• ベストアンサー

日本女性の美

kogumafafaの回答

回答No.4

少ないように思います。 わたしは黒い髪の毛が好きで特にカラーリングなどせず生まれつきの色のままにしていますが、そういう人は少ないです。 カラーリングしているほうがおしゃれっていう考え方もあるように思います。

関連するQ&A

  • 男性に質問。良いと思えない女性のファッション。

    男性に質問。良いと思えない女性のファッション。 男性に聞くと大抵「似合ってればいい」と言われるんですが、 この中で良いと思えない女性のファッションはありますか? 1.元の髪質が良くない為サラサラじゃないロングヘア。 2.20代なのに黒髪。 3.地味顔だけど、すっぴん。肌のキレイさは普通。 4.シンプルな服。流行は全然取り入れない。 5.足腰に問題ないのにヒールのない靴を履く。 芸能人じゃなくて、一般の女性で、です。 私が良いと思えないものを挙げてみました。 男性の感じ方を知りたいので回答お願いします。 ちなみに理由は 1⇒サラサラだったらいいけど、髪質がウネウネゴワゴワしてると清潔感がない。洗ってるから清潔と見た目の清潔感は違うと思う。 2⇒20代以上で黒髪はオバサン臭い。 3⇒顔が地味な人はメイクで華やかにした方がいいと思う。顔が地味なのにすっぴんなのは華がないしそもそも女としてどうなのかと思う。 4⇒女性としての華がないと思う。 5⇒足腰に問題ない人なのにヒール無しは色気がないと思う。

  • 女性ファッション誌に詳しくなりたい

     彼女が出来たんでが、我が強く自分の話を中心に会話をします。その為、話を合わせられるような知識が必要になりました。  何故か、女性のメイクやファッションの話をすんごいしてくるので、女性ファッション誌事情についてお聞きしたいのです。    いろんな雑誌がありますが、彼女は20歳です。  この年代が読むメジャーな雑誌って何でしょう?。  いろんなファッションの系統(ギャル系やら、フェミニン系やら)に分けられるでしょうがそれについても詳細を教えて頂けたら嬉しいです。  雑誌によっては、メイク中心の情報や服中心の情報といった傾向もるのでしょうか?。    一応、それ以外の年代向けのファッション誌はどのような物があるのか教えてください。

  • 人並みにファッション頑張りたいです。

    人並みにファッション頑張りたいです。 この春大学に入学したものです。(女) これまで勉強しかやってきておらず、 ファッションやメイクなどに全く疎いのです。 (単語(?)などの基本知識がありません;) 晴れて大学生になれたのだから、これから頑張ろう!と思っているのですが、 まず何からしていいのか、どうしていけばいいのか分かりません。 やはり雑誌で研究するのが一番かなとも思ったのですが、そもそもどの雑誌がいいのか…?な状態です。 自分は黒髪なのですが、雑誌では茶髪のモデルさんが多いし、載っている服なども茶髪の子に似合う服ばかりな気がします。 黒髪の子用雑誌までとはいかなくても、黒髪の子がファッションを研究できる適当な雑誌(あるいはサイト)ってあるのでしょうか。 対象も、大学生~OLくらいのものでありましたら、是非教えて頂きたいです。 また、メイクの仕方にも悩んでいます。 大学入学と同時に母が一通りそろえてくれて、一応今は我流でメイクしています。 (といっても、ナチュラルメイクとも言えないくらい、メイクしてるのかしてないのかあまり分かない程度のものです;) メイク全くの初心者におすすめな雑誌・本・サイトもありましたら、合わせて教えて頂きたく思います。 自分は工学部生でして、男の子ばかりの環境にいてあまり女の子の情報も入りにくく、少し困っています。 またそのような環境ですので何かと女子は目立ってしまいます;; 最低限の身だしなみはしておきたいと思っていますので、どなたかアドバイス頂けませんか? 宜しくお願いいたします。 (長文失礼しました。

