• ベストアンサー

里帰り中のストレス

32週を迎え、里帰り出産の為、現在実家に戻っています。 こちらでは、出産して落ち着くまで居させて貰おうと思っています。 しかし、帰省して一週間ほどで、両親に対してかなりストレスが出てきてしまいました。 思えば、もともと高校時代から特に母親とはよく喧嘩もしていて、 大学入学を機に飛び出すように実家を出て、就職してもそのまま帰らず、結婚して地元を離れ、今まできました。 里帰りしたのは母親から帰ってきていいよ、と言われ、それに甘えてそのまま帰ってきたためです。 両親が子育てや生活に何かうるさく言ってくるというよりは、彼らが長年共働きでまるで余裕がなく、とにかく家に帰ってきても大声で仕事の愚痴を言ったり、離れて住む祖父の悪口を言ったり、母親はうちの掃除もほとんどできておらず、食事も作らず、惣菜ばかりを買ってきて病気の父親の健康面もまるで気にかけません。 私はこのままこんな汚い家で新生児を育てたくないので、時間がある私が掃除、洗濯、食事をするべきだと思うのですが、 一度出てしまっている実家の中をどこまで触っていいのか分かりません。母親に聞いてもあやふやにしか答えてくれません。 いままで旦那さんと二人で気ままにストレスフリーで生活してきたのに、あと一ヶ月、そして産後もこのままの心境では、胎児にも悪影響だろうし、申し訳ないと思います。 里帰りで、家の環境について悩んだ経験者の方や今現在里帰り中でストレスがたまっておられる方、掃除、洗濯などをうまくこなされた方がいらっしゃれば、ぜひ助言していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ご両親、共働きなんでしょう? 余裕がないのは当たり前です。子育てからしばらく離れてて、 夫婦水入らずでストレスフリーで生活してたのはあなただけではなく ご両親もなんじゃないですか? 私は里帰りしませんでしたが、どんなに両親が「里帰りしたら?」 って言っても母親が働いてて、父親が病気だったらその時点で帰りませんけどね。 里帰りは体を休めて、育児に専念するためにあるものです。 妊婦もしくは産まれたばかりのお母さんが家事をやるなら 実家に帰る意味はないでしょう。ご両親だってあなたが 何でもやってしまったらハッキリ言って産まれた後もアテにしますよ。 あなたが自分自身の首を絞めるだけです。 もう転院先の変更は不可能でしょうから、あなたがやれることだけ やればいいです。家が汚いなら自分と赤ちゃんが過ごすであろう スペースだけキレイにしておく。 「一度出てしまってる実家だから勝手もわからないし、 これだけするからね」って宣言すればいいんです。 あなたができるのであれば洗濯もすればいいし、掃除もすればいい。 でもやりすぎは禁物です。 どれだけ汚いのかわかりませんが、勝手が分からないとできないことまで 里帰りでする必要はないでしょう。 私は見る限りでは今は病院を変えられないから居ざるを得ないけど 産まれたらさっさとご自分の家に帰った方がいいと思いますけどね。 あなたは家事その他をやって親孝行するために実家に帰ったんじゃないんでしょう?あなたの一番すべきことは赤ちゃんを無事に産むこと、 それだけです。

pupie77
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございます。 確かに、私の都合で両親も彼らのペースで生活してる中で私もおじゃまさせてもらってるんですよね、、、 主婦として、家事ができていない家でそれらを放っておいて生活するのはいやなので、程よくやろうと思いますが、すべてを頼られるのはおっしゃる通り筋違いなので、バランスをみてここで生活し、できるだけ早く主人の元に帰ろうと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • nana7ruru
  • ベストアンサー率51% (296/572)
回答No.4

