• ベストアンサー

タイヤを外さない輪行袋

前に「輪行袋について」で質問した中学生です。 僕は付いたのです。僕の自転車には前後とも泥よけがついているのです。 その泥よけがママチャリのものと同じ形なので取り外しはかなり面倒。 しかも、キャリアも前後についている。 だからタイヤを外しても全然意味がないのです。 なので前後のタイヤを外さずに使える輪行袋はありませんか? よろしくお願いします。 読みづらい文章ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

JRでは車内持ち込みの手荷物については、「縦・横・高さの合計が250cm以内に収まる物」と言った大きさ制限があります。自転車は分解しない限りこの制限に抵触しますので、分解しないで使用できる輪行袋は製造物責任法で製造・販売することが出来ません。

matu-uwa
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ボクは分解しないと大きくて邪魔だから分解するのだと思っていましたが、ちゃんとした規則があるのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

前後とも泥よけがついている場合は、昔はフォーク抜いて輪行するのが普通でしたねー。。。 ホームセンターで自転車カバーを買ってきて、コレを上からかぶせてしまうのが一番簡単ですよ。 鉄道会社の規定では、専用の袋を使用するようになつてますが、専用の袋に関する定義は無かったはずです。(つまり自作も可) 他の方法だと、ゴミ袋をコンビニで買ってコレに包んで輪行などもしましたが、フツーに改札通れましたよ。

  • grenix
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.4

前後キャリアを付けたまま、超速FIVE輪行袋を使用しています。 前輪とハンドルは外さなければ袋に入りませんが、あとは丸ごとスッポリ収まるサイズです。 前輪泥よけの形によっては、飛び出た先端部分がつっかえて変形しそうなので、泥除けの形を変えるか外してしまったほうが安全かもしれないですね。 後輪泥よけは、キャリアとタイヤがあるのでそのままでも大丈夫だと思います。 ただし、最大級の袋サイズのため、輪行時の邪魔になり具合も最大級です。 TIOGAは、まず前キャリア付きだと袋に入りきりません。 一方、超速FIVEは後輪転がしが出来ません。一長一短ですね。

matu-uwa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり前輪は外さないと無理ですよね… ありがとうございました。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.3

JRの規制の件はわかりませんが、後輪装着状態の輪行は実際に何度か見たことがあります。 ホームでは後輪を付けたままの状態なので転がして移動させていました。 そのときに見たのは多分これ http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/bar012.html だったと思います。(TIOGAのロゴがあったので) ちょっと検索してみると 長谷川自転車商会の「クルクル」という輪行袋も見つかりました(ページ一番下) http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0901/index.html いずれにせよ前輪ははずす必要があります。

matu-uwa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 後輪をころがして移動できるのは便利そうですね。 ありがとうございました。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2885/5627)
回答No.2

オーストリッチの「超速FIVE輪行袋-ストロンガー」 だと前輪のみ外すだけで、収納できるようです。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ost/2007/five-stronger.html オーストリッチのカタログP.15では 前後キャリアがあっても大丈夫と書いています。 (大きさにもよると思いますが。) 写真でキャリア、泥よけ付きのランドナー(キャンピング?)が 入れられています。 http://www.ostrich-az.com/ (電子カタログ参照) サイズを確かめて下さい。 また、ホイールを外すとフロントの泥よけは、場合により変形しやすくなるかもしれません。 昔は、フォークごと外しましたけどね。

matu-uwa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フロントの泥よけが変形すると面倒なのでフロントの泥よけは外そうかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 輪行について

    カテゴリー違いでしたらすいません、サイクリングが好きな中学生です。 JRで輪行するときに、「タイヤを外して輪行袋に入れたらタダ」っていうのは知ってるんですが、タイヤを外さずに、輪行袋にも入れずに、自転車をそのまま持ち込むことは可能ですか? それとも、駅員さんなどに止められるのですか? 手荷物料などで200~500円程度なら出せるのですが何とか自転車をそのまま持ち込みたいです。 よろしくお願いします。