  • 海外のアジア女性のメイク

    最近、ルーシー・リューが日本の発泡酒のCMに出ていますが、意外に美人なので驚きました。 「アリー・マイラブ」や「チャーリーズ・エンジェル」を見る限り、スタイルはいいけれど顔はいまいちという印象の方が強かったのですが。 色も白いし、結構優しい顔立ちなんですよね。恐らくあのCMのメイクさんは日本人ではないかと思うんですけど、やはり女性は化粧で相当印象違いますね。 しかし、ルーシーもそうですが、あちらのアジア系の女性は変な化粧が多いような気がします。ルーシーのように、必要以上にきつく見せるようなものや、隈取のようなメイクなど、明らかに日本人の美意識からはかけ離れていますよね。 日本や中国の女優さんは化粧も上手できれいだと思います。 欧米ではアジア女性の化粧が上手く研究されていないからでしょうか。それともアジア女性に対する美意識が違うからでしょうか。

  • 日本人なのに…外国人になりたがる女性達

    最近…ほとんどの女性が アイラインがっつし 付け睫 カラコン を付けて、外国人風メークをしていますが… 何故?日本人なのに…外国人になりたいのでしょうか? 元々 ハーフ クォーター 日本人なのに堀が深い顔等なら解りますが… 何故?なんでしょうね… 私は、小さい頃から タイ人顔とかフィリピン顔とか言われています。 無理して…外国人顔になりたがるのでしょうか? 私は、アイラインをうっすら入れただけで、東南アジア系の顔になります。 顔が濃いので…

  • 女性の美意識を教えてください

    面長な人でも子供の頃は顔が丸かったはずです。 顔が丸くなると必然的に目の位置が下がります。つまり子供は総じて目の位置が低い。 漫画やアニメの美少女キャラは目がとても大きいと同時に目の位置が低いです。 ぬいぐるみの顔を思い出してください。目の位置が低いですよね?だから可愛く見える。 次にアイドル系の芸能人の顔を思い出してください。 松浦亜弥、堀北真希、北乃きい、木村拓哉、亀梨和也、妻夫木聡・・・・ キャンディーズや沢田研二の昔から、アイドル達は髪の毛がフワッと盛りあがっているのが普通でした。当然目の位置が下がり、可愛く見えます。 漫画家達はキャラクターを可愛く見せるために目の位置を低く描き、芸能人は髪の毛のボリュームアップで目を低く見せようとする。 これらは合理的だと思う。 黒は縮小色です。体が小さく見えると当然顔が大きく見える。 肩幅がある男性が黒い服を着ても違和感が少ないけど、女性が黒い服を着ると顔が大きく見えてしまいます。 違った色を組み合わせるとアクセントが出来る。そのアクセントが目立つ色だと更に効果的です。 口紅が赤、アイシャドーが青や黒なのは合理的だと思う。顔は基本的に肌色なので、赤や青や黒は効果的なアクセントになると理解できる。 ところが街中で見かける女性達や女性向けファッション誌の表紙に写っているモデルを見ると不思議に見えます。 例えば、巻き髪。巻き髪にすると目の位置が高く見える。 例えば、黒のタートルネックセーター。顔がでかく見える。 例えば、茶髪。肌の色と似ているから、顔がボンヤリとみえてしまう。 どうしてこのような不合理なファッションをするのか理解できません。 「感覚的な」「直感的な」答えではなくて、女性の美意識について合理的な答えを教えてください。(別に男性の美意識に合わせることをことを要求しているのではなくて、合理的な理由を知りたいのです)

  • よく買うファッション雑誌は何ですか?

    よく本屋さんにいくと、ファッション雑誌がたくさんあるので、どれを買おうか迷います……。もう目が回るくらいにたくさんありすぎて、みんな同じように見えてきて…(笑)中には付録もついてるので、それが楽しみですね♪♪ たくさんあるファッション雑誌の中で、メイクの仕方とかいろんなファッション情報が詳しく載っているオススメの雑誌があったら教えてください!

