• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性不信で苦しいです。気持ちも沈み、前向きになれません。)

女性不信で苦しいです

cofeemakerの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

男には解決できない二つの大きな悩みがある。 一つは、自分の父が本当に自分の父か分からないということ。 もう一つは、自分の子が本当に自分の子か分からないということ。 って偉い人の言葉ですっけ。 起きてしまったことは変えようがありません。 信頼できる女性、だまされてもいいと思える女性と付き合いましょう。それしかない。 それとも、自分の子を自分の子たらしめるのは、遺伝子だけですか? 私も妊娠して、「本当に俺の子どもなのか分からない」といわれたことあります。 とかいって子どもをダシに復縁を迫られましたが。復縁してくれないなら子どもを供養するつもりもない、と。おいおい、です。 命は返ってきません。(お金もね。) そして気持ちは楽になりません。そりゃそうだ。それくらい大きなことだもの。 あれ、全然話がずれてますね(笑) やっぱり今は考えないのが一番ですよ。アンケートをとったところでドツボにはまるだけです。ご友人を大事に!!

fuss_min
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 >起きてしまったことは変えようがありません。 すみません、これはどういう意味なのでしょうか? 失礼ながら、さっぱりわかりませんでした。 >それとも、自分の子を自分の子たらしめるのは、遺伝子だけですか? 生物学的にはそうでしょう。 女性は誰の子供を産んでも半分は自身の血を引いていますが、 男性はそうとは限りません。 まったく自分の血を引いていない他の男性の子に 一生貢がされる可能性もあるのです。 (本当は自分の子でないことも知らずに・・・。) そんなことになったらどんなに一生懸命働いても、 自分の血が途絶えてしまいます。 そう考えると男性というのは辛いものです。

関連するQ&A

  • 漠然とした女性不信と誰にも話せない苦しさ

    当方、20代後半の男性です。女性不信で悩んでいます。 女性不信が拡大し、人間不信にも陥っています。 不信感よりも悩みを「誰にも話せない」ことが苦しいです。 理由は沢山あるのですが、 数ある理由のうちで最近特に気になるのが、 女性の「別腹論」です。 これに関しては先日、こんなアンケートを行いました。 http://okwave.jp/qa5512067.html(質問) また、回答者としても女性不信に関する投稿を行いました。 http://okwave.jp/qa5490974.html(回答15,16,17) 上は女性不信の理由のひとつに過ぎず、他にも理由はあります。 実はもっと深刻なトラウマがあって、 それはここでも簡単には話せません。 唯一、ネット友達の女性一名にだけは打ち明けています。 なお、私は先天的に一つのことに異様に執着しやすい性格で、 それが悩みを深刻化させる一大要因となっています。 やはり誰かに打ち明けたくて、苦しくて仕方がありません。 不思議なことに若年層の女性に不信感を持っているのに、 なぜか同姓よりは同世代の異性の方が打ち明けやすいです。 去年、おととし辺りは、悩みなどから来るストレスで、 ついに体調(神経系統)に異変をきたしてしまいました。 今は考え方も変わってきており、少しは回復しています。 ただ、やはり誰にも話せないのは辛いです。 何かいい解決方法はありますか? アドバイスをお願いいたします。

  • 自分の性格と人間不信で困っています

    自分の性格と人間不信で悩み、神経の病気になりました。 複合系の悩みはどの方面の専門家に相談すればよいでしょうか? 自分の努力で解決できる範囲には超えました。 (数年努力したが駄目でした。) ここで自分の本心を書いてみました。 http://qa.cyzo.com/qa5490974.html(回答者15~17) http://qa.cyzo.com/qa5742641.html(質問者) これは女性不信とは直接無関係の、 自分の性格や能力に関する悩みです。 http://qa.cyzo.com/qa5722607.html ひょっとすると自身の執着質な性格が、 女性不信を不必要に悪化させているのかもしれません。 単刀直入にアドバイスをください。 どのような専門家にかかればよいのでしょうか? 都内でお願いします。

  • 女性不信になりそうです。

    27歳の男です。元彼女といろいろあり、女性不信になりそうです。 http://okwave.jp/qa/q6430364.html 職場には女性はいますが、既婚のおばちゃんがほとんどです。 男性の友人はいますが、女性の友人はいません。 他の部署や取引先などには同年代の女性はいますが、仕事上のつきあいだけで 個人的なつきあいをしたことはありません。 女性って、結局は恋愛至上主義なんだな~と思っています。おばちゃん達の話でも、 誰々の娘さんには彼氏が出来ただの、誰々はまだ独身だの、そんなことばかりです。 電車に乗っていたり、道行く女性達の話が聞こえたりしますが、彼氏がどうしただの そんな話ばかりです。 ・恋愛話ばかりでなく、もっと幅広い見識をもった女性はいないのでしょうか? ・女性は恋愛に依存する、つまり男性に依存する人が多いのでしょうか? ・私は女性不信になりそうですが、「そんな女性ばかりじゃないよ」とアドバイスを受ける と思います。では、そんな女性ではない女性はどこにいるのでしょうか? ・女性不信を払拭する機会ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 女性不信を克服する方法を教えてください。