私も特別両親と不仲というわけでもなく、まあ実家にいた頃はたまに母親と喧嘩もする・・・くらいの普通と言えば普通の関係でした。 でも、女って不思議ですよね。一度結婚して別世帯になると、もう親元にいると違和感があるんです。 男は結婚してもたまの帰省では、別に違和感もなく実家でドドーンとくつろいでいるものですが(笑)。 私のまわりでは2人目の出産は、上の子がまだ年端もいかないやんちゃ盛りやまだまだ赤ちゃんという場合が多いので、破水や産気づいたとき放置することができないので、その上の子を安心して面倒見てもらえるという目的が大きい「里帰り出産」をしています。でも1人目のときは案外旦那様と今までどおり暮らして出産を迎えた方が気楽みたいですよ。 私も現在1人目を妊娠中ですが、実家も近いながら帰りません。無駄な気疲れとかストレスも多そうで。 ^-^;; トピ主さんもまだ変更ができるのなら、ご自宅に戻られても良いかもしれませんね。ただ、産院の分娩予約が地域によってはいっぱいなので、今から変えること自体が不可能かもしれませんが・・・。 いずれにしても安産で母子ともにご健康でありますように。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

初めまして 二児の母です。 なぜ里帰り出産するのか 疑問です。 御両親が共働きならば 出産しても貴女のお世話をしてくれる時間がないと思うのです。 家に居ても同じだと思うんですよね~。 お母様が専業主婦だったり、扶養範囲内のパートと言うならば 貴女のお世話も可能だと思いますが、フルで働いている家に行っても時間が足りないと思います。 そして 祖父様がご健在の様子ですから 悪口を言うって事は 毎日もしくは数日置きには出向いているのでしょうから、、、。 里帰り出産は諦めるか ですよね。 このまま 御実家で暮らしても 自分の身の回りの事はしなきゃでしょうし、掃除/洗濯/食事 するなら 寝てられません。 だったら 家で過ごした方が気楽だと思いますし、、、、御両親の時間を割く事も無いですしね。 出産後 1-2週あれば 最低限度は動けます。 初産だと 体も慣れないし、動きも無駄な動きだったり、要領が掴めないけど、第二子は大抵里帰りしてない方が多いですよ。 御両親がどの程度出産後手伝ってくれるか分りませんが、もし1週間有給で休んでくれる と言うならば 貴女の家に来て貰って1週間過ごした方が良いかと思います。

pupie77
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 二児さんのお母さんのご意見、とても心強いです。 私も、なぜ里帰りをしたのかと今改めて考えると、 私自身初めての出産で、母にとっても初めての孫で、二人共どうしたらいいのか分からなかったんだと思います。 母が私の出産を機に仕事を辞めたり休んだりする事は到底考え辛いですが、自分(母)の見知らぬ土地で娘が右も左も分からず出産、育児をするよりは、手元に置いておいたほうがまし、と思ったのでしょう。 私も、嫁いだばっかりの場所で右往左往するよりはましかと思って帰ることを決めました。 実際、ここ何日間かは大好きな主人の元に帰りたくて帰りたくてたまりません。 独りなのはどこでも一緒なので、協力してくれる主人に甘えてあちらにいればよかったかもと思います。 二人目だともっと大変ですもんね。 出産まではあと一ヶ月ありますが、今更産院を変えるのも無理なので、今は、こちらでベストな状態をつくろうと思います。

  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.2

妊婦にストレスはよくないですね。 体調はいかがですか? お一人目ですか? 不安もあるでしょうが、もしストレスになるようでしたら、里帰りをやめて旦那さまと二人で乗り切るっていう手があります。 旦那様の理解があれば、そんなに大変ではありませんよ。 1人目の時も、末っ子の時も里帰りしませんでした。退院後数日は母に泊まってもらいましたが、家の中の家事全般は私がしました。勝手知ったる我が家が一番落ち着きますよ。買い物などは無理なので、母に頼んだり、夫に飼ってきてもらったり。最近は夜遅くまでスーパーやドラッグストアーがあいているので助かりました。 勇気がいるかもしれませんが、気を使う必要はなくなります。また、旦那様の育児・家事への理解や協力のきっかけになるかも… でも、産前・産後に話し相手がいないのは少しこたえるかも。。。初めての出産、初めての子育て、誰かに相談したり愚痴ったりできると少し楽になります。 ま、そんなときは、また、質問でもしてください。気がつけば書き込みますよ。。 もうすぐで赤ちゃんに会えますね。 頑張ってください。

