに従って分割・・ その後のWAV⇒iTUNE 分割して出力したらデフォルトではds5lpフォルダの中に「サウンド_000*.wav」(MP3で出力した場合は.mp3の拡張子)のファイルが作成されます。これが音楽ファイルですので、前回の回答に書いた通り、「001.曲名(アーティスト).wav(mp3)」のようにファイル名を書き換え、iTUNEが管理するフォルダ(iTUNEが曲を認識するフォルダ)にこの曲データを移動します。 但しWAVのままだとデータ量が大きくなるので、iPODなどで利用する場合はmp3なり、AACなりに変換した方が良いでしょう。 そうなるとWAVデータは邪魔になりますが、MDと言う衰退メディアが大元なので、一応外付けHDDにでもWAVデータを保存しておく。或いはWAVデータからCD-RにオーディオCDで書き込んで保存しておきます。 こうすればバックアップにもなります。 WAVは保存用と思ってください。 後で変換するのがメンドウだと思ったら「サウンド分割」からの出力でWAVではなくて「MPEG Audio Layer3」を指定。脇の「詳細」をクリックすればMP3の設定が可能です。mp3PROのチェックは外す。CBRにチェック。ビットレート(デフォルトでは128Kbps)やエンコード速度は任意でどうぞ。できれば高音質を。 こうして作成されたWAVデータは保存用。mp3データはiTUNE用にすれば良いと思います。 iPODってMP3再生できましたよね。AACだけじゃないですよね。

IKUYOSHI
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます! なかなか参考になるHP等が無いのでとても助かっております。 MPEG Audio Layer3方式の出力で何とかかんとかMP3方式でiTUNEにDLし ipodで聞くことが出来ました。 これからいろいろな機能をいじって活用できればと思います。 小さなさなことですがいくつかお聞きしたいことがございます。 Q1. 録音コントロールorミキサーコントロールのパネルで録音時のボリュームをもう少し増やしたいのですが両方とも使えない状態になってしまっています。どうすればよいのでしょうか? Q2. コントローラパネルの下部に有る”再生しながら録音”のチェックボックスは意味があるのでしょうか? ステレオの3.5ミリジャックを使いMDからライン入力で取り込む場合には、 元々・・”再生しながら録音。但し録音中は視聴出来ない”という認識だと思うのですが・・? Q3. ds5lpフォルダ内の拡張子.tmpのファイルはiTUNEへDL後には削除しても構わないのでしょうか? Q4. エンコード速度は音質重視にすると”何”の速度が遅くなるのでしょうか。 お薦めは何でしょうか・・。やはり標準が一番実用的でしょうか・・?

関連するQ&A

  • プリンストン社製のデジ造/PCA-ACUPの使い方(MD⇒ipodシャッフル)

    プリンストン社製のデジ造/PCA-ACUPを使ってMDの曲をipodシャッフルへ移行したいのですが・・ メカ音痴なもので初心者にも初めから簡単にサクサク使えるような 方法を模索しております。 具体的には参考になるHP等有ればベストなのですが・・。 それとこの機器?ソフト?は初心者でも簡単に使えるのでしょうか? 多くの曲を取り込もうとすると時間は相当かかるでしょうか? 1度やり方を覚えればそれ程でもないでしょうか? 皆様の良きアドバイスをお願い致します。

  • MDからipodへ デジ造 匠 使用で

    初めまして。 どなたかご教授下さい。 かつて、録音していたMDのデータをできればPCに取り込み、ipod nanoに移したいなと思います。 一度同様の質問させていただいて、SONYの機器であれば可能というアドバイスを頂いたのですが、せっかく購入したデジ造 匠でなんとか出来ないかと思い、再度お力をお貸し下さい。 音データ的にはデジタルでなくてもかまいません。 デジ造匠 という機器(MDからPCにうつせるという)を購入し、チャレンジしましたが、何故かうまくいきません。 どなたか、デジ造 匠での成功実体験をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか。 いらっしゃいましたら、接続の流れをお教えくださればありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • デジ造 PCA-ACUPの3.5ミリミニプラグ使用時 について

