• ベストアンサー

Windowsが起動できません

初めまして 早速ですが質問させてください。 PCを起動しようとすると黒い画面に白い文字で 「INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」というエラーメッセージがでます。 色々と調べた結果、OSのdiscかリカバリーdisc もしくは回復コンソールdiscを別のパソコン等で作り 回復コンソールで修復するという方法で修復可能ということは 分かりました。 ですが、私のPCはOSがプリインストールされているので手元に インストールdiscがありません。 またリカバリーdiscに関してもHDDに元から入っているらしく CDでの起動ができません。 そこで質問になるのですが、現在の状況でHDD内にあるリカバリー discにアクセスすることは可能なのでしょうか? またPCのOSはXPなのですが、回復コンソールdiscは他のOS (例:Vistaなど)でも作成可能なのでしょうか? 他にも別の方法がありましたら教えて頂けると幸いです。 お忙しい中申し訳ありませんが、回答のほど宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.4

下記サイトでリカバリーCDが購入できるか確認されると良いです。 多分今の状態ではOSが起動出来ないのでHDDリカバリーでも例えF11キーでリカバリーは出来ない筈ですというか出来ませんので諦めてそのままHDDを交換せずにメーカー修理(約7~8万程度でしょう)に出すか? ご自分で下記サイトでリカバリーCDを購入できれば(送料込み約5250円~9450円程度でしょう)リカバリーCDが到着するまでに新しいHDDを購入交換しておけばすぐにリカバリーすれば総額2万円程度で修理完了出来ますよ。しかも今後はもちろん、リカバリーCDでリカバリーすればHDDリカバリー領域も一緒に設定出来ますからHDDがまた破損しない限りHDDリカバリー出来ますしもちろんHDDがまたまた破損してもリカバリーCDがありますから新しいHDDと交換してリカバリーでOKです。 http://nx-media.ssnet.co.jp/ ***ですから今の主流であるHDDリカバリー(DtoD)は必ずPC購入したらすぐにHDDリカバリー領域をCDやDVDにコピーしてリカバリーCD・DVDを作成しましょう、これで心配要りませんね。 最後にリカバリーCDでリカバリーする場合のキーは”F12キー”です。 HDDからリカバリーする場合は”F11キー”です それとF8キーでWindousを正常起動した・・・・・はこの場合無理ですし同じくセーフモードでも起動出来ない場合はHDD交換してリカバリーするかHDDはそのままでリカバリーしてエラーが無ければそのままOKですが出来ればHDD交換が心配ないです。 それとシステムの復元は、スタート⇒すべててのプログラム⇒アクセサリー⇒システムツールからですが出来ればシステムの復元は使用されないほうが良いと思います。これはシステムレジストリを弄りますので最悪起動出来なくなるトラブルが発生する恐れがありますので多用されないことですというか使用されないほうが賢明でしょう。

11875
質問者

補足

返答ありがとうございます。 調べた所、リカバリーdiscは1万円で購入可能でした。 >ご自分で下記サイトでリカバリーCDを購入できれば(送料込み約5250円~9450円程度でしょう)リカバリーCDが到着するまでに新しいHDDを購入交換しておけばすぐにリカバリーすれば総額2万円程度で修理完了出来ますよ。 質問なのですが、新しいHDDを買い交換し元から入っていたHDDは 外付け(USB)ケースを追加購入すればそこからデータを移し変えることができるということでしょうか? またリカバリーdiscを用いて回復コンソール画面に行くことが できるらしいのですが今回の場合も適用されるのでしょうか? <***ですから今の主流であるHDDリカバリー(DtoD)は必ずPC購入したらすぐにHDDリカバリー領域をCDやDVDにコピーしてリカバリーCD・DVDを作成しましょう、これで心配要りませんね。 今回の件が終わりましたら作成したいと思います。 他にも詳しく教えて頂きありがとうございました。 質問ばかりで申し訳ないのですが返答宜しくお願いします。

その他の回答 (5)

