• ベストアンサー

医者に連れてくタイミング

 3歳半の子供が、くしゃみして、咳して、鼻水が出て、 苦しそうだけど熱は平熱。症状が出て3日目。 こんな場合、病院へ連れて行きますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nyorobon
  • ベストアンサー率36% (159/437)
回答No.1

あまりにも苦しそうだったら、私は病院に連れて行きます。 今日はもう無理かな。 明日の午前中に連れて行かれてはどうでしょう。 お大事にしてくださいね。

enaena
質問者

お礼

早速お答えありがとうございます。 明日まで様子見て見ます。 今晩が勝負かしら!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#4727
noname#4727
回答No.5

即、耳鼻科に行くべきです。 私は、同じく3歳半の子を放っておいて、いま、子供が蓄膿になり、なかなか治らず、毎日病院に通って、鼻を吸ってもらっています。 もう、2ヶ月になります。 一日500円の出費。 お薬も出されますが、こんなに長く、抗生剤なんかを飲んでも大丈夫なのか?と不安になり、 処方箋だけを貰って、薬は受け取っていません。 また、蓄膿になると、いびきがひどくなり、夜中に息が止まるか?と思うほどの無呼吸に近い状態になります。 そうなってからでは大変。 明日アサイチで、速攻耳鼻科にいってくださいね。

enaena
質問者

お礼

耳鼻科へはかかった事がないのですが、 行ってみようと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21343
noname#21343
回答No.4

熱がなくても、その症状だとつらいと思いますよ。 ノドとハナが。 明日の朝イチで小児科/耳鼻科、どちらかに。 ただし、コドモは急に症状が悪化することもあるので、 夜中に急に熱が出たりしたら、 その時は(可能であれば)救急病院も選択肢に。

enaena
質問者

お礼

今晩様子を見て見ます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5662
noname#5662
回答No.3

こんにちは。 そうですねぇ、私ならこの症状が2日続いたら 耳鼻咽喉科に連れて行くかな? 熱が出ていたらすぐに小児科へ連れて行きます。 鼻水や咳で夜寝られないということはないですか? 苦しそうにしていたらかわいそうです。 子どもは自分で病院へ行けないのですからね。 ただ、症状が軽いと病院で他の病気をもらいそうで 行くのを躊躇ってしまうんですよね。 でも明日にでも連れて行ってあげましょう。

enaena
質問者

お礼

早速お答えありがとうございます。 私は軽いと見てますが、私はですけどね! 今晩様子を見て見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6384
noname#6384
回答No.2

>苦しそうだけど 程度によります。 睡眠中も不快になるようなら、症状を緩和すべく 連れていってあげても良いし、 市販の薬で対応しても良いのでは? ○ィックスベポラップ とか、胸に塗って、すーっと鼻の通りを良くするものもあるようです。

enaena
質問者

お礼

早速お答えありがとうございます。 夜は2回ほど起きて鼻をかんだり・・。 ○ィックスベポラップがあるので使ってみます。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問!

    生後七ヶ月の娘がいます。 一、二週間前から くしゃみや鼻水が出るようになり 熱を測っても平熱なので 花粉症かな?と思い病院には 行かなかったんですが 最近、くしゃみは止まったんですが 鼻水と咳が出るようになりました。 熱はありません。 病院に電話をしても営業時間が 終わってしまっていて 繋がりませんでした(~_~;) 明日病院に連れていったほうが いいんでしょうか? それとも熱がないなら一応 様子を見る感じで大丈夫ですか? 先輩ママさん方教えてください!

  • 突発性発疹の可能性は?

