• ベストアンサー

よく染まるカラーリング剤は?

mintiaの回答

  • mintia
  • ベストアンサー率58% (69/118)
回答No.2

よく染まる、という観点から言うと「パルティ」がオススメです。@コスメに私も口コミしてるんですが、口コミを書き込んだのはまだ染めて間がない頃だったのですが、随分たった今でも発色よく、ツヤツヤです。ただ、私の場合、放置時間が長かったのでゴワゴワになってしまいましたが・・・。 今まで2度ほど美容院でカラーリングをしたことがあるのですが、それほど明るい色を選ばなかったからか、カラーリングをしている、というのもわからないような感じだったし、数千円払った価値、というのを見出せなかったので、自分で染めることにしています。かなりいろんな商品を使ってきましたが、「発色のよさ」ということだけならパルティが一番かな。脱色してからでなくても、十分だと思いますよ。

参考URL:
http://www.cosme.net/cosme/asp/rev/rev0003.asp?product_id=276283
nyatann
質問者

お礼

残念ながら、「パルティ」使ったことあるんです。ごめんなさい。 そうなんです、染まりにくいからと、放置時間を長くしたら、ゴワゴワになってしまって。 でも、他の物よりは確かに発色は良かった気がします。 とても参考になるサイトを教えていただいてどうもありがとうございます! 他のコスメのこともたくさん載っていて、これからはちょくちょく覗いてみようと思います。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • カラーリングの仕上がりにがっかりです。

    カラーリングの仕上がりにがっかりです。 週末に美容院でカラーリングしました。 暗めのブラウンにしたいと伝えたのですが、『これから夏になって日差しも明るくなるし、服も明るい色を着ることが多くなるから髪の色だけ暗いと服と合わないから明るめにした方がいい』というようなことを言われました。 ヘアスタイルの雑誌を見ながら相談していたのですが、美容師さんが勧めた色はマネキンの髪みたいな色と質感で絶対イヤだったのでそれは断りました。 結局お互いの妥協点のような感じで前々回染めたときの色より、若干暗めになる仕上がりでお願いしました。 お店で仕上がりを見たときはそれほどでもなかったのですが、家や外で見たら、思っていたよりずっと明るい仕上がりで本当にがっかりしています。 美容師さんは「やっぱり○○さんにはこれぐらいの色が似合うと思うんですよね」と満足そうに言っていたので、美容師さん的にはイメージどおりの仕上がりだったみたいです。 でも見ていた雑誌の髪の色と比べるとどう考えても明るいと思います。 こんな場合でもお直しってしてもらえるんでしょうか? お直ししてもらえるとしても、カラー以外の料金は別途かかりますよね。 今回はカラー料金とは別に、シャンプーブローとトリートメントで、4000円以上払いました。 いくらトリートメントしても、短期間に二度もカラーをやったら髪が傷むだろうし、お金もさらにかかるし、いっそ何もしないほうがいいかと思うのですが、今の髪色を見てると落ち込んでしまって・・・。 質問はお直ししてもらえるかと言う事と、あとこちらは無回答でも構いませんが、美容師さんが自分のやりたい色と違う色をすすめてきたとき、上手に自分の主張をとおす言い方があれば教えてください。 美容師さんの言いたいことは分かるのですが、本人が暗い色にしたいと言ってるのだから、そのとおりにしてくれればいいのにと思います。もともと日本人は黒髪なんだから、真夏に黒髪でもおかしくないと思うのですが。 今回は明るすぎでしたけど、逆に秋・冬は明るい色にしたいと思っても何だかんだ言われて暗めにされてしまうこともあります。 愚痴っぽくなってしまいすみませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • カラーリングについて

    美容院でアッシュ系にカラーリングしてもらったんですが、伸びて来て根元が黒くなったので市販のカラーリングで染めたら明るい感じになってしまいました。市販のカラーリングしてから3月たち根元が黒くなったのでまた市販のカラーリング剤を購入して染めようかと考えてますが、今現在の髪の色は明るいのでもう少し暗くしたいんです。マット系アッシュ?とかそんな感じがいいんです。フレッシュライトというカラーリングを購入しょうかなって。髪の色がみなさんはんからないのであれですが明るい髪からアッシュ系に市販のカラーリングでできるかおしえてください