    デジ造 PCA-ACUPの3.5ミリミニプラグ使用時についてですが マニュアルにはイラストでラジカセ時とミニプラグを繋ぐ際のイラストがカセットテープになっているのですが、 MDラジカセを繋いでMDの音源をミニプラグでダウンロードすることは可能なのでしょうか? またステレオミニプラグ使用時とRCA端子で繋いで使用した際に 音質に違いは出るのでしょうか?(最終的にはipodシャッフルで視聴) お教えください。

  • 過去のMDのデータをipodへ

    初めまして。 どなたかご教授下さい。 かつて、録音していたMDのデータをできればPCに取り込み、ipod nanoに移したいなと思います。 音データ的にはデジタルでなくてもかまいません。 デジ造匠 という機器(MDからPCにうつせるという)を購入し、チャレンジしましたが、何故かうまくいきません。 どなたか、成功実体験をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか。 いらっしゃいましたら、接続の流れをお教えくださればありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 新しいipod touchに移行

    新しいipod touchを買いました。 以前にiphone4を使っておりそこで使っていたipodの中身をすべて新しいipod touchにいれたいと思っていましたがiphone4が急に壊れてしまいました。 ituneとは毎回同期はしていたのですがバックアップをしたのが1年前だったので最近の曲はバックアップができていません。 バックアップしてなくてもituneに曲があれば新しいipodtouchに移行することは可能でしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • ipodへのデータ移行について

    現在、IPODとIPODNIMIを持っているのですが、iTune内の ファイルを自分の好きな曲だけIPODMINIに入れたいと思っています。 通常、ハードディスクとして認識させてもIPOD内の 音楽データを見たり移したりすることが出来ません。 どうしたら自分の好きな曲だけ別のIPODへ曲を移行させることが できるでしょうか。ご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか。

  • iTune音楽ファイルの移行(データはどこに?)

    過去ログを探してみたのですが、ドシロートなのでイマイチ理解できず、申し訳ございませんが新規に質問させていただきます。 2年くらい前のPowerBookG4(旧機)から1年くらい前のPowerBookG4(新機)に、iTuneの音楽ファイルを移行させようと思っています。 ファイヤーワイヤー経由で立ち上げてつなぐところまでは行ったのですが、iTuneのアプリはもちろんあるものの、ファイルがどこにあるのかわかりません。 他の書類のように「ユーザー」とかにフォルダがあり、そこからドラッグ&ドロップでできると思っていたので、どうすればよいものやら…。 iTuneのバージョンはどちらも4です。 ちなみに、旧機の方はさまざまなCDから落とした曲たちに別のアルバムタイトルを(勝手に)編集したのですが、それも元に戻っているようで。 文系アタマなのでやさしい解説をお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipod nano への音楽入力について

     今までipodシャッフルを使用していました。ituneのライブラリーからドラッグ、ドロップで音楽を入力でき、大変便利でした。  今般、nanoを買い、ituneをダウンロードしてバージョンアップしました(7)  シャッフルの時ど同様に、ドラッグで入力しようとすると、禁止マークが出て、入力できません。  なぜでしょうか?  どなたかよろしくお願いいたします。

  • 一番古いiPodから今のiPodminiへのデータ移行

    一番古いiPodから今のiPodminiへのデータ移行について教えてください。 Macでしか使えない古いiPodから、このたびiPodminに変えようと思い購入しました。 iTuneの使い方もいまいちよく分からなかったのでiTuneの中にはほとんど音楽データは残っていません。 Okwaveで「ipodからiTuneへのデータを戻すことは本当はできない」と知り愕然としました。 新しいiPodに昔の曲をそのまま入れるにはどうしたらいいのでしょうか。 もう売ってしまったCDなどもあり、大変困っています…(;_;) どなたかご存じの方、どうか教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • ipodに音楽をいれる方法

    usbにダウンロ-ドした音楽をいれ、それをiruneを使って取り込みます。 ituneのファイルからフアイルをを取り込みます。するとその曲は不明な アルバムの中にはいってきます。 その曲をipodにドラッグしていれようとすると次のメッセ-ジ がでてコピ-できません。 ~(曲名)はみつからなかったためipodにコピ-されませんでした。 どうすればコピ-できるようになるのですか。教えてください。 よろしくお願いいたします。