    1歳半の娘がおります。 今日の夕方、ふとおでこが熱いと感じ熱を計ると37度7分でした。早めに寝かせたのですが、夜には38度5分になっていました。 咳や鼻水が出ているわけではないので、もしかしたらまだかかっていないので突発性発疹では?と思っているのですが・・。 今月の14日、鼻水・咳・熱で病院へ行ったところ風邪と診断されました。38度台の熱が続き18日にやっと下がったと思ったら次の日にまた38度台に・・19日に再度病院へ行くと、気管支炎と言われました。咳・鼻水は14日から飲み続けていたシロップ薬のおかげもあり少なくなっていたので症状は軽かったのか22日には平熱に。23日も熱はありませんでした。その日以降(日・月・火)計っていなかったので、微熱があったのか今日あたりから出始めたのかは定かではありません。 咳・鼻水の症状はないので、気管支炎が治っていないと言う事はないと思うのですがどうですか?突発の可能性が高いでしょうか? また、風邪の症状がなく熱だけある場合、どんな病気が考えられますか?

  • 赤ちゃんを医者につれていくタイミング

    産まれて二週間で赤ちゃんが風邪をひいてしまいました。上の子の風邪がうつったようです…  まだ熱はありませんが、咳、鼻水はけっこうひどいです。母乳は少ないですが、飲んでくれます。よく眠ってくれます。早めに医者につれていったほうがよいでしょうか? 症状がでて、三日目になります。お願いします。

  • 子供の熱

    こんにちは。 2歳半の子供の事ですが、最近よく熱を出します。 先日39.5℃近くあったので病院に連れて行ったら夏風邪だと言われました。 翌日はまだ38℃くらいあったのですが、様子としては熱以外に風邪の症状(咳・鼻水・・)などはなく、 食欲もいつもどおりで元気もありました。 2,3日経ち平熱に戻ったのですが、今日また38.5℃近くの熱があります。 いたって元気なのですが・・・。 もう病院は行かなくてもいいでしょうか・・? また、こんなに熱があっても元気なのは何故なんでしょう・・? よろしくお願いいたします。

  • 風邪をひいてからすっきり治りません・・

    1歳半の子供がおります。 ここのところ娘の体調がすっきりせず何度か質問しておりましたが、やはりすっきりと治りません。100%完治しないままぶり返しているのか、こじらせてしまっているのか分かりません。 10日頃~ 咳・鼻水 その後、咳・鼻水がひどくなり熱が38度5分なので 14日 ☆病院⇒風邪 シロップ・抗生物質処方 ・・38度台の熱が続く 17日 やや熱がが下がる。咳・鼻水は少し良くなる。 18日 平熱に戻る 19日 お昼頃からぐずり始め、夕方38度5分。     咳・鼻水はほとんど良くなっている。     ☆病院⇒風邪をこじらせ気管支炎と診断        レントゲン撮影        14日と同じシロップ・抗生物質を変えて処方 22日(23日) 平熱に戻る     咳・鼻水は完治。 27日 また38度5分前後。     熱以外の症状なし     (寝ていると少し詰まっている様子。)     (咳もあれ出たかな?くらい)     ☆病院⇒風邪?突発?         インフルエンザではない         14日と同じ抗生物質処方  2日 ほぼ平熱くらい   3日 朝37度5分。夕方~夜にかけて38度。    咳・鼻水はほんの少し。 元気で食欲はあります。 27日から、夜中によく泣いたりグズグズしてます。 2日に耳鼻科に行きましたが中耳炎ではありませんでした。 このような状態なのですが、すっきり治らないままズルズル長引いたりぶり返したりしているのか・・それともこじらせて他の病気にかかってしまっていないかと心配になってきました。 元気で咳をしていなくても肺炎になってしまっている可能性はあるのでしょうか? 今日はかかりつけの病院がお休みだったので明日行く予定です。 かかりつけの病院は2~3件あるといいようですので、違う病院に行くかも考えております。明日まで心配でしたので質問させていただきました。                 

  • 風邪を引いて2週間ですが微熱だけ続いています;

    2週間まえに風邪(微熱、くしゃみ・鼻水、喉の痛み、咳、頭痛) らしき症状になってから微熱が下がりません; 他の症状はだいたい1週間ほどでほぼ治まったのですが、 体温だけは36.8~37.4の間を上がったり下がったりしています; (平熱は36.4くらいです。) 風邪とは違うものが原因で微熱が出ているのでしょうか; あまりお金にも時間にも余裕がないので出来れば病院に行かずに治したいのですが・・。 ○○を食べると熱が下がる(私が知ってるのはうめぼしくらいです;)など、 なにかアドバイスを頂けますと助かります><

