• ベストアンサー

どっちがすごいと思いますか!?

gohara_goharaの回答

回答No.3

私も、内田博幸騎手ですね。 やはり、955回騎乗というのは、それだけで価値があることだと思います。 確かに、勝率などが非常に高い安藤勝巳騎手もすごいのですが、逆に言えば、勝てる馬だけを選んでいる、という見方も出来ると思います。 内田騎手の場合、955回も騎乗しながら、それでも勝率1割5分2厘とリーディングベスト10で、安藤勝巳騎手、武豊騎手に次ぐ3位。 複勝率も、3割6分5厘で、これも安藤勝巳騎手、武豊騎手、横山典弘騎手に次ぐ4位です。 これだけ、騎乗機会があること、そして、それでもやはり高い数字を維持しているのは驚異的だと思います。

noname#197024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >955回騎乗というのは、それだけで価値があることだと思います。 中央はコースの条件が、レース毎でガラッと変わるので、その中で 体内時計を狂わさず、ほぼぶっ通しで毎週乗ってる点は、驚異的だと思います。 内田さんのこの勝利数はいまや過去の人になりつつある騎手会会長のヨシトミ先生が 2004年に関東リーディングになったときのペースとほぼ同じで先生のほうが 若干いいくらいです。 (当時の先生は940鞍乗って145勝でした。このときの先生、新潟では”鬼”でした!) 今年の場合は、ユタカさんが”落ちてきた”のにも救われた感があるので、 来年でどうなるか・・・内田さんは無類のタフネスさがあるので 来年もペースが落ちることは考えにくいでしょう。 安藤さんは、これだけワイド率が高いと、軸選びに困らなくて済むので 馬券買う方にとってはありがたいです。数年前までは、ユタカさんが、 そうだったんですが(しかも多く乗ってくれてたし)・・・

関連するQ&A

  • 最近の武豊に関して

    武豊はもう全盛期は過ぎてしまったのでしょうか? 以前ほど人気馬に乗る事もなくなってしまいました。 やはり怪我などもあったせいでしょうか? でも武豊は天才なのでしょうか? それとももう以前の様に一日6勝位して しまう事はもうないのでしょうか? それからもう一つ、安藤勝己は素晴らしいと 思うのですが、あえて自分から騎乗数を減らして いるのでしょうか?本当はもっと乗って貰いたくて 勝ち星を増やして欲しいのですが… 事情にお詳しい方教えて下さい。

  • 武豊が52kgでハンデ戦に乗りますが。

    9月19日(土)の中山10Rダート1800mハンデ戦に、52kgで 武豊が乗りますが、なぜ、どうして…? 騎乗馬のワールドブルーはハンデ51kgの馬の一つ上です。 57kgがトップハンデです。武豊はテン乗りです。 この馬は、地方交流線で大井と門別で各1勝していて、佐賀で3着。 中央は中山のダート3着と東京の芝10着で走っています。 武豊騎乗の経緯としてはどんなことが考えられるでしょうか? 1.調教師(森秀行)との関連で、馬に競馬を教えてもいらいたい   と依頼があった。 2.調教師は武豊に乗ってもらえば、いい線(3着以内)位まで   いけるのではないかと思った。 3.武豊もこの馬に、何かの将来性を感じて引き受けた。 4.たまたま武豊に依頼したら、52kgまでだったら乗れますよ   ということで、たまたま引き受けた…深い考えは無い。 5.何らかの理由で、武豊の方から騎乗を依頼した…因みに   この馬には、三浦皇成、川田将雅、戸崎圭太などが過去に   乗っています。 6.いずれでもない…ほんとのことはよくわからないというのが   正解なんでしょうが…それでは、面白くもなんとも無いので   皆さんのお考えを、敢えて大胆に推理してみてください。   宜しくお願いいたします。

  • エリザベス女王杯でのトゥザビクトリ-の取り捨ては?

    トゥザビクトリ-のドバイでの好成績、武豊騎乗、やっぱり買っといた方がいいんだろうけど、7ヵ月半の休養とG(1)ではあと一歩の成績・・・ 皆さんはどうします? 

  • 検証!武豊は本当にNO1ジョッキーか・・・・

    小さい頃から競馬が大好きで競馬歴20年です。最近思うのですが、武豊は本当に一番うまいのでしょうか??確かに彼はうまいのは間違いないとは思います。しかし、一番うまいとは思いません・・・例えば安藤勝己騎手と比べても私は、アンカツのほうがうまいんじゃないかと思う時があります。私がいつも思うのは武豊ほどおもしろみのない騎手はいないと思います。人気がない時はまず2着にすら来ません。対するアンカツなどは天皇賞を見ても分かるようにおもしろみのある騎手だと思います。私は今現在、大井の内田博幸が一番うまい騎手だと思います。みんさんはどう思いますか??

