• 締切済み

PDFデータの出力について

himajin1の回答

  • himajin1
  • ベストアンサー率43% (184/422)
回答No.3

プリンタは、何をお使いでしょうか? あまり現実的なアドバイスではありませんが、 ポストスクリプトプリンタを使用すると、印刷が早くなった経験があります。 次回、プリンタを購入されるときの参考にしてください。

関連するQ&A

  • PDFファイルの出力に時間がかかるようになって

    G4 Mac OS10.4.11 Adobe Acrobat 8 Professional 8.1.2 取引先よりpdfファイル(A4)にて原稿を受け取り、 Adobe Acrobat 8 Professional 8.1.2で開きプリント命令。 ハブを経由してレーザープリンターで出力… この間までは、50枚位の原稿もAcrobatはすぐに処理を終え 数十秒後にはプリンターが反応していました。 最近は50枚あれば1時間経過しないとプリンターまでデータがいきません。 5枚くらいのpdfを出力するにもAcrobat上でやたら時間がかかります。 どのような原因が考えられるでしょうか? 毎日pdfからの出力が多いので、データがどこかに蓄積されていて 処理が遅くなっているとか…。 ※取引先からのpdfは、紙原稿をスキャニングしてpdf変換したものです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CANON LBP-730からpdfデータの出力がおかしいのですが・・・

    MacのDTPソフトからAcrobat Distillerでpdfデータを作成して、Windows98に接続しているCANON LBP-730から出力をすると写真が8点位入っている頁のみが写真がすごく汚くハレーションを起こしているようにプリントされます。尚、文字と写真が4点位入っているような所は奇麗なのです。それで写真を一点一点はずして1点から7点までのデータにすると奇麗にでますが、8点全部をプリントすると汚いのです。プリンタドライバで色々設定したり、pdfデータを作り直したりしたのですがどうもうまくいきません、詳しい方何か原因みたいのは分かりますか?教えて下さい。

  • Access2007でページ毎にPDFを出力したい

    過去の質問等を参考に以下の方法を試してみました。 1.DoCmd.OpenReport でレポートをプレビュー(アイコン化)で開く 2.標題を変える 3.DoCmd.PrintOut でページを指定して印刷する  (事前にレポートデザインで、出力先プリンターをAdobe PDFにしています) 4.ページの枚数だけ、2~3を繰り返す この方法で処理はできたのですが、Adobe PDFを通しているせいか、すごく時間がかかります。 そこでもっとスムーズに出力する方法はないでしょうか? 例えば、DoCmd.OutputTo acOutputReport, "レポート名", acFormatPDF, "パス+ファイル名.pdf" でPDF出力を行なうととても早いので、こちらの方法でページを指定できると理想なのですが、、、 以上です。 よろしくお願いいたします。

  • AutoCadからのPDF出力について、

    AutoCad2005から、 印刷画面で「いきなりPDF」を使用して出力しているのですが、 保存する時のファイル名に下記の様にファイルパスが表示されます。 “C__Documents and Settings_○○JV-No3_デスクトップ_建築図_躯体図_DWG_A-15_改修図_1F立上り-01” 表示出来る文字数にも限界がある様で、 保存先のフォルダーに寄っては図面のファイル名まで表示されない時もあります。 枚数が少ない時は、ファイル名を “A-15_改修図_1F立上り-01”と、 修正して保存していたのですが、 竣工図等の図面枚数が多い場合には、 面倒になってしまいます。 エクセルやJWWからの変換では 問題なくファイル名が表示されるのですが、 AutoCadだけは、この様になってしまいます。 どこかに設定出来る項目などありますでしょうか。

  • PDFをCADデータに変換したいので助けて下さい

    図面データーを頂いたのですが、PDFデーターなので施工図が書けません。 PDFを変換するソフトがあるとは聞きましたが、出来ればフリーソフトで 変換する方法を教えて下さい。