  • 輪行袋を探しています

     広島市内で輪行袋を格安で販売しているお店はあるでしょうか?  今年の3月中旬に折りたたみ自転車と輪行袋を購入し、JRで週に1~2回ほど輪行をしているのですが、輪行袋が傷んできて買い替えないといけない状態です。  最初に購入した輪行袋は1,000円程度で購入したのですが、セール品だったらしく同じお店に行くと現在は4,000円程度の輪行袋を販売している状態で、同じ輪行袋はありませんでした。

  • 輪行袋の寿命について

     約8ヵ月で輪行袋に穴が開くのは早いですか?  今年の3月中旬に折りたたみ自転車と輪行袋を購入し、週に1回のペースで短距離に輪行をしたりしているのですが、自転車を入れて運ぶとなるとやはり輪行袋に負担がかかるらしく、かなり傷んで少し穴が開いてしまいました。  現在はまだ使える状態ですが、近いうちに買い替えるか、補修して使うかのどちらかになると思います。

  • 輪行袋は自作でも大丈夫でしょうか?

    輪行袋は自作でも大丈夫でしょうか? 引っ越し業者に頼むと高いので、自転車を輪行しようと思っています。 一回こっきりの使用なので耐久性や出し入れの利便性は無くていいし、 出来るだけ安く抑えたいので輪行袋は買わずに 例えば厚手のシートで袋を自作して代用できないかと考えているんですが、 こういう事は輪行のルール的に問題ないのか教えて下さい。 安い輪行袋がある、自分はこうやった等おすすめのやり方があれば 合わせて教えて頂けると大変有り難いです。よろしくお願いします。

  • 輪行袋 小型

    輪行初心者です。小型で自転車に取り付けやすい輪行袋を紹介してください。

  • 輪行袋(バック)の購入について

    池袋近郊で輪行袋(バック)が売っているお店を教えてください。 ちなみに今乗っている自転車はtokyobikeですので、それが入る型の輪行袋を探しています。

  • 輪行袋の違いを教えてください

    輪行袋の違いを教えてください。 クロスバイク trek7.5fx 17.5 タイヤ700×32cに乗っています。 オストリッチの「MTB輪行袋”軽量型」「L-100 輪行袋超軽量型」を考えていますが、 この二つ値段がかなり違いますが、どう違うのですか。 また、他にお勧めはありますか。

  • 自転車の輪行袋での移動

    折りたたみ自転車を輪行袋に入れて旅行しているのですが、だんだん年をとってきて、駅の中を輪行袋を担いで移動するのがきつくなってきました。輪行袋に車をつけるなど移動しやすくする方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 輪行袋の汚れは?

    自転車に関しては素人です。 リサイクルショップでダホンのメトロを見つけました。品物はきれいで15,000円。購入を考えています。 購入後は輪行袋を購入し、車に積んで移動することが主になりますし、慣れてきたら短距離の輪行も考えています。 そこで疑問が生じてきました。周りを汚さないために輪行袋に入れる訳ですが、チェーンのオイル等で袋の内側自体は汚れますよね。 袋に出し入れを繰り返すうちに、車体が汚れていくような気がしているのですが、実際にはどうなるものでしょうか。 また、汚れた袋の内側はどのようにきれいにされているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • お勧めの輪行袋

    今度北海道で1ヶ月程度の自転車ツーリング旅行を計画しています。使用自転車は Giant Escape R3 です。大阪からですが、行きはフェリーを利用する予定ですが、帰りは寝台特急を利用する可能性があります。北海道では基本的には輪行しないつもりですが、とはいえある程度の丈夫で長持ちする輪行袋が欲しいです。たくさんあってどれを選べばいいのか迷っています。オストリッチのY-6811 あたりを考えていますが、強度的にちょっと不安な気もします。超速FIVE輪行袋-ストロンガーのほうが安心かと思いますが、少し荷物が重たくなってしまいます。 お勧めの輪行袋を教えてください。