• ベストアンサー

横方向に伸びのあるウール生地

sugo-udeの回答

  • ベストアンサー
  • sugo-ude
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.1

ウール混のニット生地でしょうか。 ニット生地でしたら、布帛(綿、毛等ニットでない生地)用の型紙を使用して作ると、出来上がりの形や寸法が違ってきてしまいます。ニット用の型紙を使用されることをおススメします。 縫う時も、針と糸はニット用(レジロン糸等)を使用されると良いです。 ただ、伸びが少しということでニットではないのなら、ここまでしなくてもいつもどおりでよいと思います。 どちらにせよ、布目(矢印)は縦にあわせれば良いです。

estera
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ニットではないですので、いつもどおりでよいのですね。 安心しました。 とても分かりやすいご説明を下さり、助かりました。

関連するQ&A

  • タイトスカートのスリットについて

    タイトスカートの布を裁断をするときに間違えてスリットの分を計算しないで裁断してしまいました。生地は1メートル3600円もしたので買いなおすのもちょっと、、、と思いまして。 で、タイトスカートの総丈は55cmにしようと考えているのですが、スリットはなくても着る(歩ける)でしょうか?裾幅は59cmです。 ちなみに私の身長は167cmです。

  • 原反の生地を切って売りたい

    勤めている会社(縫製会社)に余った生地がたくさんあり、もったいないので私が趣味で出しているフリマやネットオークションで売ることにしました。(もちろん、売り上げ金は会社へ渡します) 会社に置いてあるのは150~160cmぐらいの芯に巻かれた原反なのでそのまま売るわけにもいかず、何cmかに切り分けて売ろうと思うのですが、どのぐらいの目安で切ればよいかわかりません。 たまに手芸店に行ったりもするのですが、生地を買ったことがなく、目安がわかりません。 一般的にどのぐらいの長さで購入するのかを教えていただきたいのですが・・・。 余っている生地は、 ●ニット(体操服などに使うもの) ●綿100%(Tシャツ用?) ●ポリエステルとウール混(会社の制服などに使うもの) ●スカートの裏地に使う薄くてテラテラしている生地(名前がよくわかりません・・) などです。他にもたくさんありますが、種類がよくわからなくて・・・。 どうせいらないものなので、格安で売ろうと考えています。皆様は、どのぐらいの長さで生地を購入しますか? だいたいで結構ですので、教えてください。 ※長さの他に、価格の方も教えていただければありがたいです!

  • 綿・絹混の生地は水通しが必要なのでしょうか

    スカートを作る為に、綿・絹混の生地を購入しました。 絹の割合は10~30%ぐらいだったと思います。(正確な割合を忘れてしまいました。すみません。) 「綿の場合は2時間ほど水につけて陰干しを、絹の場合はそのまま持ってきてくださいね。」と洋裁教室の先生に言われていたのですが、この場合はどうしたらよいのでしょう? 色々調べてみたのですが、絹も必ず水通しするとか、自宅で洗濯する場合は水通しするとか・・・調べるほどに分からなくなってしまいました。 ちなみに、洋裁教室での初の作品なので、クリーニングに出す事はまずないと思います。

  • 布の裁ち方

    洋裁初心者です。 ウェストゴムのスカートを作ろうと思い、横幅110cmの布を2m買いました。本来なら横幅110cmを真ん中で折り、わにして型紙を置いて裁断していくと思います。 ただ、あくまで私個人の好みなんですが、、、この布の縦横を逆にして裁断していった方が柄が栄える気がしまして。 そこでお聞きしたいのですが、縦2mを横に、横110cmを縦にして布を裁ち、スカートを作成していくことは可能でしょうか?作成していく途中での不具合、出来合ってからの型くずれ等起こることはありますか?? 非常にわかりにくい文で申し訳ありません。補足なども致しますので、洋裁に明るい方、是非ご回答お願いします。

  • 同じ生地からのバイアステープの柄合わせについて

    入園グッズのエプロン作製をしてます。 本に記載の通りにやってるのですが、不明な点があるので、質問させて下さい。 エプロンの端処理は、バイアステープを使用しており、 裁断図では、同じ生地から、45度のバイアステープを取る事が図示されてます。 で、見本の写真はぞう柄のプリントがあるのですが、身頃とテープの柄がピッタリ合ってます。 エプロンの襟周り等は、縦、横の部分もあり、45度のテープでは柄が合わないと思うのですが… 何かうまいやり方があるのでしょうか? 洋裁に詳しくないので、この質問で伝わるかどうか分かりませんが。。。 宜しくお願い致します。

  • ジャンバースカートの仕立て代って?