    女性不信で苦しいです。神経の病気にもなりました。 どうしていいかわからない上、他人に相談できません。 すごく苦しいし、時々生きるのが辛くなります。 特定の女性に対して不信感を抱いているというよりは、 世の中の美女全体に漠然とした不信感を持っています。 これには複数の理由があります。 最も深いトラウマになっている悩みについては、 今、苦しくてここでは打ち明けられません。 ここではそのうち話すことのできるもののうち、 「いくつか」の理由について話します。 (1) 女性が結婚と恋愛を使い分けることです。 「恋愛はルックスの良い男性が良くて、  結婚は経済力のある男性がいい。」 「彼氏だったらは中身が弁舌さわやかに話す男性がいいけど、 「仕事仲間はろれつが回らなくても論理的に話す男性がいい。」 「若い頃の(ルックスで選んだ)男性とのセックスは快楽で、  (経済力で選んだ)結婚相手とのセックスは義務だ。」 こんなことを言う女性を見てショックを受けました。 正直に言う女性はまだいい方です。 内心では上のようなことを思っていても、 本音を絶対に認めない女性もいます。 認めないことによってモテない男性が苦しむのを見て、 相対的優越感に浸る女性もいるようです。 (2) 現実の社会は学校で教わるような美しいものではなく、 法律を守ったかどうかよりも、誰が行動したかによって、 犯罪の成否が決まることが珍しくありません。 民間人の店員が万引き男を死なせたら捕まるのに、 警察官が被疑者を死なせてもなかなか捕まりません。 一方、マスコミが一般人の名誉を傷つけても、 なかなか刑事罰が課されませんが、 一般人が詐欺女の顔写真や指名を公開して、 名誉毀損で逮捕されたりしています。 年金横領事件でも権力が絡んでいるのか、 官僚の逮捕者はわずかです。 日本では一度エラくなってしまった人間は、 悪いことをしてもなかなか捕まらない “不逮捕特権”を手にします。 一方、権力のない人間は、ケンカで逮捕されると、 その後裁判で無罪(正当防衛判決)となっても、 社会にまともに復帰することすらできません。 そんな中、マスコミ社員や官僚は、 結婚相談所で人気の職業だと聞いて、 ショックを受けました。 20代まではさんざんルックスで男選びをしていた美女が、 30代になると特権階級の男性に目がなくなります。 (3) さらに、人間性とは「打算」の産物であることを知り、 さらにショックでした。 「正義感の強い男性が好き」という女性もいますが、 もしも男性が正義感から万引き犯をやっつけて、 過剰防衛の疑いで逮捕されたらどうでしょう? そういう女性に限って「トロい男だ。」と言って、 そのような男性を見下すものなのだと思います。 極端な話、もしこの世から法律が無くなったり、 殺人を犯しても罰せられない特権階級ができたら、 そういう男が「強い男」としてモテモテになるのだと思います。 以上、いくつかについて述べましたが、 さらに詳しいことは以下の回答15~17に書きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5490974.html ここに詳細を書いていますが、 子孫を残さないと生きてきた意味がないという 生物学者のコトバもショックでした。 学校で教えられ、無理やり信じさせられてきた価値観と、 矛盾を感じるからです。 残念ながら、一番大きな精神的トラウマについては、 ここでは話せません。 誰にも話せないトラウマが一番苦しいです。 どうすればトラウマから立ち直れるのでしょうか? どうやって女性不信を治したらいいでしょうか? リアルで誰かに話したくて仕方ありません。 でも現実的には不可能です。それが苦しいです。 私の場合は、普通の人が悩まないようなことに、 異様に敏感になって悩んでしまうことがあります。 それが事態をさらに悪化させているようです。 アドバイスをお願いいたします。

