• ベストアンサー

年末に”第九”続出

毎年12月になると、全国各地でベートーベン交響曲第9番”合唱つき”が演奏される。 なぜこの曲が12月に集中して演奏されるのか? 私の知り合いのドイツ人は「何で日本ではこの時期に”第九”ばかりやるんだ?」とあきれている。

  • jumpup
  • お礼率53% (2000/3749)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

お国柄による経緯があって別段なにも不思議はないし恥じることでもないでしょう。 いろいろな経緯から年末に第九が演奏されるのが慣習になりましたが、結構なことじゃないですか。 大人数による合唱つきの第九は楽団員の年末年始の手当てが目的というのは、これまた日本人らしいクラシックの親しみ方で結構と思います。 長い間に年末=第九という風潮が定着し、日ごろはクラシックファンじゃない人でも、第九くらいは聴いてみるか、という気持ちになる。 ボーナスも出たしたまにはクラシックでも聴いて贅沢な気分に浸ってみようという文化的な欲求もこれまた結構。 第九はその欲求を満たすにも格好の演目です。 芸術を楽しむ理由がどんなことであれ、全然いいじゃないですか。 というわけでまさに今夜、第九を聴いてきました。 指揮者を選んで数か月前からチケットを入手した演奏会でしたので、十分にその魅力を満喫できました。 演奏後はブラボー!の声と喝采の嵐。アンコール演奏もありました。 そのドイツ人に「日本の第九」をぜひ聴いて欲しいものです。

jumpup
質問者

お礼

私の知り合いであるくだんのドイツ人に、貴方の回答を見せました。 彼は日本滞在は長いのですが、ドイツ本国にはこういう習慣はないと奇異に感じるそうです。

その他の回答 (2)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.2

#1さんが引用されたように「餅代」説が有力のようです。 ともあれ、すばらしい慣習だと思いませんか。 > ドイツ人はあきれている そういうドイツ人にあきれます。

jumpup
質問者

お礼

ベートーベンは天国でどう思っているでしょうか。 自分の作品が日本で愛されているのはうれしいでしょうが、祖国にはない”年末第九集中演奏”に苦笑しているかもしれません。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1
jumpup
質問者

お礼

オーケストラ楽団員の生活の足しでしたか。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベートヴェーン第九「合唱付き」って傑作なの?

    12月です。12月といえば、あの曲ですね♪ ということで、  1 ベートーヴェンの9つの交響曲で最高傑作は何か?  2 その理由は?  3 そのお薦めの演奏は? 私には、世に名高い「合唱付き」がベートーヴェンの交響曲のベストだとはまったく思えないもので・・・。前半の2楽章は素晴らしいと思うのですが・・・。 ベートーヴェン自身は、この曲を失敗作と考えていたんじゃないか、そんな風に思えてならないんですよ。 第九のいろいろな演奏(CDとか、FM放送など)を聴いても、この曲の凄さがさっぱり分からない。 ですから、 この演奏を聴けば、第九の素晴らしさが理解できる、という演奏がありましたら、 質問の3とは無関係に、教えてください。 そして、どこが素晴らしいのかを合わせて教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」

    ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」を聞きたいんですがおすすめのCDはありますか。

  • ベートーヴェン交響曲第九番の名演奏、特に合唱

    ベートーヴェン交響曲第九番の合唱のバスパートを練習中の者です。 ベト9の名演奏、というと http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1841867 に挙げられているものなどがあると思います。 これらは、演奏全体を評価してのことと思いますが、特に合唱が素晴らしいと評価されている演奏ってあるものでしょうか? また、さらに、そういった演奏の存在を知った場合、そのCDをamazonやHMVで探すこつも教えて頂けたら幸いです。

  • ベートーベン 交響曲第9番について

    2年後の12月に、会社の記念式典で、ベートーベンの交響曲第9番(合唱付)を演出したいと考えています。基本的な質問なのですが、どういう団体を探したらいいか、また探すにあたっての注意点などをお教えください。交響楽団、合唱団(混声でしょうか、男声じゃだめですね?)、ソリスト(パートは?)、それぞれの最低必要人数とか、アマチュアだとどの程度のレベルがあれば大丈夫でしょうか。会場は1500人から2000人は収容できるところを考えています。第9番は演奏時間はどれくらいですか?そのうち合唱部分は何分くらいになりますか。音楽素人の私でも、実現できるか不安ですが。いろいろとお教えいただければ幸いです。

  • 交響曲第九番

    私は12月に大学の音楽祭があり第九を合唱しました。 そこでベートーヴェンの交響曲第九番についての質問です。 第九を歌うことにどんな意義がありましたか? 歌ったことがない方はどんな意義があると思いますか? 皆さんの意見をきかせていただきたいです。

  • 気軽に聞けない

    私は、ベートーベンの交響曲をよく聞くのですが、ハイドンや、モーツアルトの交響曲と違い、気軽に聞けない気がします,第5番では、曲の冒頭の部分が、曲全体を支配しています、ハイドンやモーツアルトの交響曲では、気軽に聞ける感じですが、ベートーベンは、曲の内容が大変奥深い感じです、これは私だけが感じることでしょうか、皆さんは、どのように思いますか、ベートーベンの5番は、聞きこたえのある曲ですが、演奏時間が30分ほどで以外とコンパクトにまとめたという感じですね。ブラームスやチャイコフスキーの交響曲は30分程度のものはないですが、ベートーベンは、なぜ、5番のような密度の濃い曲を、30分程度のコンパクトにまとめることがねできたのでしょうか

  • クラシック音楽についての質問です

    ベートーヴェンの交響曲第5番をものすごくためて演奏する指揮者を教えてください。 ダダダダーーーーーーーーーーン... ダ..ダ..ダ..ダーーーーーーーーーーーーン.... みたいな。。

  • ベートーヴェン 交響曲第5番

    ベートーヴェン 交響曲第5番について (1)演奏形態は? (2)意見や感想 (1)は何て答えればいいのか分からず困っています。 回答お願いします。

  • ベートーヴェンのこの曲、指揮者は誰?

     100円ショップでまさかベートーヴェンのCDを売っているとは思いませんでした。  しかし、次の交響曲、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団とは書いてあるのですが、例によって指揮者名が記されておりません。楽章ごとの演奏時間は入っているので、どなたかお詳しい方、ご教授下さい。ちなみに3枚ともモノラル録音です。  □交響曲第5番ハ短調「運命」     第一楽章<7:34>  第二楽章<10:10>     第三楽章<5:22>  第四楽章< 8:13>    (これは第三楽章の演奏時間は短いが、37年盤のフルトヴェングラーだと思うのですが)  □交響曲第六番ヘ長調「田園」     第一楽章<11:26> 第二楽章<13:15>     第三楽章< 5:35> 第四楽章< 3:53>     第五楽章< 8:46>  □交響曲第九番ニ短調「合唱」     第一楽章<17:17> 第二楽章<11:22>     第三楽章<20:07> 第四楽章<24:20>  よろしくお願い致します。

  • 第九の合唱団はなぜ第2楽章の後に入場するのですか?

    ベートーヴェンの第九交響曲の演奏会では、歌い手や合唱団員はなぜ 楽団員と同じように最初でもなく、第4楽章の前でもなく、第2楽章 の後に入場するのですか?

専門家に質問してみよう