• 締切済み

DVDデジタルビデオカメラについて

OOSAWAの回答

  • OOSAWA
  • ベストアンサー率28% (33/114)
回答No.4

お勧めは、SONYのDCRTRV70Kか、 PanasonicのNVMX5000ですね。 SONYのは、使いやすく、画質もよく、他の機器にはついていない機能がたくさんあるからです。 http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycam/products/index.cfm?PD=11324&KM=DCR-TRV70K Panasonicのは、3CCDがついており、3CCDとは、レンズから入った光を光の3原色(R/G/B)に分け3つのCCDでそれぞれ独立して撮像する"3CCDカメラシステム"を採用しています。CCD自体が持つ解像力を最大限引き出し、特に色再現に優れた性能を発揮します。あと静止画が中デジカメクラス(300万画素)の画質でSDカードに記録できます。 http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/NV/NV-MX5000.html どちらかといったら、Panasonicのほうがいいですね。

関連するQ&A

  • デジタルビデオカメラについて

    デジタルビデオカメラって今の主流はDVDで記録するタイプですか?使いやすくてある程度良いのって価格はどの位しますか?あれって何分連続で撮影できるのですか?いい機種があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • デジタルカメラ、ビデオカメラについて教えて下さい。

    電子機器もカメラについてもまったく知識のない素人です。 今度、動画を撮影するためにデジタルカメラを新調したいと思っていますが、調べたところ、ビデオカメラも検討すべきとわかりました。そうなるとどちらも沢山の機種があるため、どれにすべきか分からなくなってしまいました。 先日、家電量販店に行った時に店員さんにも質問したのですが、かなりお忙しそうで、あまり詳しく聞けませんでした。 カメラに求めている条件は以下の通りです。 ・動画撮影が目的です。20分程度の動画を10個ほど撮影し、それをパソコンで編集しDVDに保存したいと思っています。4Kほどの高画質は求めていません。 ・撮影が数時間と長丁場になるため、USB充電機能などの充電がしやすいものがいいです。専用アダプターでの充電しかできないものはなるべく避けたいです。 ・4mほど離れた距離から人が話すところを室内で撮ります。画質より音の質を重視したいです。マイクの購入も検討していますが、マイクなしで撮影できたら嬉しいです。 ・ビデオカメラなら写真も撮れるものが望ましいです。 ・出来る限り安価なものが望ましいです。上限は10万円です。 全てを満たすのは難しいかと存じますが、なるべく多くの条件を満たすものを購入したいです。 これらの条件で探す場合、 1.デジタルカメラとビデオカメラ、どちらの方がいいのでしょうか。 2.何かおすすめの商品はありますか。 電子機器やカメラについてご存知の方、何かご回答いただけますと大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • DVDビデオカメラ?それともDVビデオカメラ?どちらがいい?

    現在、ビクターのDV(テープ式)のデジタルビデオカメラを使用しています。 古い型で画素数も小さい(ビデオ撮影時、69万画素)ということで、新しく買い換えようと思っています。 今使っているビデオカメラを買う時も迷っていたのですが、今回もDVDカメラにするか同じテープのカメラにするか迷っています。 というのも、長期保管できるのはテープより、DVD盤の方がいいかなと思っていることと、DVD-Rであれば気軽に見られるこので、今は撮った映像をDVDレコーダーを使ってDVD-Rに保存しています。 (編集などは特にしていません) その作業が面倒くさいので、いっそDVDビデオカメラを買おうかと思っています。 (1)DVDビデオカメラとテープ式ビデオカメラ、どちらを購入したらいいでしょうか? (2)ところでDVDビデオカメラのメディアは普通のDVD-Rでいいんでしょうか? それともDVDビデオカメラ専用規格のものなのでしょうか? 通常市販されている安いDVD-Rであればいいのですが、テープより高い別のものだったらやめようかと思っています。 (3)それと撮影時のことですが、DVDビデオカメラはテープのカメラと違って手ぶれしやすいということはないのでしょうか? (4)あともし、DVDビデオカメラを買うとすれば、200万~300万画素のものを購入したいと思っていますが、4.7GBのDVD-Rに何分くらい記録できるのでしょうか? (5)最後に、今はビクターの製品を使っていて、初心者や機械音痴の私にも分かりやすく使いやすいのですが、今回も同じメーカーにした方がいいでしょうか? 教えてください。

  • デジタルビデオカメラからDVDへ

    最近、DVDレコーダー(パナ DMR-XP11)を購入しました。 デジタルカメラはLPモード(90分)で撮影してきました。 目的は今までデジタルビデオカメラで撮りためてきた映像をDVDにする為です。そのDVDにする為の一番良いダビングモードまたDVD-Rの選択を教えていただきたいのですが・・・ 1.今までデジタルビデオカメラで撮影してきたものはすべてLPモードで90分なので、DVD-RにダビングするのにレコーダーのSP(標準)だと1本しか入りません。2本入れる為にはLPモードにしないとダメですか?LPにするとどのぐらい画質は落ちるのでしょうか? 2.なんとか2本分カセットを1枚のDVD-Rにダビングしたいのですが良   い方法はありますか? 3.やはり今後、デジタルビデオ撮影モードをLP(90分)からSP(60分)にして、DVDーRに2本ダビングするのがベターなんでしょうか? いままで、たくさんビデオカメラ撮影した映像をそのまま保存したいと思っているので、お金を余りかけず、なおかつできるだけきれいな映像で残したいので・・・アドバイスお願いいたします。

