小樽商科大学とお茶の水女子大学、どちらを選ぶべき?

このQ&Aのポイント
  • 私は、来年大学院の研究生になる予定です。小樽商科大学とお茶の水女子大学のどちらに進学すべきか悩んでいます。皆さんに意見を伺いたいです。
  • まず、どちらの大学の修士の入学試験の合格率が高いのか知りたいです。また、将来的に東京で就職する予定なので、どちらの大学が有利かも教えて欲しいです。
  • 進学や就職に関して考えるべきことがまだ沢山あるので、皆さんのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

小樽商科大学とお茶の水女子大学どちら。。って困っています。

こんにちは。 私は今東京の方に住んでいます。来年四月大学院の研究生になります。 今小樽商科大学とお茶の水女子大学、二つ大学へ行くことができます。 どちらが良いかな。。皆さんにその二つ大学の選択について伺いたいです。 まず、来年修士の入学試験はどちらが受かる割合高いですか? 次、今後東京の辺で就職したいきすが、どちらが有利ですか? そして、きっと進学、就職について色々な考えるべきことは未だ考えなかった、様々なアドバイス、お願いいたします。 皆様、ありがとうございます。

みんなの回答

  • academ
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

No.1で回答した者です。お礼、ありがとうございます。 >今こちらの選択基準は入学の割合と将来の就職です。 前の回答にも書きましたが、どちらが質問者さまが受かる確率が高いかは、質問者さまが質問に書かれた情報だけではわかりません。 「受かる割合」と書かれていますが、大学院は入試の倍率だけでは難易度はわかりません。受験者の人数と合格者の人数を聞きたいだけなら、人数は大学院案内などに掲載されていますから、それをご覧になればわかるでしょう。 前に回答したときには気づかなかったのですが、質問者さまは外国の方ですね? 外国人の場合は、入試は別になると思いますので、こういうサイトで聞けるような一般論は当てはまらないと思います。 来年4月から研究生になるということですが、指導をお願いする教官には連絡を取っていらっしゃらないのでしょうか? もし、まだ、どちらの大学の先生ともお会いしていないのだとすれば、まずは、メールなどでご連絡して、研究室の見学にいらっしゃってみた方がいいと思います。見学に行ったときに、院試や修了生の就職についても(自分から質問すれば)うかがえるでしょう。外国人の方の場合は、就職状況も個別の事情によりますので、その研究室で過去に日本で就職された方がいるかどうかもよくお聞きした方がいいと思います。

  • academ
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

>今小樽商科大学とお茶の水女子大学、二つ大学へ行くことができます。 >どちらが良いかな。。皆さんにその二つ大学の選択について伺いたいです。 この二つの大学院は、かなり分野が違うので(小樽商科は大学院も商業系しかないでしょう?)、そもそも比較できないと思うのですが、学部ならともかく、修士課程を受験するのに、どちらでも構わないなんてことがあるのでしょうか? >まず、来年修士の入学試験はどちらが受かる割合高いですか? >次、今後東京の辺で就職したいきすが、どちらが有利ですか? どちらについても、質問者さまの今の(学部のときの)専門分野とそれぞれの大学院での志望分野がわからないとなんとも言えないでしょう。

iwantknow
質問者

補足

academさん、 申し訳ありませんでした。説明が不足していました。。 確かにこの二つ大学の分野はかなり違います。 私の研究したいテーマは、この二つ大学で別々違う方法で研究できます。 小樽だったら、商科の角度で研究していきますが、 お茶だったら、社会科学の角度で研究していきます。 ですから、今こちらの選択基準は入学の割合と将来の就職です。 回答していただいて、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小樽商科大学の就職について。

    小樽商科大学の就職について。 来年高3になるもので、進路で進路選択をしているのですが、大手企業の就職ランキングを見たところ小樽商科大学の名前があるのですが、これは本当なのでしょうか? 例えば現地のストアのスタッフであったりそういう感じなのでしょうか…? 今本気で視野にいれようか考えています、将来的には東京付近の外資系企業で働きたいのですがどうなのでしょうか??