  • 女性向けファッション雑誌

    学生の♀です。今までファッション雑誌を読まなかったのですが、最近服を買っても着ないものが多いので、秋物の買い物は雑誌を参考にしようと考えています。 が、コンビニや本屋さんに並ぶ雑誌を立ち読みしても、どれも趣向が偏っているのが気になります。 私は特別○○系がいいという好みがないので、ざっくばらんにいろんなタイプの服が載っている雑誌が欲しいです。(ただ、あんまりにも派手やギャル系は無理なのですが・・・苦笑) 若い女性向けであらゆる要素を取り入れているオススメの雑誌がありましたら紹介してください。

  • 日本女性に美人はいない?

    外国に長く滞在する以前(今は日本在住)まで考えなかったことですが、改めて日本女性の美しさって他国の女性とは違うなと感じます。 欧米の女性って本当に美しいなと思います。統一感のある構造、色彩、背格好、すべてにおいてパーフェクトです。他にも中東系、欧米ほどではないですが、彫りの深い彫刻のような美しさ。インドやパキスタンも肌は黒くても、目鼻立ちがよく可愛らしい。東南アジアでも、ベトナムやタイの愛らしさ。中国も人口が多いせいか、美しい女性は本当に美しいです。 その反対に現地にいた日本人女性、また帰国した後に見た日本女性。何か影が薄く、小さくメイクがとても濃いなあというのが第一印象でした。外国に行く前には、よく日本女性というのはメイクだけという皮肉っぽいことを言う人がいて、何故そんなことを言うのかわかりませんでした。 でも他国と比較するとよくわかります。今までキレイだなと思っていた女優さんや女子アナなど、よく見ると確かにメイク力がすごい。例えば、素顔など全然違っていたり、角度がズレると全然ふつうだったりします。でもメイク力は半端じゃなくプロ級です。 普段出会う女性、現地でも、日本でもそうですが、ああこの人きれいだと思うとだいたい他のアジア系だったり、ハーフやクォーターだったりします。女優さんでも、本当にメイク力なしで美しいと思う人はクリニックにお世話になっている人が多い。 丸の内のOLさん、CA、モデル、みんな今まできれいだなと思っていたけど、よく見るとメイク力、それからファッション、たたずまい、口調、雰囲気などが美しいのであって容姿そのものではないのです。 それでも日本女性は、優しさや温かさなどの魅力があります。ある人はあると思います。だけどよく、日本女性の美しさというのは基準が外国と違うとか、年を取ったら欧米の女性は変化するなどの議論は問題のすり替えでしかないと思います(笑)。 みなさんは、どう思われますか?

  • 女性に対しての美意識が高い男性

    女性に対しての美意識が高い男性 40代、バツイチの男性と仲良くしています。 (付き合ってはいない) 私は結構相手の事いいな~と思っていて、できればいい方向性に進めばよいなと思っているのですが・・ 問題は、アパレル関係の仕事をしている関係もあり、 女性に対して求める(理想とする)美意識がかなり高いようです。 ボディーにフィットした服が好き・ストッキングは黒は品がないから嫌い、などといったことは普通です。 もっと、こういうのが好き、こういうのが嫌いとかが多いようでそれを私に言ってきます。 (私も少しでも近づこうと、聞くのですが) カワイイ系の服が嫌いとか、先の尖った靴が好き、とにかく色々リクエストが多いようです。 でも言っている事は筋が通っていて、(先の尖った靴は、足が綺麗に見えるとか) 納得できる内容ばかりなのですが、 もし仮にこういう男性と付き合った場合、どうなるのでしょうか。 彼は単にあくまで理想とはいいますが、女性のファッションとか、細かい男性って、 付き合って大変だとは思います。それを覚悟したとしても、 女性に対して、ここまでの好き・嫌い・理想などがある男性って人としてどうなんでしょうか。 因みにこの男性自信はいつも綺麗なファッションをなさっています。 アドバイスお願いします。