• ベストアンサー

大学~就職

私は今高2です 最近大学受験の勉強に 真剣に打ち込むようになりました 私は サントリー に マーケティング系の仕事で将来就職したいです なので大学の学部は経営、商 あたりで 考えているのですが 大学を決める際にサントリーに 多く就職している大学を... と考えたのですが 今年でている赤本などでmarch系の大学をみてもあまりサントリーと記されていない気がします と言うことは、march以上でなくては 就職の可能性は低いのですか? それとも、あまり人気がないのでしょうか? どの大学がサントリーに就職するには 可能性が高くなるのでしょうか?

noname#105786
noname#105786

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.4

もともとが関西系企業ですので、以前から関西の大学からの就職は優遇されています。 京大・阪大・神戸大の関西の三国立大からのサントリーへの就職は恵まれていますよ。 私学では早慶以外では、同志社と関西学院大が昔からサントリーへの就職は多いです。 このURLを見ることなく、関西の大学で食品関係への就活をしたことのある人間なら皆知っている事実です。 http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2009.html

その他の回答 (4)

回答No.5

サントリーに就職できることがゴールではなく、希望の職種に就けることが大事だということはご理解されてますよね? マーチクラスでは、不景気の時に仮にサントリーに入れても末端の営業に回されてしまってマーケティングに行かれるかどうかは微妙です。(そうでなくても、営業は何人いてもいいという反面、間接部門は欠員補充的な色彩も強いですから…) 私が前にいた会社でも、バブル入社ではマーチクラスならほぼ行きたい部署に行かせてもらってたのが、不景気な時は早慶でも国内営業とかでしたからね。 少しでも上を目指した方が、サントリーに限らず潰しが効いていいと思いますよ。

  • kadoshu
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.3

少し高いですが、「就職四季報」という本に各会社の採用状況が書かれているので、参考にして下さい。http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/shushoku_woman/detail/BI/01c7cca34c4e97277f274d88a82c35fe/

回答No.2

どこの大学だから就職しやすいということもあるでしょうが、要するに能力と何が会社でできるかということでしょう。高専からサントリーに入ってあなたのいう分野に近いところで頑張っている女の子もいます。会社にとってはコンピュータができて、性格がよくて、何事もいやがらずにやれることで事務系の部長がほめていました。卒業は電子制御ですが、女の子なのでサントリーみたいな会社に入りました。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

サントリーは超一流企業です。 私の知り合いがサントリーに勤めていますが 彼は東大理Ⅰ→東大大学院出身です。 最初、森永製菓に就職してステップアップしてサントリーに中途採用されました。 森永製菓よりサントリーの方が上だそうです。

関連するQ&A

  • 有名大学の就職について

    慶應や早稲田などの有名大学の就職率はすごくいいですが、それでも就職できない人や人気企業に内定されない人もいます。マーチが人気企業に内定されている事を考えると、マーチの学生が採用されて早慶の学生が落とされたということも考えられます。 早慶の学生でも就職できる人とできない人では何が違うのでしょうか。 多くのご回答をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 大学の過去問

    大学の過去問 受験まで2ヶ月切った受験生です 慶応商 早稲田商 上智経営 の順で志望しています。 慶応商と早稲田商の過去問はネットで買ったりして10年分の赤本をそろえていますが、 上智は2年分しか赤本はもっていません。(問題だけと解答だけなら10年分はあります) 第3志望なのでそこまで比重をかけるつもりもありませんが、 ?傾向が似ているために上智のほかの学部の問題をすべて2年分ずつとく ?解説はないが、経営学部の問題を10年分やる ?その他 どうすればいいですか? ちなみに上智の2009年は、英語80% 日本史78% 国語63%でした。 あと、慶応早稲田はもうほぼといたので上智に費やす時間は少しあります。

  • 大学選び、法政と専修

    はじめまして(*¨*) 現在高3の大学受験生です。 マーケティングに興味を持って大学では商学部か経営学部に行こうと思い受験しました。 受験校は ・法政の経営学部市場経営学科 ・専修の商学部マーケティング学科です。 どちらも試験を受けおわり、専修のほうは合格が決まっていて今は法政の発表を待っている段階です。 …ですが、今になって自分がどちらの大学に行きたいのか曖昧になってきてしまいました; 学部の内容としてはマーケティング学科という名称になっているだけあって専修のほうがマーケティングを学ぶには充実している気がします 法政は市場経営なのでマーケティングも含むけど経営や会計といった科目も多く1~2年は経営の基礎を学んで3年になってマーケティングが学べるといった内容です。 将来会社を経営したいといった願望はなく、経営を勉強して興味を持てるのかどうか不安で学科の内容としては専修のほうがあっているんじゃないかと思えてきて… だけど就職を考えると日東駒専よりMARCHのほうが断然有利な印象があって、今は就職が厳しいし専修に行って将来自分が働きたいと思う企業が見つかったとき日東駒専という線引きをされてしまい書類選考の段階で相手にされなかったりしたら法政に行っていたらよかったと後悔するんじゃないかと不安になります… どうしても自分のやりたい勉強と就職の間で悩み、選択ができずにいます。 また高校時代から英語にも興味があり大学では1年程度の長期留学をしてみたいという気持ちもあります。 留学制度としては、専修は大学側から長期留学の補助金がでるという点と法政だと短期留学の補助はあっても長期留学は私費留学になってしまい休学しなければならないかもしれないという点も気になってます。 もちろん法政に落ちていたら専修に行かなければならないんですが法政の発表の翌日が専修の納入日なので発表がでてから迷っている時間はないんです。 みなさんならどちらの大学を選びますか?現在は就職状況がよくないので就職面での不安もあります… 長くなりましたがアドバイスお願いします!

