• ベストアンサー

コストパフォーマンスの良いデスクトップPC選び

junw12の回答

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.4

モニタは本人次第。 こだわるとどんどん高くなっていくものだし。 それなりのモニタで良いなら本体に少し金掛けておけば。 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs810ici5_main.php http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md8000ici7-srx_main.php 動画編集するならシステムと作業用でHDDを2つ載せておきたい。

IXY333
質問者

補足

皆様ありがとうございます。 非常に参考になりました。 年末までには、皆様のアドバイスを元に購入したいと思います。

関連するQ&A

  • 6万円以内でコストパフォーマンスに優れたBTOパソコンはないでしょうか

    6万円以内でコストパフォーマンスに優れたBTOパソコンはないでしょうか。 使用用途としてはインターネットがメインなので 性能としては2年前くらいのゲームが動けば構いません。 なるべくストレスを感じない程度の速さが欲しいです。 液晶モニタ、キーボード、マウスはあります。 よろしくお願いします。

  • PC用のコストパフォーマンスのいいスピーカーは?

    PC用のコストパフォーマンスのいいスピーカーを探しています。 現在使っているのがIBMのパソコンに付属していたものですが、これはどれくらいの性能・価値がありますか? http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39337518 これよりいいものを1万円以下で買いたいので アドバイスください。

  • コストパフォーマンスの高いPCを教えてください

    http://kakaku.com/item/K0000084195/ や http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2084otangk&s=dhs くらいの性能で今でてるのでコストパフォーマンスの高いPCを教えてください。 用途はフルHD動画の再生、3Dゲームはある程度はできればいいです。

  • 一番コストパフォーマンスのいいPCを手に入れるには?

    一番コストパフォーマンスのいいPCを手に入れるには? 当方、初級者と中級者の間くらいの者です。次のPCはどうしようか、と考えているのですが、手段としては 1 普通に買う 2 BTO 3 自作 の3つが思い浮かぶのですが、どれがコストパフォーマンスがいいでしょうか? 今のところ考えているのは、現在使っているDELLのinspiron 531が手前側に4つもUSBポートがあり便利なのでPCケース、あと特に問題なさそうなので電源ユニットをそのまま流用して、残りは個別に手に入れる「半自作」がベストかな、と考えております。 何かアドバイス頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。 なお、PCの使用用途ですが、オフィスソフトの使用やネットサーフィン、音楽鑑賞といったあまりパワーを必要としないものからフルHDの動画再生、動画のエンコード、3Dゲームなど、マシンパワーを必要とするものまで様々です。(フルHDの動画再生、動画のエンコード、3Dゲームはまだ挑戦したことがありません。どうせPCを新しくするなら、そういうことにも挑戦したい、と考えているだけです)

  • PC LINUX より iMAC の方がコストパフォーマンスが良い?液晶まで考えると。

    UNIXを勉強しようと思っているのですが、コストパフォーマンスを考えて、ショップブランドPCにLinuxを入れて使おうかと考えていました。 ところが、友人が、次のようなことを言って、iMacをプッシュしています。 ●最近出た新しい iMAC は、27インチ 2,560×1,440ピクセルの高解像度で、高性能(?)なディスプレーがついている ●それで、たった、17万円弱しかしない。ふつうのPCでは、このクラスの高性能ディスプレーがついていたらこの値段では買えない。 ●MACはもともとUnix系だから、Unixの勉強もできる http://www.apple.com/jp/imac/specs.html 以上は、妥当だと思ってよいでしょうか?それなら iMacにしようかと思うのですが・・・。 (Macは、Unixの勉強ができればいい私の目的には、コストパフォーマンスが悪いのだと以前は思っていました。)

  • コストパフォーマンスに優れた15.4インチ以上のノートPC

    Nettop、Netbook並みのコストパフォーマンスでモニターのみ15.4インチ以上のノートPCを探しているのですが、そういったPCを販売しているところをご存知の方はいませんか?またOSは非搭載など選べるとより良いです。 最近ドスパラが出したネット限定のPrime Note Cressida NC(http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=949)がいい所を突いているのですが、12.1インチなので残念です。 よろしくお願いします。

  • 新しいiMACは、同程度のスペックのPCよりコストパフォーマンスが良い?

    新しいiMACの情報を見ました。 http://www.apple.com/jp/imac/specs.html ●27インチ 2,560×1,440ピクセルの高解像度で、高性能(?)なディスプレーがついている ●それで、たった、17万円弱しかしない。ふつうのPCでは、このクラスの高性能ディスプレーがついている同程度(CPU, その他)のスペックのものは、この値段では買えない。 と友人(マックユーザー)から聞いたのですが、ショップブランドなどで同程度のスペックのPCを買うよりもコストパフォーマンスは良いでしょうか? (http://virus.okwave.jp/qa5408160.html での私の質問文が紛らわしかったので、書き直して再アップしました)

  • 初心者用シンプルで格安なデスクトップPCのお薦めは?

     母用にPCを購入しようと思っているのですが、種類があり過ぎて訳が分かりません。最先端のものを選ぶのは比較的簡単でも、前世代のものでOKという条件になると、逆にどの機種を選べば良いのかサッパリです。  そこで、下記の条件を満たす、コストパフォーマンスの良い機種がありましたら是非教えて下さい。 ・価格:9万円以下(出来れば8万円以下) ・用途:Word、Excel、メール、インターネット ・モニタ:薄型、液晶 ・DVDプレイヤー内蔵 ・(出来れば省スペースタイプ。拡張スロットなしでOK)

  • PCモニターについて。

    PCモニターについて質問です。 モニター購入を考えているのですが・・・ ・コントラスト比 ・HDMI搭載 ・フルHD液晶ディスプレイ ・アスペクト比 ・HDCP対応 ・アスペクト比固定拡大機能付き こういった言葉が沢山出てきます。 前回初めてゲーム用PCを購入した際に買ったモニターは何も考えずに値段で買ってしまったので、今回は時間をかけていいものを購入したいと思っています。 理由としては性能のいいPCを購入しても、モニターがPCの性能についていけていないと、もったいない気がするからです。 グラフィックの繊細さや、動きのスムーズさ、などなど。 詳しく説明を求めます。 一つ一つ丁寧に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • DELLのPCの購入についてお伺いしたいのですが…

    お伺いしたいのですが 余談として、PCには、フォトショップ・イラストレータ・ベクターワークス等を同時に表示する事があっても スムーズに動く程度の性能を求めています。 「Inspiron 570 ベーシック」「Inspiron 620 プラチナ」の2者で迷っているのですが 性能を詳しく見てもあまりよく分らないこともあって、どちらもさほど変わらない様に見えてしまって… グラフィックボードの差も有るのかも知れないのですが、詳しいことは分らないので判断しかねます。 気になるのはコストで、両者は適当なモニタが1つ購入できるくらいの差が有り、詳しいことをお聞きしたく質問させていただきました。 求める性能に対するこの2つのコストパフォーマンスや、他のPCの方が良いと言うご意見、今後のメモリ等増設などが必要かどうか・であればこれは止めた方がいいよ! 的な意見等 なんでも良いのでご意見お聞かせくださいませんか?><