pupie77
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 温かいお言葉に思わず涙が出てしまいました。 そうですよね、今思えば、初めての妊娠で、妊娠当初はよく分からぬまま里帰りを選んでしまいました。里帰りしないで出産するメリットも十分あったんですね涙涙 旦那さんと離れることがこんなに辛く、一旦出た実家でまた暮らすのにこれほどストレスが溜まるとは知りませんでした。 今はお腹の中の子が動いてくれてるおかげでがんばれています。 出産したら、子供の事を考えつつも、できるだけ早く旦那さんの元に戻ろうと思います。 本当、楽になりました。 ありがとうございます

  • mrmiki
  • ベストアンサー率16% (27/164)
回答No.1

遠慮せずに、お母さんに徹底的に聞き、回答がなければ、こちらで家事計画を提案し、この回答もなければ、実行しましょう

pupie77
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 そうですよね、一旦出たといっても、母親は母親ですもんね。 違う人間として割り切ってはいますが、生まれてくる我が子の為にも、この家の環境を少しでも改善できるようにしたいと思います。 それと同時に暮らしを充実させる大切さをもう少し両親に分かってもらえたらと思います。

関連するQ&A

  • 里帰り中の実家でのストレス

    20代臨月の妊婦です。 現在実家に里帰り中なのですが、実家の兄弟や両親に対してかなりストレスが溜まっています。 理由は以下の様なことです。 共有スペースであるリビングなどに私物を散乱させる。いつまでも片付けない。 食後の食器を片付けない、自分の物しか無くても洗わない。 人の物を勝手に使って使いっぱなし。 トイレや洗面所の使い方が汚い(髪の毛を片付けない、トイレは汚したらそのまま、など) 挙げたらキリがありませんが、大体この様なことです。 上記の事では特に姉が1番酷く、指摘しても逆ギレされるので、「髪の毛を片付けてね」「使ったら戻してね」などお願い?していたのですが、返事だけで変化がなく、母からも言ってもらいましたが効果なしで、母は「お姉ちゃんは言っても仕方ない」と言ってアテになりません。 そんな母も、最低限のことはしていますが、元々は母が片付け下手で、私たちが幼少の頃から部屋はごちゃごちゃ、掃除もほとんどしないような環境で育ちました。私たち兄弟で部屋を片付けたりすると、アレが無いコレが無いと怒るので、姉はそれから片付けをしない?人間になったのかな~と思います。 母と食事の支度を一緒にする際も、母は、野菜の皮や使用済みのラップなど、あらゆるゴミをシンクにドサッと放置。(三角コーナーはあります)その上にまな板やら食器やらを無造作に置いて放置してしまいます。おかずを作ったら終わりで、片付けは私にやってと言います。 私は料理しながら片付けをするタイプなので、結構憂鬱です。 私が食事の支度をしていても、アレコレ冷蔵庫から出してきて、横でシンクを汚されます。 洗濯物も畳んで部屋に持っていっても、1週間くらい放置されています。 姉の文句を言う割には、母自身かなりだらしないです。掃除も月に1回すれば良い方です。 これから出産し、赤ちゃんを迎えるにあたって赤ちゃんが居る部屋(主にリビング)を片付けたいのですが、片付ければ兄弟に文句を言われ、母もアテにならず、もうどうしたら良いのか分からなくなってしまいました。 普段は主人の実家で同居している身ですが、主人の実家の都合でしばらくは実家で生活しなくてはいけません。主人の実家でも、私が臨月だし調度良いでしょと。 仮に主人の実家に戻っても、別のストレスが待っていますが…。 主人に相談しても、自分の実家で何がそんなにストレスなのか分からないという感じで、全く理解してもらえません。 実家の両親や兄弟には、里帰りさせてもらっている身なんだ。と思っていますが、 最近はすぐにイライラしたり、涙が止まらなくなったり、精神的に辛いです。 家族を変える事はハッキリ言って無理だと思います。特に母は自分がだらしない?大雑把?な自覚が無いので。 あと2カ月くらいの辛抱ですが、なるべくストレスを感じないように生活したいです。どうしたら良いのでしょうか。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。 カテゴリを間違えていたらすみません。