  • 小樽商科大学の就職について。

    小樽商科大学の就職について。 来年高3になるもので、進路で進路選択をしているのですが、大手企業の就職ランキングを見たところ小樽商科大学の名前があるのですが、これは本当なのでしょうか? 例えば現地のストアのスタッフであったりそういう感じなのでしょうか…? 今本気で視野にいれようか考えています、将来的には東京付近の外資系企業で働きたいのですがどうなのでしょうか?

  • 小樽商科大学大学院か法政大学大学院か?

    今度大学院の受験を考えている社会人三年経験の者です。 ビジネススクールでMBA取得を考えていますが、 小樽商科大学大学院か 法政大学大学院で迷っています。 色々とホームページや、キャンパス見学したのですが 調べるほど迷ってしまいます。 本命は、国立の小樽商科大学と考えているのですが 小樽商科大学院 (1)国立で、地元の評判がよくレベルが高いと聞く。 (2)札幌サテライトキャンパスが主で、自分の地元なので 交通の便も学費面でもとても良い。 (3)アウトプレナーシップ専攻には、英語の試験がなく、 社会人がほとんど。ただし、北海道で学ぶ(関東でなく)というのが 良くもあり、悪くもある。   法政大学院 (1)全国的に見てとても大学の評価が良い。小樽商科大学        と比べてもこちらの方がメジャー。 (2)学費の面は、小樽商科大学と同じだが、東京での生活費用がかかる。 (3)全国から学生が集まり、また社会人じゃない学生もいる。 (4)東京で学べる。しかし試験には英語での選抜がある。 以上です。 小樽商科大学大学院と法政大学大学院のビジネススクールについての 情報、評価、体験について何でも良いので、 情報よろしくお願いします。                  

  • 小樽商科大学について

    北海道の国立大学で「小樽商科大学」という大学があります。 偏差値が52でセンター試験は7割~7割8分です。 この大学は就職の時、関東の企業にも通用しますか? (就職は自分の力次第だと言う方もいると思いますが、大学名だけで判断した場合、所詮地方国立大なのでどの程度通用するのか教えて欲しいです。)

  • お茶の水女子大学の就職

    知り合いの代理で質問させていただきます。 私は、浪人生です。今年、お茶の水女子大学を受験しようと考えています。しかし、私は地方に住んでいるため、もしも合格できた場合は東京で一人暮らしをすることになります。そんなこともあり、母は地元の大学に進学してほしい、と言っています。それに、経済的に苦しい中、浪人をさせて、東京へ仕送りをするからには一流企業に就職をしてほしい、とまで言い出しました。確かに私の家は、姉妹が4人おり、私は長女です。母の言うことも一理あると思います。もし、合格できたら、の話なのですが、お茶の水女子大学の就職状況はどうなのでしょうか?調べてみたのですが、企業のことなどは私にはよくわかりませんでした。どの企業がいいなどは個人の考えだと認識しております。しかし、みなさんのご意見をいただきたいと考え、質問させていただきました。その他、お茶の水女子大学のイメージなど教えていただけたら嬉しいです。どうか、よろしくお願いいたします。 とのことです。よろしくお願いいたします。

  • お茶の水女子大学

    皆さんの意見をお聞きしたいです! お茶の水女子大学、生活科学科食物栄養学科 と聞いて 一般的な印象や就職関係についてなど なんでもいいので情報がほしいです! 社会人の方、もちろんお茶大の学生さん、卒業生の方教えてください。

  • 名古屋女子大学と名古屋商科大学なら

    名古屋女子大学と名古屋商科大学なら 行きたい大学に落ちて滑り止めの名古屋女子大学の国際英語学科に行くことになりました。 それで今、他の大学の後期を受けようか迷ってます。 名古屋商科大学の国際コミュニケーション学部なんですが、レベルは低いわりに評判がいいと聞いています。 やめる人が多いと聞きましたが、評価や単位とるのが厳しく、就職率がいいらしいのです。 更に、AACSB、AMBAの二つの国際認証を取得しているのは慶應と名古屋商科だけで、そこもとても魅力的だと思いました。 でも家から遠く、2時間弱かかります。 あと名古屋商科の合格通知を知る前に名古屋女子の入学金(20万)を納めなければならないので、すごく迷ってます。 親は良いと言ってくれているのですが、もし名古屋商科に受かったとしても、20万を犠牲(?)にする価値はあるのでしょうか…… 名古屋女子は、あまり評判が悪いのか良いのかも聞いたことがないのでそれも聞きたいです。。。 どなたかご回答をお願いします。