  • 女性不信で苦しいです。病んでいます。

    女性不信で苦しいです。神経の病気にもなりました。 どうしていいかわからない上、他人に相談できません。 でも、ものすごく苦しいし、時々生きるのが辛くなります。 理由は色々あります。 ごめんなさい。乱文になってしまいました。 自分でもうまくまとめられず、支離滅裂になってしまいます。 ひとつの理由は、女性が結婚と恋愛を使い分けることです。 恋愛はルックスの良い男性が良くて、 結婚は経済力のある男性がいい、とか、 恋愛は中身が弁舌さわやかに離す男性がいいけど、 結婚はろれつが回らなくても論理的に話す男性がいい、とか。 そしてひどい女性になると、 「若い頃の(ルックスで選んだ)男性とのセックスは快楽で、  (経済力で選んだ)結婚相手とのセックスは義務だ。」 などという人も見たことがあります。 とてもショックでした。 私は学校で先公に教えられた嘘にも敏感に反応します。 現実の社会は学校で教わるような美しいものではなく、 法律を守ったかどうかよりも、誰が行動したかによって、 犯罪の成否が決まることが珍しくありません。 民間人の店員が万引き男を死なせたら捕まるのに、 警察官が被疑者を死なせてもなかなか捕まりません。 一方、マスコミが一般人の名誉を傷つけても、 なかなか刑事罰が課されませんが、 一般人が詐欺女の顔写真や指名を公開して、 名誉毀損で逮捕されたりしています。 年金横領事件でも権力が絡んでいるのか、 官僚の逮捕者はわずかです。 でも、マスコミ社員や公務員は結婚相談所で、 人気の職業だと聞いて、ショックを受けました。 20代まではさんざんルックスで男選びをしていた男性が、 30代になると特権階級の男性に目がなくなります。 そして、人間性とは「打算」の産物であることを知り、 さらにショックでした。 「正義感の強い男性が好き」という女性もいますが、 もしも男性が正義感から万引き犯をやっつけて、 過剰防衛の疑いで逮捕されたらどうでしょう? そういう女性に限って「トロい男だ。」と言って、 そのような男性を見下すものなのだと思います。 極端な話、もしこの世から法律が無くなったり、 殺人を犯しても罰せられない特権階級ができたら、 そういう男が「強い男」としてモテモテになるのだと思います。 女性のそういう側面を見てきて、人間不信になりました。 もっと詳しいことはこちらの回答15~17に書いています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5490974.html ここに詳細を書いていますが、 子孫を残さないと生きてきた意味がないという 生物学者のコトバもショックでした。 学校で教わってきたことを基に形成した価値観と 矛盾を感じるからです。 また、実はここに書いた以外に、 もうひとつ大きなトラウマがあります。 これが一番大きなトラウマですが、ここでは言えません。 どうやって女性不信を治したらいいでしょうか? 私の場合は、普通の人が悩まないようなことに、 異様に敏感になって悩んでしまうことがあります。 (周りから見てもちょっと変わった性格のようです。) それが事態をさらに悪化させているようです。 私はこの話題になると、普段とは違って、精神的苦痛から、 自分の精神状態とうまく対峙できないため、 ちょっと支離滅裂で稚拙な文章となってしまいます。 ご了承願います。

  • 異性不信―女性よりも男性が酷い扱いを受ける理由

    当方は20代後半男性です。 〔質問その1〕 世の中の異性不信には次の両者が存在しますが、 両者間ではどうしてこうも扱われ方が違うのでしょうか? (1)男性不信のトラウマを持つ女性 (2)女性不信のトラウマを持つ男性 (1)だけが繊細な事柄として扱われます。 しかし世間は(2)に対しては、 とても冷たいし偏見すら持たれます。 生物的な話をすると女性が男性を選ぶ立場にあります。 確かにそういう意味では男性は不利な立場にあります。 〔質問その2〕 たとえば、巷の悩み相談サイトなどを閲覧していて、 昔よくこんなやり取りを目撃してきました。 (これは例えばの例だけれども、) 「背が低くて悩んでいる」という男性には、 「マイナス思考で人間性がダメだからモテないんだ。」 と人格攻撃を仕掛て相談主をさらに精神的に追い込むなど、 単なる優越感を誇示する発言をする女がいました ところがそういう女に限って、 「背が高くて悩んでいる」という男性には、 絶対にそんなことは言わず、まるで違った対応をします。 実生活においても、 こういう煮ても焼いても食えない女性に限って、 美人で男性にモテる女性だったりします。 モテない男性を精神的にさらに追い込むことで、 自身の優越性を確認しているとしか思えません。 すなわち、こういう女の中にある一種のナルシシズムが、 彼女らにこのような言動をさせるのでしょう。 私の女友達にこのような女はいませんが、 こういう煮ても焼いても食えない女を相手にせざるを得ない (彼女らと恋愛に関する議論せざるを得ない)場合、 一体どういう対応をするのが望ましいでのしょうか? 残酷なことに、特に10代から20代の若年層においては、 人間として優れた人(善人で社会発展に貢献する人)と、 生物的に優れた人(子孫を沢山残す美男美女)とは、 互いに相容れないことが多いようです。