  • PDFの出力について

    PDFの出力時の問題について質問させていただきます。 現象としてはPDFデータを開いて画面では確認出来るのに、プリンタ出力すると出ないのです。 どうして画面の通り出力出来ないのか教えていただきたいと思います。 問題のオブジェクトは、Illustratorのスウォッチパターンです。 図面などで使われる斜め線のハッチングが出力にあらわれてきません。 Illustratorで線を引き、新規スウォッチに登録して、四角のオブジェクトの塗りに反映させ、 パターンのみ45度回転し、Illustratorから別名で保存でPDFを作っております。 それをAcrobatまたはAdobeReaderで開き、プリンタ出力してます。 こちらの環境は MacOS 10.2.8 、9.2.2 Illustrator 10.0.3 、8.0.1 Acrobat 5.0.5 AdobeReader 7.1.0 Epson LP-8800cps 以上です。 スウォッチを45度回転させずに縦線や横線だと出力できます。 また、AcrobatDistillerからPDFを作ると45度回転させた状態でも問題なく出力出来ることも確認しております。 皆様のお知恵と経験をお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 出力データのプロテクトについて

    私は新米写真家です。デジタル写真の大判プリントをしたいのですが、出力できる枚数を制限するか、データをコピーできない様にする方法をお教え下さい。

  • TexでPDFに出力できない

    現在、Texを使用して資料を作成しております。使用しているツールは以下のものになります。 ・dviout for windows ・Ghostscript 9.00 ・Ghostgum 4.9 また、テキストエディタとしてWinshellを使用しております。 資料を作成し、DVIファイルで出力することはできます。 その後、dvioutの画面でニコニコマークのボタンを押してPDFファイルに変換しようとすると、どうしても変換することができません。 変換できないとは、つまりPDFファイルが出力されていないということです。 ただし、今DVIファイルは計41枚あるのですが、枚数指定で24ページまででしたらPDFファイルに出力することができます。 しかし、25ページ以降を出力しようとするとできません。 DVIに変換する際には特に重大なWarningは出ていないので、考えられる原因としては何が考えられるでしょうか? どなたか分かるかたいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 また、PDF出力するときに失敗するときに何が原因かといったことはまったくコマンドプロンプト上で表示されないのですが、表示する方法はあるのでしょうか?

  • 出力センターでのデータについて。

    こんにちは。 B3ポスターのデータをイラストレータ(CS4)で制作し、B3に出力する前に、家のプリンターを使いA4サイズに試し刷りをした時、PDFとイラストレータの2種類の印刷をしました。 仕上がりを見てみるとPDFデータの方が色も線もハッキリしていたので、出力センターに持って行った時にPDFでの出力をお願いしたのですが、「PDFだとトンボが付けられないのでなどを付けて断裁する事が出来なくなる」と言われ、そのままイラストレータのデータでの出力をお願いしました。 そこで質問なのですが、出力センターにお願いする時、イラストレータとPDFでは画質の差はありますか?。。 9枚お願いしたので仕上がりが不安で。。 どなたか教えてください。。。泣

  • word(Mac x)のpdf出力が3つに分割されてしまう

    入稿の為に、Word(Mac x)からAcrobat reader5.0でpdfで出力すると、 76ページのwordデータが4ページ、56ページ、残りの16ページの3つに分割されます。 流れを書いておきます プリントを選択 → プリント出力 → pdfとして保存 → 場所を指定して保存 → 「このダイアログボックスで設定したオプションは、セクション4に適応されます」 → pdfとして保存 → 場所を指定して保存 → 「このダイアログボックスで設定したオプションは、セクション5に適応されます」 → pdfとして保存 → 場所を指定して保存 でファイルが3つになっています。 Acrobat Distillerが必要なんでしょうか? データが大きすぎるからでしょうか? それとも他に問題があるのでしょうか? 他のソフトを使うべきでしょうか? wordに詳しくなく、過去ログをあさってみたのですが同じ事例は無かったと思います。 〆切が迫っていて焦っています。