  • お茶の水女子大学・舞踊教育学に落ちて・・・

    バレエが好きで、上手くなりたくて、今年お茶の水女子大学・舞踊教育学を受けて落ちてしまいました。 上手くなりたいだけだったのなら、どうして 「他の大学をすべり止めに受けて、お茶の水にこだわらずとも東京でバレエを習う」という方法を取らなかったのかと、凄く凄く後悔して泣き暮らしています。私の考えが甘かったのだと思い知らされました。両親は「バレエを諦めて浪人をしろ」と言っています。 確かにコンクールに入賞するようなバレエの実力は持ち合わせていないのです。親に言わずに大学進学を諦めて、東京に出てお金を稼ぎながらバレエを続けようかと思っているのですが、こんな自分の幼稚で楽観的な考え方でどうにかできることではないとまた思い直し、途方にくれています。 趣味としてではなく、もっと本格的になんとかバレエを続けたいのです。なにかよい手はないものでしょうか? 辛口にでもいいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 2浪理系で大学院(修士)に行くべきか

    2浪の末、私立大学に通う理系の新3年です。 大学は理系の単科大学でメインキャンパスは神田にあります。 こういう場なので一応学校名は伏せます。 大学院進学について悩んでいます。 理系の就職の主流は修士卒だとよくいわれています。 特に上位校はかなりの割合が修士卒とも聞きます。 私の学科は大学院進学率が4割以上です。 先生には院進学を勧められるのですが、私が気になる 一番の点は2浪だということです。 ちなみに学科内順位(定期試験成績)は上から1/4くらいにいます。 もし、修士を取得した場合、27歳からの就職になります。 大学のレベルは決して高くないので、無理に修士に行って 就職が有利などのメリットがあるのかが心配です。 もちろん努力や成果なしには修士でも意味がないことは承知ですが、 それ以前の問題で、学部卒では圧倒的不利になるのか? という現状が知りたいということです。 大学レベルや年齢に問題がないのなら院に行って さらに研究をしたいと考えています。 そろそろ研究室配属が決まるのですが、修士に行くか行かないかで 選択肢が変わってきます。いくつかの研究室はほとんどが修士に行くため、 研究室もそれにあわせて動いています。そのため、忙しくて学部卒では満足 に就職活動ができない研究室もあります。いろいろ考えていたのですが、 結局まだ悩んでいます。 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • お茶の水女子大と早稲田大学

    お茶の水女子大の言語文化学科と早稲田大の教育学部英語英文学科どちらに進学すべきか悩んでいます。 どちらも第一志望の大学ではなく、第一志望に落ちたら受かったほうに入ろうくらいにしか考えていませんでした。 私は大学で英語を学び、将来は出版社に就職したいと考えています。 お茶大では教授1人に対して学生3~4人で丁寧に教えていただけると聞きました。早稲田は教授1人に対して学生30人くらいで、学生全員に目が届かないとのことです。大学生にもなって教授に依存することもないと思いますが、どうせ勉強するなら良い環境のほうがいい気がします。知人には勉強するならお茶大、遊ぶなら早稲田!と言われました。 ここまで来ると、お茶大でいいと思いますが、マスコミ関係の就職には早稲田が強いと聞きます。それに学生生活も女子大より共学のほうが楽しいとか・・・。 勉強を考えるとお茶大、就職を考えると早稲田・・・と毎日悩んでいます。 大学生にもなって自分の進路を決められない自分を情けなく思いますが、皆さんアドバイスをお願いします。