  • 里帰り出産の悩み。

    里帰り出産を考えている7ヶ月妊婦です。 もともと、里帰りはしない予定でしたが、貧血と、腰痛のため、 やはり、里帰りのほうが良いかなと思いはじめました。 母親は、手伝いに来てくれる予定だったので、里帰り出産のほうが、 安心だしと言ってくれ、旦那さん、父も賛成です。 ただ、先日数週間実家に帰ったところ、無職の弟に腹が立ち、イライラしたり、ストレスを強く感じました。 一日中家にいて、パソコンやゲームテレビと30歳過ぎても、そんな生活をおくり、朝も遅くおき、夜も遅くまで、dvdなどを見ています。 私も、結婚して家をでている身分なので、強く言えず、ストレスがたまりまくりました。。。 一応就職活動はしているのですが、30過ぎているせいか、今まで30代もフリーターだったので、あまり、面接にもいけない様で。。 里帰り出産したいのは、やまやまなのですが、弟の顔を見ると、むしょうにムカムカしてしまい。。 体調が悪いのに、旦那とのふたりでの生活のほうが、気楽で、ストレスはたまりません。。。 これから、どんどんお腹も大きくなるので、悩みどころです。 アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 里帰り中ですがストレスが溜まっています

    先々週から実家に里帰りしています。 予定日まであと一ヶ月以上あり、出産後の一ヶ月検診を終えてから自宅に戻る予定です。 里帰りする前は、実家でゆっくり過ごせて(もちろんある程度の家事はやるつもりでした)、出産・出産後の不安も軽減できると期待していたのですが、想像以上にストレスが溜まっており困っています。 というのも、実家にいる父と弟と合わないためです。昔実家で暮らしていたときにはあまり感じませんでしたが、結婚し何年も離れていたせいか、彼らの行為・彼らとのコミュニケーションにイライラしてしまいます。実家でお世話になっている身なので、そんなことを言っていては罰が当たりそうですが・・・ 母はまだ仕事をしているので、実際は家事・産後の世話を頼りすぎることもできず、こんな状況なら自宅にいれば良かったと後悔しています。今からでも自宅に戻るべきか悩んでいます。 アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 母親が他界していても里帰り出産する方っていますか?

    30歳、男です。 妻が妊娠しているのですが里帰り出産をしたいらしいのです。 すぐ近くには私の両親も住んでいるので、いざとなれば頼ることも出来ると思うのですが、ストレスになるらしく頼りたくないというのです。 妻の実家は遠方にあり、母親が他界していて父親が1人暮らしをしているのですが、それでも里帰りをしたいと言うのです。 妻の実家の敷地内には妻の叔父と伯母と従姉妹が住んでいるし、父親も仕事から引退しているので里帰りさせてあげた方がいいのかな・・・とも思います。 私の実家に頼ってくれた方が、私の両親も喜ぶとは思うのですが・・・。 両親にも何と言っていいのか分からないので、妻が里帰り出産をしたいと言ってるということは話していません。 私も仕事をしているので、いざという時には助けてあげることが出来ないと思うし、私の両親も農業をやっているのでしてあげられることは限られてくるとは思うんですが・・・。 こういう場合はやはり妻の気持ちを優先させてあげるのが正解なのでしょうか?普通、里帰り出産というのは何ヶ月くらいするものなのでしょうか?