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.6

Tadasi8ですが、 補足します。 1・HDDを交換してUSB外付けHDDケースやUSB2.0変換アダプタ等を試用してのOS起動出来なくなったHDDのデータ読み出しの件ですが、ご質問の状況からの推測ですが、まず問題なくあなたがインストールされたデータファイル(写真データやその他のデータ等・・・)ですが、OSやOfficeソフトその他のゲームソフト等は改めてインストールする必要があります。データの読み出しコピーについては私も何度も実行してますが、PC使用中に突然OS起動が出来なくなった場合は私の経験ではほぼ100%近い確立でデータ読み出しコピー出来ましたが、稀にHDDが経年劣化dクラッシュした場合と取り出したHDDを落としたりして物理的破損した場合はUSB2.0変換アダプタでPCに接続しても最初か」HDDを認識出来ませんのでもしも別にPCをお持ちでしたら先にHDDを取り出して確認されては?この場合のPCのOSはVISTAでもXpでもどちらでもOKです。 2・次に新しいHDDに換装しても稀に新しいHDDをPCが認識出来ずにリカバリーしてもHDDが認識できませんと言うような画面が出ることがありますがこの場合はまた別のPCにこのHDDをUSB2.0変換アダプタで接続して前回回答させて頂きました ””HDDをUSB2.0変換アダプタに接続されてOS起動させたPCにUSB接続してからスタート⇒コントロールパネル⇒管理ツール⇒コンピュータの管理⇒デイスクの管理⇒ここでUSB2.0変換アダプタに接続されているHDDの表示画面を右クリック⇒パーテションを削除する⇒これで新しいHDDをPCに戻して認識できるはずですからリカバリー出来ます。 一応参考まで。 また色々手順不明の事があればいつでも補足質問してください、私の判る範囲で回答させて頂きますのでご遠慮なくどうぞ。 早く解消出来ると良いですね。頑張って下さい!!

11875
質問者

お礼

Tadasi8さん親切に対応して下さり本当にありがとうございます。 1につきましてですが、別のPCがありますのでまず取り出してみて 試してみたいと思います。 2についてですが実際にやってみて教えて頂いた症状が出ましたら Tadasi8さんのご意見を参考に対処したいと思います。 とても丁寧に対応して頂きありがとございました。 今回のようなことは初めてだったのでとても助かりました。 私生活との兼ね合いもあり、解決するまでに時間が掛かりそうなので 今回の質問はこれで締め切らせて頂きたいと思います。 これから対処していく中でまた質問させて頂くこともあると思いますが 見かけたらで構いませんのでご返答頂けたら幸いです。 Tadasi8さんのご意見を参考にさせて頂き解決できるよう頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.5

補足質問の件です。 質問なのですが、(1)新しいHDDを買い交換し元から入っていたHDDは 外付け(USB)ケースを追加購入すればそこからデータを移し変えることができるということでしょうか? (2)またリカバリーdiscを用いて回復コンソール画面に行くことが できるらしいのですが今回の場合も適用されるのでしょうか? 1・USB外付けHDDケースやUSB2.0変換アダプタ等で取り出したHDDをセットしてOSが起動したPCにUSB接続されてからHDDの貴方がインストールされたデータや写真ファイル等は(HDDが衝撃等で破損していない事が前提で)読み出してUSBメモリなどにコピー出来ます。但し100%保障は出来ません。 2・リカバリーデイスクを使用してOS修復インストールされたいのでしょうが、残念ですがリカバリーデイスクでは修復インストールは無理でしょう。 それからUSB2.0変換アダプタを私は使用してますがこれで2.5/3.5インチのIDEもS-ATAにも対応できますから便利ですよ。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-SATA-IDE-USB2-0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-GH-USHD-IDESA/dp/B000QXDGNE 最後に、破損したHDDをUSB2.0変換アダプタに接続されてOS起動させたPCにUSB接続してから スタート⇒コントロールパネル⇒管理ツール⇒コンピュータの管理⇒デイスクの管理⇒ここでUSB2.0変換アダプタに接続されているHDDの表示画面を右クリック⇒パーテションを削除する⇒これで多分破損したHDDがリカバリーされて再使用出来ると思いますのでお試し下さい。 次にこの再使用できたHDDを使用して今のPCのHDDをOSも含めて丸ごとコピーしてHDDのクローンを作成して保管しておけばまたHDDがクラッシュいて起動できない時にクローンのHDDと換装すれば全く同じ環境でPCを今まで通り使用できますよ。 これは15日間無料で試用出来ますので是非お試しを私も実際にこのソフトを15日間試用して手持ちのPC4台とも全てUSB2.0変換アダプタで予備のHDDにクローンを作成してますこれで一々リカバリーする必要が無く大変便利です。 http://www.runexy.co.jp/trial/acronis_trueimage_11/