  • 武豊さんの勝てない理由は?

    武豊さんと言えば、いわずとしれた、スーパージョッキー。 ですが、この頃、成績がぱっとしないようにおもいます。 なぜなんでしょうか? 重賞の勝利も随分減ってますよね… 皆さんの予想される、理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三浦皇成 武豊の記録更新 じゃあ、その前は?

    「本日(10月25日(土))、福島競馬1Rで 16番アドバンスヘイロー号に騎乗し第1着となった 三浦 皇成騎手(美浦・河野 通文厩舎)は、JRA での勝利数が70となり、1987(昭和62)年に 武 豊騎手が記録した69勝を上回る、JRA新人年 間最多勝記録を達成しました。」JRAホームページより 久しぶりの明るいニュースですね。 当方も応援の意味を込めて、このレースの単勝馬券を買った一人です。 まさか武豊騎手を超えるジョッキーが出現するとは…、 ところで、武騎手が20年以上保持していた記録。 まず破られないと言われていましたが、その前は? つまり、武騎手が当時破った記録は、 どの騎手の何勝だったのでしょう? 気になります。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • シンガポールの競馬について

    シンガポールの競馬について質問があるんですが、 国際的な格付けで行ったら、どのカテゴリーに位置してるでしょうか!? (パート1?パート2?) シンガポール航空国際カップなどの、国際G1もあるので、 そこそこの地位だと思うんですが・・・ なんか、武豊さんが、中央開催で、G1がない週(アル共のときとか) に、乗りたげなことをHPに書いておられましたが・・・ (今度JRAの馬主資格を取得した、シンガポール在住の日本人の方は  ユタカさんの昔からの知り合いらしいので、今後、向こうでの騎乗が  増えそうな気が・・・)

  • 武幸四郎騎手

    私は、武幸四郎騎手で随分大穴を当てさせてもらいました。しかし、今年は成績も今ひとつ、騎乗回数も少なく、おまけに体調不良で休みという日も多いようです。一体どうしたのでしょうか。体重や斤量の問題もあるのでしょうか。分かる方教えてください。

  • 皐月賞、何が勝ちますか? どう買いますか?

    24日東京競馬11R、芝2000メートル 1枠  1番ステラロッサ    57 川田 1枠  2番 ダノンバラード   57 武豊 2枠  3番 ノーザンリバー   57 四位 2枠  4番 サダムパテック   57 岩田 3枠  5番 ナカヤマナイト   57 柴田善 3枠  6番 ダノンミル     57 内田 4枠 7番 ロッカヴェラーノ  57 吉田豊 4枠  8番 ビッグロマンス   57 北村宏 5枠  9番 カフナ       57 丸山 5枠 10番 エイシンオスマン  57 後藤 6枠 11番 ベルシャザール   57 安藤勝 6枠 12番 オルフェーヴル   57 池添 7枠 13番 リベルタス     57 横山典 7枠 14番 フェイトフルウォー 57 田中勝 7枠 15番 デボネア      57 佐藤哲 8枠 16番 トーセンラー    57 蛯名 8枠 17番 プレイ       57 松岡 8枠 18番 オールアズワン   57 藤田 「お礼」はレース後に書かせていただきます。  

  • 有馬記念…あなたの「勝たせてあげたい馬」は?

    今週は【有馬記念】ウイークです! 豪華なメンバーで、出走表を見ただけで興奮してしまいます(笑) 普段競馬をやらなくても、【有馬記念】は、宝くじ感覚で馬券を 買うという人も少なくないようですね。 さて・・・ 今年の【有馬記念】あなたの「勝たせてあげたい」馬は何ですか? 「勝つ」と思う馬ではありません。 専門的な予想は別なカテがありますので、そちらの方で(笑) ここでは「勝たせてあげたい」馬をお聞かせください。 ブエナビスタがこのレースで引退するので「勝たせてあげたい」。 でも、三冠馬オルフェーブルも好きだし、ヴィクトワールピサも エイシンフラッシュも好きだし・・・ ペルーサも安藤勝己が乗るので「勝たせてあげたい」。 レッドデイヴィスに騎乗が決まった武豊も「勝たせてあげたい」 (ここだけは馬ではなく人ですが(笑) ) ・・・自分は「勝たせてあげたい」馬ばっかりで困ってます(笑)