  • 里帰りしたくなくて困っています

    現在妊娠8か月、5月に初めての出産予定です。 実の両親にとって初孫になるので皆はりきり、出産を楽しみに してくれています。 そのことはとてもありがたく感じているのですが、 里帰りしなさい、里帰りしなさいと言われ困っています。 出産後はなるべく動かない方が良いこと 出産後は体が動かないこと 里帰りすると両親が喜ぶこと はわかっているつもりですが、私としては主人と離れず この家にいたい、主人にも新生児の時から子供と過ごして欲しい 気持ちが強く里帰りは考えていませんでした。 しかし、昨日母親からどんなに楽しみにしているかと 言うことを聞かされ里帰りしないつもりとは言えず。。 両親に納得してもらえるような里帰りしない理由を考えてしまっています。 本当のことを言っても、そんなこと言ってないで 帰ってきなさいの一点張りだと思うのです。 私自身里帰りしたほうが体が楽なのは百も承知です。 里帰りしたほうが良いというアドバイスではなく、 なるべく波風たてず里帰りを諦めてもらう方法というか、 親への伝えかたなどのアドバイスを頂きたいです。 なんだか変な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 里帰り体験談をお聞かせください。

    7月に出産予定の初産婦です。 私の実家・主人の実家は近くで、現在私が住んでいる住まいから車で40~50分の距離です。出産退院後、里帰りをする予定です。 義姉が出産後、義姉の実家の都合により主人の実家に1ヶ月ほど里帰りしていたこともあって、義母も義父も今回の出産後のお世話を心から大歓迎で「おいで~」と言ってくださっているのですが・・・悩んでいます。 ~両家の実状~ ●私の実家:両親共働き、日中誰も家にいない、初孫なのでお世話やるき満々 ●主人の実家:義母・義父ともに家にいる、義母:お世話大好き ~私~ ・10年以上実家で生活していないこともあり、性格的に実家に戻っても両親と意見が衝突し、イライラしそう。 ・主人の両親とは良い関係を築けているが、気を遣う性格ゆえに主人の家への里帰りは気疲れでぐったりしそう。 ・一人で家にいることをさほど苦におもうほうではない。 ~主人~ ・職場が遠くなる&ペットの世話のため、出産後は一緒に実家へ里帰りはしない。 ・家事全般そつなくこなすので、私が育児のみの生活になってもサポート体勢はほぼ万全。 ・里帰りについては、私に一任。 出産退院後、1ヶ月は赤ちゃんのお世話だけで手一杯になってしまいそうな気がするので、里帰りしたほうが良いだろうと思うのですが・・・両実家ともに「おいで~」状態で、実家へ戻ったほうが少しは楽なのか、主人の両親の顔も立てるべきか、そんなこと気にしなくてもよいものか、出産間近になってきて悩んでいます。 里帰りをされた方(ご自分の実家、ご主人の実家)、里帰りをされなかった方、それぞれのご意見をぜひお聞かせ下さい。

  • 年子の里帰り出産

    現在8ヶ月の娘がいます。 二人目がお腹にいて出産予定日には上の娘は1歳2ヶ月になるのですが、ママしかダメで人見知りも激しく、実家(私の家から1時間)に預けることが心配でなりません。旦那の実家は県外で距離があるのと高齢のため預けられる環境ではありません。 一人目のときには里帰り出産をしました。その後2ヶ月実家にお世話になりました。しかし今回は二人、そして両親共働きのため結局子供達をみるのは私になり、洗濯や夕食の支度といった家事に関しては全て実家がしてくれます。あと産まれてくる子のみ、お風呂も。(上の娘は大泣きするため私としかお風呂に入れません) この状況で私としては両親に負担を掛けたくないので里帰りはせず自分一人で頑張ろうと思っています。年子の育児の大変さ、ましては産後の疲れた身体で…頭では分かっているつもりです。両親は頼ってくれればいい、里帰り出産をすればいいと言ってくれています。確かに家事と入浴をしてもらえることは本当に有難いのですが、一人でも手抜きをすればいいわけですし、里帰りをするとその間、自分の家の掃除ができないので帰宅したときを考えると憂鬱になるのです。(旦那は多忙で帰宅も遅いため期待できない) そしてわずかな時間でも睡眠をとりたい産後なのに、実家は気を遣いますし来客も多かったりと落ち着いて寝ていられません。当然娘も何度も起きては泣いていました。 里帰り出産をして実家に甘えた方が身体を考えるといいことはもちろん分かっています。けれど私としては家事の負担よりも睡眠が充分にとれる環境のほうが有難いのです。自分の家で誰にも気を遣うことなく生活したい、寝不足での育児はとても辛かったので…。 あとは娘の人見知りがなければ里帰り出産を考えていたかもしれません、娘が両親に懐かなければ私が抱っこして常に一緒にいるのですから同じかと。 ちなみに帰宅が遅いためか娘は旦那にもあまり懐いていません、寝る時も私が授乳をしながら(添い寝)でなければ寝ません。なので入院中も不安なのですが… 里帰り出産をするかしないか、どちらがいいのでしょうか。皆様の意見をお聞かせ下さい。体験談でもなんでも構いませんので宜しくお願いします。