  • 女性不信で苦しんでいます。精神的に楽になれる方法を探しています。

    私は20代男性です。 人間不信、特に女性不信で傷ついています。 精神的に病んでしまって苦しいです。 解決する方法を探しています。 かなり長い時間を労力をかけて自己分析を行いました。 その結果、自身の心的トラウマは、 以下の通りだと自己認識するようになりました。 (長文で失礼します。短くできませんでした。) おそらく他人から見れば下らない悩みではありますが、 私は傷ついています。 どう考えれば精神的に楽になれるのでしょうか? 【トラウマ1】女性の“別腹論”について こんなことを言う女性がたまにいます。 (A) 若い時代の恋人選びはルックス重視する。 結婚相手選びでは、恋人選びとは少し違い、 ルックスがいいに越したことはないものの、 ルックスよりも経済力や安定性を重視する。 (B) 若い時代の恋人とのセックスは快楽だけど、 旦那とのセックスは義務である。 私は、ルックスが良くない男性は、 努力をして地位や金を築いて素敵な女性を見つけても、 義務でセックスされるのだろうか、 という絶望感にさいなまれました。 【トラウマ2】人間的エリートを見下す女性について これは女性に限った話ではないかも知れませんが、 私が男性なので、女性を主体に話をします。 生物的エリート(ルックスの良い人など)の女性は、 人間的エリート(人間的に優れた人)の男性を 尊敬するふりをして、 実は内心で見下しているように思います。 人間的エリートが残した発明や知的財産のおかげで、 人類の生活は向上し便利になったのに、 彼らの子孫はあまり残らず、 彼らの功績の恩恵を受けるのは、 生物的エリートの子孫が多いのが現状に思えます。 つまり、自然界の動物にたとえると、 人間的エリート=食われる側、エサになる側 生物的エリート=食う側 となります。 生物的エリートが人間的エリートに対し、 内心で多大な優越感を持つのは、 (その逆はほとんどない) これが原因のように思えて仕方がありません。 私にとって、これはとても辛い現実です。 [コトバの定義] 人間的エリート=人間として優れた人    →努力家、善人・聖賢者、など。 生物的エリート=生物として優れた人    →ルックスが良さから異性にモテる人。 ここでは以上のように定義します。 【トラウマ3】女性の潜在的悪意について これは一言で説明できないので、 わかりやすいようにわざと誇張した例を用います。 女性がルックスの良い男性を好むことを、 私は悪いとは思いません。 ルックスは先天的要素が強いため、 子供にも遺伝するからです。 確かに顔はほとんど生まれつきの要素で決まります。 しかし、たとえば身長は、先天的要素も大きいですが、 後天的要素、つまり男性の育った環境の影響も受けます。 (成長期の栄養不良、ストレスは良くないとされる。) しかも、その環境的側面は、 成長期までに与えられえた環境で決まってしまい、 大人になってから自身の努力では変えられません。 (A)もともと遺伝的にあまり背の伸びない体質で、   よい環境で育って170センチのなったA君。 (B)もともと遺伝的に背が伸びやすい体質で、   本来180センチになるはずだったのに、   成長期の環境が悪くて   170センチになってしまったB君。 子供に遺伝するのは“先天的体質だけ”なので、 B君の子供のほうが背が高くなる可能性は高いです。 (つまり、B君は子供時代の環境のせいで、  一生損をしなければならない・・・・・。) ところがそうとわかっていても、 世の女性はB君のような男性をあざ笑い、 背が高い男性を好む女性でさえ、 A君をわざわざ選んだりします。 小学校時代、勉強ができるのに、 家が貧乏で塾に通えない男子をいじめるクラスメートと、 発想もこれとよく似ています。 また、学歴が親の経済力の影響も受けるといわれますが、 中には、貧しい家庭で塾に通えなくても、 素頭の良さと努力で独学で東大に入る男性もいます。 ところが、交際相手の学歴を重視する女性に限って、 なぜかそういう苦学生は優秀でも見下します。 一部の女とは言え、なぜわざわざ女性は、 あえてこんな判断をするのか、不思議です。 もちろんすべての女性がそうではありませんが、 探すとこういう女性は必ずいるように思えます。 これは潜在的な動物的本能によるのでしょうか? なお、これは私が「性悪説」を信じる根拠にしています。