11875
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 >USB外付けHDDケースやUSB2.0変換アダプタ等で取り出したHDDをセットしてOSが起動したPCにUSB接続されてからHDDの貴方がインストールされたデータや写真ファイル等は(HDDが衝撃等で破損していない事が前提で)読み出してUSBメモリなどにコピー出来ます。但し100%保障は出来ません。 破損していなければできるということですか。 とりあえずHDDを交換してUSB外付けHDDケースやUSB2.0変換アダプタ等で試してみたいと思います。 >再使用できたHDDを使用して今のPCのHDDをOSも含めて丸ごとコピーしてHDDのクローンを作成して保管しておけばまたHDDがクラッシュいて起動できない時にクローンのHDDと換装すれば全く同じ環境でPCを今まで通り使用できますよ。 今回のことでバックアップの大切さは身に染みました。 是非実践させて頂きたいと思います。 大変丁寧に答えて頂きありがとうございました。 教えて頂いたことを活かして頑張ってみたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.3

まずPCメーカー名、PC型番くらいは記載していただかないと回答しようがないですよ。 >「INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」というエラーメッセージがでます。 このメッセージはHDDにアクセスできないかなにかでOSが起動されないものと思われます。 このメッセージでるときは、メーカロゴが表示される前ですか、後ですか? メーカロゴが表示されるようでしたら、セーフモード[F8]キーで立ち上げ、「システムの復元」を実行してみる。 >リカバリーdiscに関してもHDDに元から入っているらしく メーカ型番が分からないので何ともいえませんが、メーカロゴがでたら「F11]キーでリカバリメニューが表示されると思いますが(マニュアル参照して)。

11875
質問者

補足

返答ありがとうございます。 >まずPCメーカー名、PC型番くらいは記載していただかないと回答しようがないですよ。 申し訳ありませんでした。 PCについての情報は メーカー名 NEC PC型番 VALUESTAR W       PC-VW770FG 他にも必要な情報がありましたらお教え下さい。 >このメッセージはHDDにアクセスできないかなにかでOSが起動されないものと思われます。 このメッセージでるときは、メーカロゴが表示される前ですか、後ですか? メーカロゴが表示されるようでしたら、セーフモード[F8]キーで立ち上げ、「システムの復元」を実行してみる。 メーカーロゴは表示されるので「F8」で「システムの復元」は 何度か試してみましたが反応がありませんでした。 >メーカロゴがでたら「F11]キーでリカバリメニューが表示されると思いますが(マニュアル参照して)。 リカバリーについては最後の手段と考えていますが、マニュアルを 参照し試してみた所「システムの復元」同様、何の反応もありませんでした。 よく調べもせずに質問してしまいすいませんでした。 もし宜しければ返答宜しくお願いします。

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

> 私のPCはOSがプリインストールされているので手元にインストールdiscがありません。 > またリカバリーdiscに関してもHDDに元から入っているらしくCDでの起動ができません。 リカバリーディスクがない状態でもHDDのリカバリー領域からリカバリーできる可能性があります。 (NEC、SONY製のパソコンでやりました。) まずは、お使いのパソコンの「取扱説明書」または「マニュアル」で「Windowsが起動しない状態でリカバリー・・・」のような項目をご覧下さい。 復活した暁には、HDDからのリカバリーができない事態に備えて「リカバリーディスク」を作成しておきましょう。

11875
質問者

補足

返答ありがとうございます。 >まずは、お使いのパソコンの「取扱説明書」または「マニュアル」で「Windowsが起動しない状態でリカバリー・・・」のような項目をご覧下さい。 マニュアルを参照し、リカバリーを試みましたが何の反応もなく できませんでした。 >復活した暁には、HDDからのリカバリーができない事態に備えて「リカバリーディスク」を作成しておきましょう。 今回のことでバックアップとリカバリーdiscの重要性は身に染みました。復活した際には作成したいと思います。 何か他にご意見がございましたらお教え頂ければ幸いです。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

>そこで質問になるのですが、現在の状況でHDD内にあるリカバリー discにアクセスすることは可能なのでしょうか? それはやってみないと分からないです。マニュアルを良く読んでやってみて下さい。

11875
質問者

補足

返答ありがとうございます。 >それはやってみないと分からないです。マニュアルを良く読んでやってみて下さい。 マニュアルを確認した所、載っていました。 こちらの確認不足でした。すみません。 試してみた所現状では何の反応もせずできませんでした。 他にも何かありましたらお教え頂ければ幸いです。

関連するQ&A