  • 里帰り出産でストレス…。

    33歳、8/11に2160gの男の子を帝王切開で出産しました。 妊娠が分かり、初期に何度か出血があった以外は、取り敢えず順調な妊娠経過を辿って来ました。 ただ、症状は軽いものの、うつ病と酷い不眠に悩まされていました。 里帰り出産は、姉も私の周りの友達等もしていたので、した方が産後も実母に助けてもらいながら育児を覚えて行ければと思い、里帰り出産を決めました。 元々、実家とは折り合いが悪く、20歳で実家を出て、距離を保ちさすがに10年も経ったので、少しは平和に過ごせるかと思い、里帰りをしたのもあります。 出産ひと月前位になり、義両親からは早く里帰りして欲しい。実家からは仕事も忙しくなる時期だし、痴呆の祖母も居るので、帰って来るなら出来るだけギリギリに帰って来て欲しいと言われ、板挟み状態でした。 そして、予定日より10日早く、緊急帝王切開で出産。子供とは最初は母子同室でしたが、退院前日に原因不明の感染症にかかってしまい、NICUに入院となりました。 それから、私だけ先に退院し、毎日子供の着替えと母乳を届けに大学病院へ通っています。 状態は良くなっているものの、まだ退院の目処は経っていません。 退院して実家に帰ってからというもの、冷蔵庫から麦茶を出し、氷を入れようとすると、母親は「またそんな冷たいの飲んで!何考えてるの?」(その日は30度超えの気温の上、その日初の冷たい飲み物…)とか、搾乳した後、クラクラになるので栄養ドリンクを飲めば、「そんなのばっか飲んで!そんなのカロリーと砂糖摂ってるだけで太るだけなんだから!」と言い、親戚や知人が実家に来て、「出産おめでとう~」と言われれば横から「この腹何とかしなさいって言ってるんだけど」等、ここには書き切れない程ですが、やる事成す事文句を言って来ます。 一方、父親は3年程前に脳梗塞で倒れ、少し麻痺が残っているのですが、一日中TVの前で何かにつけて文句を言っています。 番組に対して、スマホをいじる私に対しても(普段はからスマホに熱中する訳では無いのですが、観たいTVもみれないので…)文句を言って来ます。 おととい、あまりにも母親が口うるさいので、とうとうイライラも頂点に達し、「人のやる事成す事全部気に入らないんでしょ?ドリンクだって、飲みたくて飲んでるんじゃない!辛いから飲んでる訳だし、このお腹だってなりたくてなってるんじゃない!自分だってすぐへこまないの知ってるんでしょ!そんなにイライラさせるから飲みたくない安定剤も飲まなきゃいけないんだよ!」等と言い返してしまいました…。 その後、私はいつものように病院に子供のミルクと着替えを届けに行きました。 子供との面会時間は夜7時までと決まっており、少しでも一緒に居たいので、ギリギリまでいて、その後帰るのですが、バス、電車と乗り継いて実家には一時間程掛かります。 実家と駅は3kmちょっとの距離なのですが、母に迎えにきて欲しいと電話した所、電話の奥で「勝手に遊んで来るヤツなんか歩って帰ってこさせろ」等と父親の怒鳴ってる声が聞こえます…。 8時を過ぎれば両親はお酒を飲んでおり、タクシーで帰って来いと言われます。 ただでさえ、毎日病院へ行き来するのにお金が掛かると言うのに…。 両親も、祖母がショートステイから帰って来てイライラしてるのもあると思います。私の身体を心配してるのも分かります。 でも、もう、毎日実家でストレスが溜まって仕方がありません。 主人に言っても「子供が退院すれば子供にしか注意が行かなくなるから、もう少しの我慢だよ」と言うばかり…。 しかし、子供の退院の目処は経っていません。 このままだと、ストレスで母乳も出なくなりそうで不安です…。 自宅と病院の距離は車で2時間程度、いっそのこと面会も午後~しかダメなので、自宅から通おうかと思う位です。。。 こういう場合、主人から両親に言ってもらった方が(自宅から直接病院に向かいたいと言う事)穏やかに両親は話を聞きそうですが、なんと言えば角が立たないでしょうか? また主人には何て言ったら、今の現状を理解してもらえるでしょうか? ご教示お願いします。