  • デジタルビデオカメラ購入について

    来月初の子供が生まれるのでデジタルビデオカメラを 初めて購入しようと思っております。 早速カタログを集めたのですが、記録方式もHDDやDVD、 (H)DV....画質もスタンダードやハイビジョンいろいろあって 悩んでおります。 やりたいことは撮影した画像をMac(i Book G4 OS 10.4.9)に取り込み i Movie等の編集ソフトで編集し、DVDに焼いて遠くの親戚に配りたいと思っております。 編集することを踏まえて購入時の注意点、おすすめのメーカー&機種 等の情報をいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デジタルビデオ カメラで撮影した

    デジタルビデオ カメラで撮影した30分位のDVテープをCD-RにビデオCD形式で書き込むのとDVDに書き込むのとどちらが画質は綺麗ですか.コストは無視して画質だけを比較です.再生はDVDプレーヤーでテレビでみます。編集はVideoStudio7でします。

  • DVDデジタルビデオカメラについて、ご意見下さい

    デジタルビデオの購入を考えています。今までは8mmビデオを使っていました。 テープで不便だなと思ったのは、1本のテープに何ヶ月かに渡って撮った内容確認が大変なのと、見たいシーンの頭だしが大変なことです。 デジタルでもテープですと結局同じ不便さは避けられないですよね。 でも、最近はDVDに直接録画出来るものがありますね。 これなら録画内容も頭だしも一発で出来るので便利そうです。 ただ、まだまだこれからの感があります。 静止画撮影画素数とか、小型・軽量化とか、高画質化とか、録画時間にしても、普通のデジタルビデオカメラに比べると機能が劣っている様です。 そこで以下の質問です。 1.DVDビデオカメラは今買いでしょうか? それとも今はまだテープ式を買うべきでしょうか。 もしくはどれくらい待ったら、満足するDVD式が出てくるでしょうか。 2.また、SONYではDVD-RWを採用、panaではDVD-RAMを採用していますが、それぞれのメリット・デメリットを教えて下さい。 3.その他デジタルビデオについて、何でもご意見教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラを買おうかと・・・

    こんにちは。 来年早々に子供が産まれるのを機にビデオカメラを買おうと思ってます。 ビデオカメラはBetaのカメラから始まり、今も実家の両親はHi-8のビデオカメラ(TRV92)を使っているので、私もその映像に慣れてしまい、今どの方式のビデオ カメラを買ったら良いのか迷ってしまってます。 デジタルビデオ初期の頃に、シャープの液晶ビューカムを使った事があって、デジタルだからかなり画像が綺麗なんだろうなぁと思ったら、Hi-8で撮った画像よりも画質が粗い映像が撮れててガッカリした記憶が あります。こんなに差が出るとは思わなかっただけに愕然としたのを覚えてます。 今回自分が購入しようかと思ってるいま、そのときの事があって中々デジタルビデオカメラの購入に踏み切れないでいます。 お店に行ってもメーカーからの派遣営業が多くて、自社の製品ばかり勧めるので、逆に購買欲を落とされるので近寄ってません(笑) DV方式・DVD方式・HDD方式など色々ありますが、画像の綺麗さは昔の液晶ビューカムより良くなっているのでしょうか?またデジタルですからPCに繋いで編集したり出来るそうですが、我が家のPCはDVDメディアに記録することが出来ないので、編集なしでオリジナルのまま撮った画像は取って置こうかと思ってます。 購入の基準は「画像の綺麗さ」が一番になります。 尚、デジカメは別で持っているので、ビデオカメラで静止画像を撮ろうとは思ってません。 どうぞよろしくお願いします。

  • DVDビデオ。ビデオカメラの最適な録画モードは?

    いつもご丁寧な回答をありがとうございます。 デジタルビデオカメラでスポーツシーンを撮影し、それをパソコンでオーサリング後、DVDビデオ(DVD Video)にして各家庭に配布しています。 デジタルビデオカメラは、標準画質(STD)またはハイビジョン画質(HD)を選択できます。 DVDビデオは必然的に標準画質になりますが、撮影時は標準画質、ハイビジョン画質のどちらが最適でしょうか。 ハイビジョン画質の場合のデメリットとして ・PCに読み込む時間が長い ・オーサリングソフトで編集する際の処理速度が遅い などが考えられますが、撮影時の高画質にメリットを感じています。また、主観的な感じ方かも知れませんが、標準画質で録画したものをそのままDVDビデオ化するより、ハイビジョン画質で録画したものを標準画質に変換させた方が画質が美しいような感じがします。 いかがでしょうか。教えてください。お願いします。

  • デジタルビデオカメラで撮影し、編集したDVDディスクの再編集

    デジタルビデオカメラで撮影し、編集したDVDディスクをもらいました。ある大会の記録なのでたくさんの人が延々と写っています。自分の知り合いが写っている部分だけを抜き取ってDVD-Rに焼付けたいのですが、方法を教えてください。