  • 美容院でのカラーリング

    同じ美容院で何回か染めたことがあるのですが、毎回色落ちが激しくて悩んでいます。 先日は仕事のため髪色を暗くしてもらおうと思いダークブラウンにしてもらったのですが2週間で金髪に近い色にまで落ちてしまいました。勿論会社に行けないような明るい色です。 でも2週間で明るい色になってしまうのはカラーリングを頻繁にしなおさなければいけないので頭皮に負担がかかってしまうのでできればカラーリングはあまり頻繁にしたくないです。 でもかといって黒髪にするのはキツく見られてしまうので嫌なんです。美容院で黒にしてもらい色が落ちたらちょうどいい色になるのではないかと思うのですが私は凄く黒髪が似合わないのでもし黒のままだったらと思うと…となかなか挑戦できずにいます。 髪質にもよると思いますが美容院のカラーリングでここまで早い段階で色が落ちるということはあるのでしょうか!?そこの美容院と相性が悪いのでしょうか!? ちなみに色の持ちを良くするケラスターゼのシャンプーも使ってみましたが効果は感じられませんでした。 髪の色持ちを良くする何かいい方法はないでしょうか!?

  • カラーリングしたけれど・・・(T□T)

    美容院でカラーリングをしました。初めて染めました!!でも、思った以上に明るい髪の色になってしまい、色が抜けて傷んだような髪の色になってしまいました。パーマもしたので・・・・。染め直そうか悩んでいます(、△`) 私は細くて柔らかい髪質なので、色が入りやすく、そのせいで思ったよりも明るい色になってしまったのでしょうか?髪を染め直しても、もっと傷んでしまい、もっと明るい色になってしまう気がします。 どうしたらいいでしょうか(>□<)

  • 美容院でのカラーリングについて。

    美容院でのカラーリングについて。 先日美容院に行って、『かなり明るいオレンジに染めてください』とお願いしたところ、仕上がりは暗めな赤っぽいオレンジになってしまいました。 『今日は色を入れたので、少しずつ明るくなってきますんで。』と美容師さんに言われました。 私は元々髪が太くて太いので『染まりにくい』と伝えたところ、普通より長い時間かけて染めてくれたんですが、それだと逆に明るくならないような気がします。 美容師さんに言われた通り、ちゃんと明るくなるんでしょうか!? カラーリングにお詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 髪色戻し後のカラーリングについて

    いつも市販のカラーリング剤を使っていましたが、 髪質が細いせいか暗めの色を選んでも すぐ明るくなってしまうので髪色戻しを使いました。 希望通りのダークブラウンになり満足したのですが、 1ヶ月が経ち根元が黒くプリン状態になってしまいました。 髪色を均一にしたいので、カラーリングしようと思うのですが その場合差し支えないのでしょうか? 「一度髪を黒くした場合明るくするのは困難です」 とありますが、カラーリング剤は今と同じようなダークブラウンを選ぶので明るさは変わらなくて良いのです。 根元だけ染めるのが無難なのでしょうか? ちなみに小さな子供がいるので美容院へは行けません。

  • カラーリングって・・・

    カラーリングで白髪は染まらないのでしょうか。黒い髪なので、少し茶色くしたいし白髪も気になるし昨日美容院にいきました。カラーリングお願いしますといい、色と6種類くらいのなかから液を選びました。トリートメント効果があるかないかの違いだというので真ん中くらいのを選びました。で、帰ってよくみたら、全体はなんとなくかわったかなーってくらいで、白髪はそのまま。黒が茶になるので、当然白も染まると思ってたのですが。ちゃんと白髪を染めたいっていわないといけなかったのかな~

  • カラーリング後の手入れなどについて

    香草カラーでカラーリングをしました。 皆さんはカラーリングをしたあとのお手入れは、トリートメントを使って どのようにやっていますか? どのくらいの頻度で手入れをすればよいですか? ちなみに、私はアトピー体質で、自分の体質にあった 髪質がよくなるシャンプーやリンス、トリートメントなども探しております。 美容師の方や詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 髪を黒くした後のカラーリング

    2日前に、カラーリング専門店でカラーリングをしました。ちょっと、髪が黄色っぽかったので、地毛よりも若干明るくしてほしいと頼んだら、白髪染め(市販のもの)を用いて、黒くしていただいたのですが、真っ黒でからすのような色をしています。もうちょっと、自然な色にしたいのですが、市販のもので茶色 はでますか?また、美容院に行けば、多少は何とかしていただけるものなんでしょうか??

  • カラーリングで明るくなりすぎた髪をやりなおしてもらえるか

    2日前初めて訪れた美容院でカラーリングをオーダーしたところ、カタログをみて「こんな色に」といった色よりかなり明るくなってしまい、ショックで鏡を見るのも憂鬱です。 髪質によって色の出方が違う、とは最初に言われたのですが、これって無料でやり直してもらうことは可能なのでしょうか。 それとも一度了承して帰宅した時点でもう無理なのでしょうか。 また、染色後すぐにやり直すことで髪へのダメージはより強くなるのでしょうか。 出来れば美容院の方にアドバイスいただきたいのでよろしくお願いします。