- ベストアンサー
鬱で「楽に死にたい」と考えてしまう自分を変えるにはどうしたらいいでしょうか?
お世話になっております。4年以上、鬱と格闘中の30の女です。 作業所に通い始めたのですが 最近行けなくて悩んでいます。 家にこもるのは良くないのですが 一人で出かけるのは難しいので、どうしようもありません。 つい楽に死ねる方法がないか考えてしまいます… 鬱で死んだら負けとか思うのですが 悪いorマイナスの思い出ばかりが浮かんできて 生きているのがとても辛いです。 ちょうど病院も年末年始の休みがあって忙しくて 先生の携帯に電話をしてしまうのですが どうにか止めなくてはと思っています。 食べることしか楽しみらしきものはないのですが まだ20キロ以上痩せなくてはいけない状態なので 食べることは良くありません… (以前、半年ほどの過食で30キロも太ってしまいました) 何かないでしょうか? 昔の様に前向きになりたいです。 71の高齢の母が生きているうちに治りたいです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 頭の中がごちゃごちゃです。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
いつもアドバイスありがとうございます。 blazinさんの言葉が聞きたかったんです。 波があるんですね。 調子のいい時も悪い時も含めて私なんですね。 通うということを続けるために 調子が多少悪くても作業所には行くようにします。 行って何になるんだろうと迷っていたのですが大事なことなんですね。 はい、ついつい一気に~したいと急いでしまいます。 でもそれより先に作業所にこつこつと通うことが大切な目標でした。 少しずつ私は良くなっているでしょうか? 自信がありませんが一日一日を大切に過ごして行きます。 きっと少しずつ自信も取り戻せますよね。 私は焦ってばかりですね。 そうですね。つい早食いになってしまうのですが ゆっくりと美味しく楽しい食事にしていきます。 自分に厳しいのでしょうか? 焦らず自分に優しい目を向けるようにしてみます。 私のペースを焦らずにつかんでいきたいと思います。