• ベストアンサー

「龍が如く見参!」と新型PS3のフリーズについて

weazaの回答

  • weaza
  • ベストアンサー率74% (37/50)
回答No.2

私も同じようにフリーズしたことがあります。 PS3は旧型、ソフトはベスト版です。 ミニゲームをいろいろクリアしてセーブしていなかった後のフリーズだったので、それからやる気なくして放置しています。 フリーズ経験は1回のみです。

関連するQ&A

  • 龍が如く3

    龍が如く3を購入しようと思ってます。 そこで、PS3 BESTで 定価が安いものがありますが、 新品定価が7980円のものと どこか違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 龍が如くのソフト

    龍が如く1でベスト版が出ましたがベスト版と普通のはどう違うのですか?、それと、新品なのになんであんな低価格なんですか? 教えてください! お願いします。

  • GTA3(PS2)でのフリーズ

    PS2ベスト版(新品)の「グランド・セフト・オート3」をプレイ中なのですが、ちょくちょくフリーズしてしまい困っています。 PS2の型番はSCPH-50000NBで、他のソフトではそのような現象は起きていないのでハードのせいではないと思います。 ディスクの交換も検討していますが、ゲームにはバグがつきものですし、それがベスト版でも改善されていないとなると交換しても仕方がない気がします。 フリーズするのは普通のことなのでしょうか?ご存じの方よろしくお願いします。

  • 新型PS3の機能

    新型PS3を購入しようと考えています。そこで色々と調べたのですが、旧型PS3と新型PS3の違いを整理出来ません。それと、ハッキリした答えをなかなか得られない疑問がありますので、ご返答宜しくお願いします。 ・新型をパソコン化出来るのか。 ・PSストアではPS2の「ソフトデータ」をインストール出来るみたいですが、新型でもプレイ出来るのか。(PS2ソフトを突っ込むワケではありません) ・PSストアで「PSP」のソフトデータを購入しようと思っているが、初期のPSPでUMDのロードが出来ない機体でも問題ないのか。 ・接続端子がUSBタイプ(あまりPCに詳しくないのでこれで通じるかどうか分かりませんが、兎に角先っぽが丸くないやつ)のキーボードを本体に接続して使えるかどうか。 以上四つです。

  • PS3のディスクの規格?ディスク読み込み音について

    こんにちは。 新型のPS3(CECH-4000)を先月購入して、ボーダーランズ2(日本版)というソフトを新品で購入して遊んだのですが、時よりディスク読み込み音と冷却ファン?と全快で回るみたいで、ブオォーっというスゴい騒音がして困っていました。 最初は新型PS3はウルサいとネットのレビューでもあるので、こんなに酷いのかと落胆していたのですが、同じ新型PS3を買ったフレンドに聞くとそれは不良品では?と言われました。 そこでソニーに点検に出そうか迷っていたのですが、修理に出すと1ヶ月近く遊べなくなるのでその前に以前より興味のあった「ワンダの巨像」、「ICO」というソフトを2本遊んだのですが、今までしていた酷い騒音が全くなく静かで逆に困惑しています。。 以上のことから、ボーダーランズ2のディスクに問題があるとみるのが妥当かと思うのですが、これは新品でもちろん傷や汚れはなく何が違うのか分りません。PS3のソフトと言っても色々と違いがあるのでしょうか?またなぜディスクの違いで冷却ファンとディスクドライブが唸るような現象が起きるのか分る方はいますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • PS4 詳しい方

    PS4初期型(CUH-1000・CUH-1100)に詳しい方 初期型のPS4のディスク排出不具合が最近頻繁に起きてしまいます。 CUH-1100版を購入し、約5年半使っているので劣化あるのでしょうし、新型に変えた方が確実なのですが、旧型のデザインが好きなので修理に出そうと思っております。 少し調べるとCUH-1000もCUH-1100も修理で物理ボタン式にして貰えると見たのですが、本当なのでしょうか それならば不具合起きないので修理に出そうと思っております。 そうでないなら、また発生することも考えと約1万出して修理するより もう2万出して新型で買った方が確実かなと悩んでおります。

  • PS3の体験版配信の期限はありますか?

    Playstation3を最近購入したのですが、「龍が如く見参」の体験版をダウンロードしようとしたところ、見つかりませんでした。 (PlaystationStore→無料体験版・PV→PS3用体験版) 全体的に、体験版配信の数が少ないように感じるのですが、(16件程度?)基本的にPS3では配信に期限があるという事なのでしょうか? XBOX360では、過去に公開された体験版がほとんど残っており、PS3でも同じようなものだと考えていた為、 自分が参照しているページは、新着のタイトルのみを集めた、比較的新しい配信のみが表示されているページではないかと思ったのですが、 もし過去配信分を含む全タイトルの体験版配信ページがありましたら、どこから表示するのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「新型PS3でPS2のソフト操作」は今後、実現されますか?

    まさに今PS3が欲しいんですが、PS2のゲームもやりたいんです。 PS2を持っていますけど、もしPS3を買ったら同系統?のハードが二つあるこのになってとても邪魔です。 PS3の20G,60GはPS2ソフトも操作できますが発熱が比較的すごいらしいので危ないし、オークションでは10万前後らしいですし高いので絶対買いません・・・それとやはり新型がいいので、いまの新型の40Gか80Gを買おうと思っています。 調べると、40GのPS2互換性がアップデートで実現するかもという話があったらしいのですが、なんで40Gだけなんですか?80Gは? プレイステーションストアで体験版とかを落とすと思うので40Gを買うなら容量の多い80Gを買いたいですし・・・アップデートの話が確実になるなら80Gを買っても40GじゃないとPS2ソフトをできないわけですから。 それに、開発はされてると思いますが近いうちに本当に実現はされるのでしょうか? PS2を売って、ゲームをPS3ひとつでまとめたいと思うんですが・・・・。回答お願いします。

  • Xbox360本体やPS3本体の新型新品と旧型中古の本体価格について

    Xbox360本体やPS3本体の新型新品と旧型中古の本体価格について Xbox360やPS3の新型と旧型の価格において、新型の性能は、旧型よりも格段にパワーアップ(消費電力が少ない・ハードディスクの容量が多い・コンパクト・多くの初期装備など)しているので、新型新品の価格を高めにして、性能が悪い旧型中古の価格をかなり安くして、旧型の中古の本体価格は新型で新品の4分の1以下にしないと、旧型の中古は殆ど売れず、みんな高性能の新型の新品を購入しますか? 例 Xbox本体の価格 新型 39,800円 旧型(アーケード) 7,800円 PS3の価格 最新型(CECH-2500B(320GBモデル) 49,800円 旧型(CECHB(20GBモデル) 8,800円

  • どちらのps3がおすすめですか?

    ps3を買おうと思っているのですが、新型ps3と80GBのps3のどちらを買おうか迷っています。どちらも中古で購入しようと考えていまして、ゲームショップに行ったら80GBのほうが5000円ほど安かったです。どちらがいいと思いますか?自分は機械のことはあまり詳しくないです。あと大きさや読み込みの音などはあまり気にしません。(箱○のインストールなしの音はさすがに気になりますが) 性能がたいして変わらないのなら安い80GBでもいいのかなと思っています。それとも新型の新品を買ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。