• ベストアンサー

真空管アンプのシャーシアースについて

dainekozの回答

  • dainekoz
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

No3回答3の補足です。 一点アースにする理由はハムノイズを無くすためです。 アンプの電源は100V交流(サインカーブ)をトランスを通して整流し直流に返還されます。 その時交流の+側-側の山が全て一方に(通常+側)変換されてコンデンサーにその電気を貯めます。 それがアンプの電源になるわけですがそこからアンプ回路に電力が供給されると不足分を補うわけです。 その時補う電気は平滑ではなく先ほどの整流された電気ですので波のある電気で供給されることになります。 つまりアンプ回路が使用する電源の波形は完全な直流ではなく直流+交流の電源となります。 さて回路の中で一番電流が流れるのは出力回路ですがそこで使用される電流は大きいので流れる経路には電線でもシャーシーでも電位差が生じます。 それでその電位差が最も増幅度が高く微少信号を扱う最前段の増幅回路が入り込むとその電位差が増幅されてハムノイズになって出力に現れるわけです。 と言うわけで入力端子の直ぐそばに一点アースをしておくと交流分の乗った電源の電位差が高増幅度回路の中に紛れ込む事を防ぐことが出来るわけです。 ついでにハムノイズは電源トランスやチョークコイルから電磁波で飛んで初段の増幅に影響します。 その時はトランス類の方向や位置を変えてみたり(ですから部品の配置は重要です)、電源供給の配線をよじったり位置を変えたり(交流分の乗った配線はよじると電磁波の放出が少なくなります)、初段にシールドケースを使ってみたりして改善します。 以前はノイズキャンセラーを使うと良いかなと思って装着したらそのノイズキャンセラーからノイズが出て、まさかそこから出るとは思っていませんでしたので苦戦した経験があります。 でも此のトラブルシューティングは面白いですよ。

somoji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 真空管アンプのアースについて

    最近真空管アンプの製作本を読んで勉強している初心者です。 GNDについて教えてください。 私の解釈は以下のとおりです。 1.回路図を見ると、数箇所にアースの記述があるのですが、これはシャーシのどこかに繋ぐものと解釈しています。 2.コンセントは片側が電信柱経由でアースされていると思います。 3.シャーシの電位は安定していないので、アースと繋げることで、0Vを安定なものとする そこで、私の疑問は、 1.上記解釈は正しいでしょうか? 2.正しい場合、(特に真空管アンプは高電圧ですので)シャーシにもかなりの電流・電圧がかかると思います。しかし、市販の真空管アンプのシャーシにそれほどの電流・電圧がかかっているようには思えません。これは何故なのでしょうか?そんな気がするだけで、やはりシャーシは相当危険な状態なのでしょうか? 3.正しい動作をさせるには、シャーシとグラウンドをどこかで繋ぐ必要がありますが、2つ穴コンセントの場合、左右を間違えることもあり得ます。そうすると一発で故障しそうなものですが、実際には故障しません。ノイズが微量だけ増加する程度です。これは何故なのでしょう? たくさんの疑問で申し訳ございませんが、是非よろしくお願いいたします。

  • ウッドシャーシでのシャーシアースはどこから

    真空管アンプを自作したいのですが、いきなりアルミケースに部品をマウントする前にウッドシャーシで仮組み立てしようと思います。 しかしこの場合のシャーシアース(普通入力端子の近く)を取る位置がわかりません。どこからとればよいのでしょうか?

  • 真空管アンプ

    現在、「真空管アンプ」というものに興味を持ちはじめ、いろいろと調べています。 ですが、回路などを見てもさっぱり意味が分からないところが多いです。 さらに、なんで真空管を使用することで「音」が一般的に温かみのある音になる原因、理由が分かりません。 誰か真空管アンプについてお詳しい方がいましたら分かりやすく教えていただけないでしょうか? また、アンプとスピーカーの違いについて教えていただけると助かります。