  • 女性の「打算」と、それによる人間不信。

    女性の「打算」と、それによる人間不信。 20代後半男性です。女性不信で悩んでいます。 女性は「人間性」が大事などとよく言います。 しかしそのような言葉をやたらと多く口にする女性ほど、 内心では「人間性」というものを見下している気がします。 女性がよく口にする「人間性」というのは 「打算」であるということを様々な機会に見せつけられ、 ショックを受け、人間不信になってしまい辛いです。 どうやって立ち直っていいかわかりません。 アドバイスをお願いします。 ※お礼は遅れます。ご了承ください。          *** と、これだけでは漠然とし過ぎているので、 少し長めですが補足をします。 以下に述べることは当方の経験上感じていることです。 当方の被害妄想も多少は含まれるかもしれません。 しかし全く的外れなことは言っていないつもりです。 以前に殴りかかってきた万引き男を羽交い締めにして、 意識不明の重体にさせたとして、 店員2名が傷害容疑で逮捕されました。 たとえ裁判で合法(無罪)とされたとしても、 人を殺した男性を、女性は嫌います。 その理由について多くの女性は、 「人を殺すような男性は人間として問題がある」 「殺された側のことを考えるとかわいそう。  だからそんな男性とは結婚したくない。」 など言います。 しかし私はこれを信じられないのです。 どう見てもこれは「建前」にしか見えません。 本音では万引き男を死なせてつかまった男性を、 「トロい男だ」と内心見下しているようにしか思えません。 上とは反面、警察官を初めとする公務員などの権力者は、 犯罪者を取り押さえて死なせても滅多に捕まりません。 そして結婚相談所では公務員などの権力者は女性から人気です。 人を殺した男性がモテないのは、人を殺したからではなく、 その男性が社会て排斥され経済力を失うからだと考えます。 経済力のない男性と結婚すると、子供がうまく育たずに、 女性自身の子孫が繁栄しなくなるからのようにしか思えません。 もしもこの世から法律が無くなったら、 大量殺人犯が強い男としてモテモテになるかもしれないし、 殺人などの悪さをしても罰せられない特権階級の男性が生まれたら、 女性はそういう男性に飛びつくものだと思います。 特権は自分たちの子孫繁栄に有利になるからです。 さらに、女性の倫理観が「打算」であることの証拠として、 女性は妊娠中絶という合法殺人を毎年何十万件も行っています。 事情があるとは言え、合法だから安易に殺人をするのでしょう。 強姦によるやむを得ない中絶なんて全体のうちのわずかです。 もちろん仕方ない場合もあると思います。 でもルックスだけの男と安易にセックスして中絶しては、 懲りずに複数回も同じことを繰り返す女性には やはり問題があると私は思います。 私は以前に妊娠中絶のビデオを見てショックを受けたことがあります。 私は以前、とある悩み相談サイトでその話をしたら、 メチャクチャな嫌がらせを受けました。 「セックスを我慢するのは健康によくない。」 という発言のほか、 「セックスできない男の負け犬の遠吠えだ。」 などとボロクソに叩かれ、 ますます女性不信になりました。 (女は匿名になると本性を表すものですね。) 人間として優れていることと、生物として優れていることは、 全く別のことで、両者は両立しないことが多いようです。 http://okwave.jp/qa/q5490974.html これについては、ここの回答15~17に書きました。 (一部当質問の内容と重複しますが勘弁してください。) どうやって女性不信を克服してよいかわかりません。

  • トラウマを吐き出せずにいて苦しいです

    トラウマを吐き出せずにいて苦しいです。このトラウマは女性不信や人間不信の原因となっています。 話すだけでも楽になれるかもしれません。でもどうしていいかわからずにいて苦しいです。こういうときはどういうところに相談すれば良いのでしょうか?私はまず何をすべきなのでしょうか?

  • 女性の気持ち

    もう少しいろいろな人の意見を聞きたいので再度質問させていただきます。 http://okwave.jp/qa/q6708497.html 前回↑の質問をさせていただきました。 回答して下さった方々の意見を参考に彼女に対して真摯にしていこうと思いました。 しかし、その後のバイト先での彼女の私に対する行動や態度を見ているとわけがわからなくなってきました。 前回、若干避けられている感じと言ったのですが、どちらかというといちいち突っかかってくる感じです。 バイトの皆といるときに私の行動や発言に対して突っかかってきます。 私が他のバイトの人と話しをしているときもわざわざ彼女が突っかかってきたりします。 私のことが嫌いなら無視すればいいのにわざわざです。 それに私の周りをうろうろしています。 しかし、2人きりのときは普通に話します。 正直私は何がなんだかわかりません。 女性はどういうときにこういうな態度をとってしまうのでしょうか? ちなみに私は20代前半、彼女は20代後半です。