  • 里帰り出産しないように説得したいです。

    安定期の初妊婦です。 出産で里帰りするか?しないかで主人と揉めています。 理解してもらえるように説明する方法はありませんか? 私の言い分 両家の母親は亡くなっており、どちらかの家を頼るというのは、難しいと思うのです。 出産後も、自宅でヘルパーさんの手を借りながら生活したい。 主人の言い分 出産と言うのは、実家へ帰りするもの。(主人の友達の奥さんも子供の居る人はみんな実家で面倒を見てもらっている。) 仕事が忙しいので、それ以上に、食事を作ってや掃除をして等言われても困る。 私の実家には、祖母(80歳)が居るではないか。面倒をみてもらえ。 です。 確かに祖母は居ますが、この年でひ孫の面倒を見れると思いません。 それ以上に、お年寄りの負担になりたくありません。 腰も曲がっていますし、自分の食事もやっと台所に立って作っているように見えるので、私の分までお願いしにくいです。 私の実家も遠いですし、出産後産まれたばかりの子を移動するのにも心配があります。 分娩は、自宅近くの産院にて予約済みです。(主人は立会い出産はしたいと言っています。) ちゃんと説明して、主人に理解してもらう方法はありませんか? それとも、里帰り出産するべきでしょうか?

  • 里帰り出産するかどうか。

    12月末出産予定の初産婦です。里帰りするか悩んでます。 現在旦那の家族と同居、実家まで車で2時間程です。 旦那は日曜、祝日休みです。不安な点ですが <里帰りの場合> 1、実家は豪雪地帯なので病院へ無事に着けるか?   (里帰り先の病院は家から車で30分以上、今の家は病院まで車で5分程) 2、実家でネコを飼っていて何もしなくても飛びつき引っかくので不安。衛生面も。 3、実家へ帰る年末年始の頃は両親は仕事が一番忙しい時期で、休めない。    4、私と両親はうまく行っていない。   (実家へ帰るたびストレスが貯まる) 5、産む時に旦那がすぐ来られるかどうか?   (上にも書いた通り片道2時間、日曜祝日しか休みがなく、平日も絶対休めない状態) 6、実家は母が掃除が苦手な為いつでも汚れていたり   階段にもモノを置くので、転ぶ可能性がある。 7、出産後色んな人がお祝いに来て疲れる。 <今の場所で産む場合> 1、産後の家事と育児 旦那さんは、「君が産みたい所で産むのが一番」と言ってます。 私の両親は里帰りして欲しいそうです。初期の頃に 母に「帰りたくない」と言ったら機嫌が悪くなり、「したいようにしたら? 産後の家事と育児出来るのならね?」と脅され怖くなって 里帰りすることになった感じです。 皆さんの経験談や参考意見を聞かせてください。 また思いついたら補足していきます。

専門家に質問してみよう