  • 真空管アンプのノイズで困っています。

    真空管アンプのノイズで困っています。 昨年、数十年ぶりに6SN7‐GTB+2A3(シングルで交流点火)の真空管アンプを自作しました。配線ミスも無く音は出ましたが、無信号時(待機状態)のノイズが大きくて気になっています。 (濁ったブーンではなく)ウーンというノイズで、2A3のみではごく小さいのですが、初段管を挿すとかなり大きな音です。 アースが怪しいと考えて、当初の一点集中方式からニアバイ方式に変えてみましたが、状態は何も変わりません。信号が入るとノイズは収まりますが、無信号時を何とかもう少し減らせないものか、1年経った今でも思っています。 (回路図の添付の仕方が分からず申し訳ありませんが) 質問1)ノイズの原因はアースの他には何が考えられるでしょうか?(シャーシのサイズは40cmx30cmx6cmで大きくはありませんが、部品配置が極端に接近しているとも思えません) 質問2)何かの本で、初段に使った6SN7‐GTBは、耐久性はあるものの固有ノイズが大きいという記事を読んだ事がありますが、これは記事のとおりでしょうか? 質問3)ならば、現在の回路を変更せずに、6SN7‐GTBを差し替えて使える球はないでしょうか? 音そのものは、常用のELEKITの6BM8とは比べ物にならない良い音で、何とか活かしたいのです。 すみませんが、宜しくお願いします。

  • 真空管アンプ

    ギターの真空管アンプは、電源入れ立てと真空管が温まってからでは音が変わるのでしょうか?

  • 真空管アンプ

    真空管アンプによる、音が良いとききましたが、次の組み合わせで、よいのでしょうか? 真空管アンプ と 年代物のスピーカー と CDプレイヤー  知り合いが、CDプレイヤーはデジタルだから良くないよ!! 真空管アンプを使う意味がないよ!!といっていました。CDプレイヤーの替わりに、レコードプレイヤーを使わないとね!!  とゆうことなのですが、どうなのでしょうか?  

  • 真空管アンプについての質問です。

    真空管アンプについての質問です。 真空管アンプの真空管の数、プリ、パワー、整流の種類ではなく、パワーが数本あるようなやつは多いとどのような利点があるんですか? またキットを作ってみようと思うのですが、この中ではどれが良いでしょうか? 作り易さとかではなく、完成後の音等。管が多いほうがかっこいいのですが上の質問のように良く分かっておりません。 "AMP-1"、"TU-870"、"TWK-01"、"EAC91・EL91シングルアンプ" またこの価格ですと中古等を買ったほうがコストパフォーマンスが高いでしょうか? また一点アースという言葉を良く見ますが、調べてみても良く分かりません。 具体的にどこからどこに線を引くんでしょうか? 最後に真空管は聞いたことがありません。 視聴でも出来ないです。 複数質問ですがよろしくお願いします。

  • シャーシアースに挑戦したいと思い、ボリュームのGN

    シャーシアースに挑戦したいと思い、ボリュームのGNDから線を伸ばそうとしています。ここで疑問があるのですが、自分はPC>真空管プリアンプ>デジタルパワーアンプ(「>」はケーブルです)につなぐつもりでいます。音楽信号伝達回路はケーブルを使い3つの機器をつながります。その回路上からシャーシアースを別々の金属ケースに複数落としても大丈夫でしょうか。プリアンプのケースとデジタルパワーアンプのケース別々にアースを落とし、外来ノイズシールドとノイズ除去が目的です。無理な場合はどの回路の部分からアースをとったほうが良いですか? プリアンプはhttp://www.amazon.co.jp/サインスマート-Hifi-バッフォー-チューブプリアンプキット-トランス付き/dp/B008BGLN5G デジタルパワーアンプはhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/h23s.html です。 電気回路に詳しい方などよろしくお願いします。

  • ギターの真空管アンプの感電対策

    真空管アンプ、電気関係に詳しい方、よろしくお願い致します。 70年代の古いフェンダーアンプを買ったのですが、いろいろと改造されているもののようです。裏面にツマミが追加されていたりします。シャーシの中は、まだ見たことがありません。 初回、30分ぐらい使った後、スタンバイと主電源を落とす時にトグルスイッチが熱くなっていて、あれ?と思いました。別の日に1時間ぐらい使った後、電源を落とそうとスタンバイと主電源のスイッチに触ると、ビリ!ときました。1回目は微妙だったんで再度触ってしまったのですが、2回目ははっきりとビリビリ!ときました。100Vのコンセントで感電した時のような衝撃はなく、指先にビリビリぐらいです。 これは、改造で漏電しているとか(中のアースがうまく取れていない??)、電源コンセントの方のアースの問題とか、どういうことが考えられるでしょうか。よい対応策もあったらご教示下さい。電源コンセントは2ピンになっていて、アースにはつないでおらず、極性も考慮していませんでした。 よろしくお願い致します。

  • 真空管アンプはやっぱり音がいいのでしょうか?

    真空管を使ってあるアンプは値段が高いイメージがあるのですが、 やはり真空管を使っているといい音が出るのでしょうか? 真空管を使っていないアンプと比べた場合、どのような違いがあるのでしょうか?? 分かる方がいらっしゃいましたら是非教えて下さいm(__)m

専門家に質問してみよう