    専門的に習った事も資格もありませんが 、洋裁が好きで自分の物とかプレゼントにしたことはあります お友達が仕立て代払ってもいいから ジャンバースカートを縫ってほしいと頼まれましたがいったいいくら 頂いたらいいか?わかりません 是非アドバイスをお願いします。 生地はウールで裏地もつけて後ろファスナーです。 型紙も自分で取りました

  • ワンピースの前身頃のスリットについて

    色々と検索したり手持ちの洋裁本などで調べたのですがどうしても分からないので質問させてください。 ワンピース(かぶりで着ることが出来、ウェストをリボンで結ぶタイプのもの)の型紙にアレンジを加えたいと思っています。前身頃の中心部分に深いスリット(20センチくらいの深さ)を入れたいと思っています。実際に型紙にスリットを書いてみましたが、スリットの一番上の部分に横に定規をあてて測ったところ1センチほどの広さの空きが出来ました。このまま洋服に仕上げた場合着てみたときに、襟ぐりのスリットの一番上の部分の空きはどの程度開くのかどうしても予測がつきません。あまり開いてしまうのもだらしなくみえてしまうのではないかと心配です。 実際に縫う素材は中位から薄手の厚みのウールを使用するつもりです。着る人の胸の大きさにも多少よるかもしれませんが、一番上が1センチ深さが20センチくらいのスリットをあけた場合、スリットの一番上の部分がどのくらい開くか予測できる方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? また、ワンピースの前身頃に深いスリットを入れるときの注意点など、ご存知でしたらどうぞ教えてください。 質問が分かりづらく申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。

  • コーデュロイの裁ちかた

    洋裁初心者です。 コーデュロイの生地でギャザースカートを作ろうと型紙などを買ったのですが・・・ 布の裁ちかたがよくわかりません。 ネットで検索すると一方向に~などと書かれてます。 手持ちのコーデュロイのパンツなどを見ますと下から上になでると色が濃くなってました。 こんな感じで裁てばよいのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします!

  • 薄地ニットの縫い方のこつを教えて下さい。

    一昨年から洋裁にはまってしまってます。 最初は夏物しか縫えなくて、秋口から初夏までは全く興味が 無くなっていました。 最近になって、ニットを縫ってみたいと思うようになりました。 布を買ったのですが、Tシャツのような生地にすれば良かったのですが、 ネットでウールガーゼという生地を買ってしまい、悪戦苦闘中です。 本にはTシャツのような生地で解説がしてあるので、どうも勝手が違うようです。 縫っている物はタンクトップですが、伸びるし、チャコペーパーで印が付きません。 まだ裁断をした段階ですが、きれいに縫う自信がありません。 ちなみにミシンは職業用と、古い家庭用のジグザグミシンだけです。 ロックミシンがないと無理なのでしょうか? それと、本にニットはほつれないと記載されていましたが、ほつれないのであれば いっそ縁かがりなしで、肩と脇だけ縫うのはどうなのでしょうか? そういうのもアリですか? よろしくお願いいたします。

  • フリルの付け方(このやり方、間違っているんでしょうか?

    こんにちは。 いつもありがとうございます。 独学で洋裁に挑戦しています。 スカートのフリルの付け方を教えてください。 フワフワのスカートです。 丈は45~50センチくらいの、ウエストにゴムを通しただけのギャザースカートです。 (生地の幅は100×2で200cm) このスカートの裾に5cmから10cmのフリルをつけます。 私のやり方では、 ・縦45cm横100cmの生地を2枚あわせて幅200cmの大きな長方形を作る ・縦5cm、横100cmのフリル様の生地を4枚あわせて幅400cmの長方形を作る。 ・フリルとスカートに印をつけ、フリルにギャザーを寄せる。 ・フリルをロックで付ける、倒してステッチをかける。 ・できた大きな長方形(プラスフリル)を輪にする。 ・ゴムを通す輪をウエスト部分に作る ・ゴムを通す。 というやり方でやっていました。 しかし、他の既製品を見ていると、既に輪になったスカートとフリルを併せている様に見えます。 と、いうことはズボンの裾を縫う時の様に、輪を縫っていく感じなのでしょうか。 何だか他の部分を縫いこんでしまいそうです。  もう一つ、その出来たフリルの上にもう1段フリルを付ける場合です。 これも400cmの輪を作って、輪になっているフリルとスカートを合わせなければならないのですよね。 印や仮縫いをしてもフリルがずれてしまって、足りなくなったり、余ってしまったとき、対処のしようがないですよね? これができる様になるのが上達、ということなんでしょうか。 自分できる分には自己流でいいのですが、最近では人が着るものも作る様になり、困っています。 お願いします。