  • 大学と就職について

    受験生です。 公募推薦で京産大か佛教大学に 受かればいいなと思っていたのですが 落ちてしまいました。 滑り止めは追手門学院大の経営学部です。 一般入試で佛教大か京産大のどっちを 受けようかすごく迷っています。 (今は受かるかどうかなどは置いといて) 京産大なら経営学部経営学科、 佛教大なら社会学部現代社会学科志望です。 元々は経営やマーケティングに興味があり、 そういう関係の仕事がしたくて京産を 目指していました。 ですが、佛教大学もいいなと思うように なってきました。 理由は落ち着いていてまじめだからです。 就職も良くてイメージがいいと聞きました。 はっきりいってしまえば京産大に 行けば遊んでしまいそうです。 (自分次第なので理由になりませんが) ですが佛教大学の強みは教育系など なのもわかっています。 社会学部では全然違ってくるのだろうな と思います。 基本的には一般企業に就職したいです。 上に書いた学部では一般企業就職に 向いているのはやはり京産大経営でしょうか? 京産大は最近低迷しているとも聞きますし もうどこがいいのかわかりません。 ちなみに佛教大の現代社会学科なら 情報メディアコースで広告系の仕事を したいと思っています。 一般的に見てどちらがよいでしょうか? また、就職のサポートなどが良いのはどちらですか? すごく迷っているのでアドバイスお願いします。

  • 大学受験のことで考えているのですが、僕は将来関東圏で就職をしたいと考え

    大学受験のことで考えているのですが、僕は将来関東圏で就職をしたいと考えています。 そこで、大学受験は首都大学東京と九州大学か筑波大学のどちらかを考えています。 内容は経営工学的な学部です。就活の便利さで首都大学かと考えていますが、先生には九州を目指すことをお勧めされました。就職的に有利とか企業の評価はどうでしょうか? また評価や、就職の実績はこの上記の大学だとどういうランキングになりますか?

  • 首都圏で就職するなら首都圏の大学ですか?

     僕は今、どちらかと言えば関西の方に住んでいて、将来は関東(首都圏)の方で就職したいと思います。  関東の方ではMARCHと言う大学があります。 関西のほうでは関関同立という大学があります。MARCHと関関同立は偏差値的にはほぼ同じと聞きました。(もちろん学部によっては全く難易度が違う所もあるかもしれません)  そこで質問ですなんですが、就きたい職業や入りたい学部によっては、一概には答えられないと思いますが、やはり首都圏で就職するなら、やはりMARCHの方が関関同立や地元の偏差値が同じくらいの国公立より就職には有利なんですか?  

  • 一浪のハンデの大きさと、慶應大学商学部について

    将来、商/経済/経営学部を出てマーケティングコンサルタントに就きたいと考えているのですが、一浪した場合就職には不利になるのでしょうか? 一浪してでも、慶應レベル(というか慶應です)の学校に入ってマイペースで勉強した方が良い気もします。ただ、就職だけが不安です。 ちなみにですが、マーケティングをやりたい場合、東大の経済を目指すより一橋の商の方が良いんでしょうか? また、一橋は受験科目数が多いので控えようと思うのですが、慶應大に入った後、結局やらされるのでしょうか? ここら辺の事情に詳しい方がおられましたら嬉しいです。 でも些細なことでも構いませんので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学選びと就職

    大学選びについて質問です。 どこの大学でも、学部によって就職に有利だったり不利だったりがあるとは思うのですが、その場合、marchだけど偏差値は低めの学部に入るのと、少しレベルを下げた大学の中で、偏差値が高めの学部に進学するのでは、一般的にどちらが就職に有利となるのでしょうか。(学部と内容はどちらも興味がある場合) もちろん、大学名や学部だけですべてが決まるのではないということは承知していますが、参考にしたいので、ぜひ解答お願いします。

  • ビジネス、経営をしっかり学ぶには、どの大学?

    将来起業や会社経営をするとなれば、大学(MARCHや有名大学)は、どの学校の 何学部がおすすめですか?

  • 商業科が行ける大学を教えてください

    商業科二年生です 進路を決める時期になってきました 商業系の学部のある大学に、推薦で受けようと考えています。 国公立、私立と調べてみてもたくさんありよくわかりません。 自分がなりたいものが思い付かないので、就職率がよい大学に行けたらと思っています。 現在持っている検定は、 ・全商簿記1級 ・全商電卓1級 ・全商英語1級 ・全商ビジネス実務1級 ・全商情報処理1級 ・全商経済1級(商品と流通、マーケティング) です 実用英検を持っていないのですが、準2でも持っておいたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。