  • 3ヶ月の子供の風邪、熱があります

    3ヶ月の息子が風邪で熱を出しています。明日病院へ行く予定です。 熱は37.8度だったのですが、赤ちゃん的にはそんなにたいした熱じゃないですよね?平熱は37度です。 でも心配で… いつもの生活リズムで行くと、このまま放っておくと朝の9時前後まで寝ていると思います。 何か気をつけたほうがいいことや、対処法はありますか? ●熱が出るまでの経緯 ・今月23日に熱はなく、咳(ちょっとだけ)をしていたので病院へ行き3日分の薬を処方してもらいました。 ・26日、咳もしておらず、熱もなく、同一の病院で以前から予約していたBCGを受けました。 ・27日夜、咳を少しとクシャミをしたときに鼻水を少し。熱は37.8度。機嫌はイイです。22時半からぐっすり眠ってます。眠る直前におっぱいを飲みました。

  • お医者さんについて

    最近行き始めた小児科についてですが、いくつか質問をしたいと思います。 ・子供の症状が咳のみの場合でも、毎回必ず鼻水に効く薬も一緒に処方される ・咳や熱が何日か続いていても抗生物質はほとんど出さない。 ・37度台前半の低い熱で、インフルエンザの検査をさせられた。 先生は、小児科専門ではなく内科医だと最近聞きました。 ここに通っていていいのだか疑問に感じてしまい。。 回答を宜しくお願いします。

  • 熱がさがったが、病院いくべき?風邪?

    2.3日前から、くしゃみ鼻水、少し咳がでて、 ついに花粉症デビューか?! と思ってたら、昨日急に酷い悪寒にみまわれ 体温を計ると39度オーバーの熱がありました。 症状は主に咳と喉の痛み、体の痛みです。 昨日は解熱剤を飲んで一日ゆっくりしてました。 先ほど熱を計ると35.6℃。 平熱です。朝起きてから今まで5回ほどはかっています。 体も楽で、咳が残ってる程度なんですが、 病院にいくべきでしょうか? 行けるとすると、町の内科医です。 あまり、病気知らずで、病院にいく習慣がないもので、 皆様はどのタイミングで病院にいかれるのか、 また、今の私の状況ですと行かれるか? どうぞアドバイスくださいませ。

  • 今風邪をひいてる、いつからお風呂?

     私には生後10ヶ月の赤ちゃんがいます。  昨日熱が37.5度あって、咳とくしゃみと鼻水も出ていました。病院に行ったら風邪を言われて、咳とくしゃみと鼻水のシロップの薬を3日分出してくれました。  昨日の夜病院から帰ってきたら熱は36.4度に下がっていました。今日の昼も36.4度に下がっていました。咳とくしゃみと鼻水はまだ残っています。いつからお風呂に行っていいのでしょうか?いつからスーパーに行っていいのでしょうか?初めての子育てで、よくわかりません。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏の休みの前日土曜日の夜に、よく連絡がなくなります。翌日になって、寝てたときたりします。彼氏の行動に疑問を感じている場合、対処法としては、思い込まずにまずは直接質問することが重要です。また、冷静に話し合いをし、お互いの意見や気持ちをしっかりと伝え合うことも大切です。
  • 彼氏は友人との誕生会に参加する予定だったが、連絡がなくなり疑惑を感じている。彼氏の行動に不安を感じた場合、直接聞いてみることが必要です。しかし、そんなに疑いの目を向けるのは良くないので、彼氏に対して冷静に話し合いをすることが重要です。
  • 彼氏は忙しい繁忙期で日曜日しか休みがないため、疲れている可能性があります。彼氏の連絡がないことに不安を感じた場合、まずは直接質問し、お互いの意見や気持ちをしっかりと伝え合うことが大切です。信頼関係を築くためにも、彼氏に対する思い込みや疑念を持たずに、しっかりとコミュニケーションを取ることが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう