• ベストアンサー

アバターの3D IMAX版とただの3Dはどのように違うのですか

saka564006の回答

回答No.3

IMAXデジタルとその他の 3D との違いは、基本的にスクリーンの大きさだけです。画質は基本的に同じです。 スクリーンが大きい分、没入感は IMAX の方があると思います。 まるで、自分が映画の世界に入ったような感覚になります。 ただし、もともと一般の劇場を IMAX 仕様に変更しただけのものです。 一方、IMAXフィルム版では通常35mmフィルムの所、70mmフィルムを使っているので、巨大なスクリーンへ精細な映像を投射出来ます。 IMAX デジタルより、ずっと精細な映像を見る事が出来ます。 また、音響設備も IMAX 用の物となります。 日本では、大阪にあるサントリーミュージアムが一番巨大で、座席の傾斜もきつく、前の人の頭が入らない為、物凄い迫力を感じられます。 これは IMAX 専用として設計された劇場であるからです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
mj23mj23
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「アバター」見ましたか?

    「アバター」見ましたか? ジェームス・キャメロン監督の3D映画の「アバター」です。

  • アバターはIMAX版でないと損?

    出来れば明日アバターを見に行く予定ですが、 未だに3D版かIMAX版かで迷っています。 何せ、3D版はちょっとメガネを動かしたり頭を動かしたりすると3Dが崩れるとか・・・。 それに場所によってはとっても見難いようで・・・。 IMAX版の方が楽しめるらしいのですが、IMAX版を見に行くとすると川崎なのでちょっと遠いですし・・・。 ちなみに東京と千葉の境目辺りに住んでいます。 やっぱりIMAX版の方がいいですか? 一応字幕版にするつもりです。 それと、最も重要な事かもしれないのですけど、 もしIMAX版を明日の祝日に見に行くとしても、何故か109シネマズ川崎のHPにアクセスできず、 上映開始時間が分かりません・・・orz 誰か教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 映画「アバター」IMAX3D方式の一番ベストな席は?

    映画「アバター」を見に行こうと思うのですが、 3D方式が4種類あるそうなのですが IMAX3D方式の109シネマズの箕面に見に行こうと思ってるのですが、 席はどの辺りがよいのでしょうか? 画面の正面がいいのは分かってるのですが、 前、真ん中、後ろどのあたりがベストなのでしょうか? 出来ればIMAX3D方式でご覧になった方の意見が聞けたらありがたいです。 IMAX3D方式で見られるところは全国で109シネマズの4箇所しかありませんが、平日でも混んでるのでしょうか? ご存知の方宜しくお願いします。

  • 大阪で、最高の環境でアバターを観たい

    こんばんは。 タイトルにも書いたのですが、キャメンの「アバター」を最高の環境を備えた(大阪の)映画館で観たいと思っています。 箕面(109シネマ)のIMAXかブルク7のドルビー3Dのどちらかが答えになりそうなのですが、大阪においてどの映画館でキャメロンの表現したい「アバター」が観れるのでしょうか?

  • 映画☆アバター3Dについて☆

    来週公開のアバターを 見に行く予定なんですが アバター字幕版かアバター3D字幕版の どちらをみにいくか 考えています。 3Dの映画を見たことがなく どんなものか知りたく質問させていただきます(*´ω`*) メガネ?かなにかをかけて 見るんですかね? 2時間位ありそうですが 気分とか悪くならないですか? あとアバター3D字幕版は メガネをかけずに見ても 普通のアバター字幕版として 見る事はできるんですよね? それが可能なら たまにかけて、外して、 ってゆうふうに見れば アバター3D字幕版の方がいいかなあと 思いました☆ 3Dがどんなものか 気になるので☆

  • IMAX川崎のアバターについて

    土日のどちらかに川崎のIMAX3Dで吹き替え版のアバター(11時上映分)を 観たいと思っています。 先日109シネマズ川崎でオンラインチケット購入をしようと思い、チケット購入可能日になる深夜0時に、すぐにアクセスしたのですが、人気のためかアクセスが集中して全く購入ページが表示されず、翌朝に再度試したのですが、もう席が埋まっていて購入できませんでした。 次回予約時も同様の現象になる可能性が高いかと思うのですが、オンライン予約せず、当日映画館に行って真ん中の良い席を購入できるものなのでしょうか。 行ったことがある方がいれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします!

  • アバター、どのシステムが見やすいですか?

    アバター、どのシステムが見やすいですか? アバターを見に行こうと思いました。雑誌の情報によると3Dのシステムにいくつか方式があるそうです。 Dlby 3D方式 昔ながらの赤青メガネ RealD IMAX 3D 偏光方式 XpanD メガネに液晶シャッターが仕込まれている。スクリーンには右目用と左目用の画像が交互に映され、それにあわせてメガネのシャッターが切り替わる方式 雑誌には「3Dの方式によりまったく印象が違うらしい」とありました。記事の筆者はXpanD方式で見たとのことですが 「レンズが汚れていた。めがねが重く(鼻の高い西洋人向けなのか)終始ずり落ちてきて閉口した。長時間かけていられない」 とのことでした。 一番目に負担がなく、一番「飛び出てくる」のはどの方式でしょうか? ご感想を教えてください。  

  • アバター字幕版を川崎のiMax3Dで見たのですが途中で字幕の位置が極端

    アバター字幕版を川崎のiMax3Dで見たのですが途中で字幕の位置が極端に下に表示される箇所が一箇所だけありました。 これってもともとそうなのでしょうか。それとも何かのミスでしょうか。分かる方いらしたら教えてください。

  • アバター the game 3Dについて

    アバター the gameの画面設定には、3D方式がありますが、方式と3Dメガネがあっていれば、3D映像が一般のテレビで視聴できるのでしょうか? アバター the gameの3D方式をRealDにして、映画館で配られているRealDのメガネをかければ3D映像を見ることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 先週、初めてTOHOシネマズでIMAX版の上映で観

    先週、初めてTOHOシネマズでIMAX版の上映で観賞してきました。観たのは『パシフィック・リム アップライジング』のIMAX 3D版です。 やはりいつも見てるのとは次元が違くて、画面も上下の黒帯がなく、部屋いっぱい広がるスクリーンに感動しました。2D字幕版で観たかったんですが、3D版しかなかったので、今回は仕方なく3Dで観賞しました。 でも正直3D版だとあまり画面の良さとかが感じられなかったような気がするし、メガネ越しだからか画面が狭まった印象を受けました。あと奥行き感はそれなりにあったんですが、字幕が立体的に飛び出すぎて、ちょっと目が疲れました。 やはりIMAXで観るときは2Dの方が映画への没入感が強いんですかね? あとあまり詳しくないんですが、IMAXデジタルシアターっていうのは作品をIMAX版にアップグレードしたやつなんですか?デジタルシアターっていうのは普通の上映作品をただIMAX仕様に変換しただけなんですか?IMAX版の特別料金は映画館によって異なるんですか?TOHOシネマズでは+500円でした。 個人的には通常料金に+500円でこれくらいの体験が出来るのは大満足です。もし次回体験するなら『ミッション:インポッシブル フォールアウト』を観賞したいです。トムのヘリコプターを操縦ふるシーンとかなんか凄そうです。