• ベストアンサー

ライブでのボーカルモニターについて

delta02の回答

  • delta02
  • ベストアンサー率37% (49/130)
回答No.2

ワタクシ、ドラマーで結構音がでかいと言われるほうですが、ライヴでモニタが聞こえないということでヴォーカルが困った経験はほぼないです。 ステージのサイズに対してアンプの出音がでか過ぎるんじゃないでしょうか。 イヤホンモニタを使わなければいけないのは、モニタや中音をアテに出来ないほど大型ホールで演者が動き回るようなライヴのみだと思います。 スタジオでヴォーカルの音量が中々稼げないということはままありますが、スピーカとマイクとアンプの向きの調整で解消できる場合もありますし、それでも解消できないならもっと広い部屋をとって練習するべきでしょうし。

jackpott
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >ステージのサイズに対してアンプの出音がでか過ぎるんじゃないでしょうか。 仰るとおりですね。 音量に関しては十分に気をつけたいと思っています。 >スタジオでヴォーカルの音量が中々稼げないということはままありますが、スピーカとマイクとアンプの向きの調整で解消できる場合もありますし そうですね、私も正にそう思います。 しかしながら、聞こえなくて練習にならないと言うよりは、これは歌のクオリティを求める為の、ワガママなのかもしれません。 歌えるには歌えるが、もっと完璧なものを目指すのであれば必要ではないか?と考えている、とご理解ください。 ※そもそも論として、必要ではないのかもしれませんが… >ライヴでモニタが聞こえないということでヴォーカルが困った経験はほぼないです。 私はプロのPAであったとしても、完璧な歌を歌うのに、満足な環境にならなかった事は数度ありました。 勿論こちら側の責任があるケースもありますが。 少し神経質になりすぎているかもしれませんね…。 ご回答、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ライブでのボーカルモニターについて#2

    以前こちらで質問させて頂いたものです。 http://okwave.jp/qa5459253.html 「ライブでのボーカルモニターをイヤホンで取れないか?」 の続きです。 実現にはなかなか問題が多いことは承知の上での、再質問です。 このような機材で、ラインを分割し 1.PA側 2.ヘッドホンアンプorマイクプリアンプ等→イヤホン http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EYXX221%5E%5E とすることは可能でしょうか? 問題1:分岐をすることによって音質の劣化は起こるのか? 問題2:PA的にそう提案されたらどうか? ※勝手なことをされたくないから嫌だ、PAを信用してないと言わんばかりなので嫌だ等 しつこくて申し訳ないのですが、どうにかイヤホンでのモニター手段を考えております。 何卒、ご意見を頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • ライヴで使用するワイヤレスマイクについて

    6月にライヴをするのですがワイヤレスマイクを買おうと思っております。 そこで、下のURLのワイヤレスマイクでライヴできますか? http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=639%5ESW77HQ7%5E%5E これだけだと歌えない場合はどのような機材が必要ですか? 教えてください。 お願い致します。

  • 安易PAセットについて質問があります。

    安易PAセットについて質問があります。 現在カラオケ大会用として、安易PAセットの購入を考えています。 ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EPA10%2F4%5E%5E 上記のものが安く、購入しようかと思っているのですが、 よくライブとかで見る「返し(モニタ)」がないのですが、もし自分の歌声を聞くようにするには どうすればいいのでしょうか? もう一つ、小さなスピーカーを購入すれば返しの代わりになるのでしょうか? かなり初心者なので、ご説明よろしくおねがいします。

  • ボーカルの必要機材

    ボーカルがいるのですが スピーカーから音声を出したいのですが 全くどういう機材で音が出るのか全くわかりません。 SR用スピーカー http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECSP6%5E%5E 一番安いコレにしたいわけですが これでマイクからの音声は出ますか? お願いします!

  • ニコニコ生放送と歌ってみたの機材について・・・

    私は、大学になったらニコニコ生放送を始めたいと思っています。 それと一緒に歌ってみたも投稿したいと思っています。 それで質問なんですが、機材のことでお聞きしたいです。 買う機材はだいたい決まってるんですが・・・。 マイク:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXM8500%5E%5E ケーブル:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIX050%5E%5E スタンド:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMSBS%5E%5E マイクをさす部分:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=427%5EMH2%5E%5E ポップガード:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EPG6%5E%5E ミキサー:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EQ802USB%5E%5E これで本当にいいのか迷っています。 また、PCからミキサーをつなぐ線は何がいいのでしょうか? できればサウンドハウスのURLで教えていただければ幸いです。 それから、このミキサーで生放送はできますか? また、このミキサーでマイクにエコーをかけたり歌ってみたを録音するのに適していますか? あと、ケーブルはこのミキサーやマイクにちゃんとさせるでしょうか? サイズが合わなくて買い直しとなったら嫌なのでとても気になっています・・・。 質問が多くて本当にすいません>< 初心者なので全くわからなくて・・・ 1つでも分かることがあるなら回答をお願いしたいですヽ(´Д`;)ノ 少しでもいいのでお願いします。m(_ _)m

  • モニタースピーカーのスタンドについて

    モニタースピーカーのスタンドの購入について悩んでいます。 今まではPCモニター1台で作業していたのですが、効率が悪すぎるので PCモニターを2台にしようと思っています。 しかし机のスペースがないためPCモニターを2台にしますと、モニタースピーカーの ツイーター部分にかぶってしまいますorz 以上のことからモニタースタンドの購入を考えているのですがこちらのスタンドはどうなのでしょうか? ULTIMATE MS-100B http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=778%5EMS100B%5E%5E ULTIMATE MS-90/36B http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=778%5EMS9036B%5E%5E ULTIMATE MS-90/45B http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=778%5EMS9045B%5E%5E この3つで悩んでいます。 現在使用しているモニタースピーカーはBEHRINGER B2030A TRUTH http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EB2030A%5E%5E になります。 そのうちFOSTEXのNF-4AかKRKの何かに変える予定です(半年後くらいですw) それでこちらのスタンドについて使用している方、もしくは店頭で視聴した方などいらっしゃいますか? DTMの構築に詳しい方でもOKです。 これが良いものなのかダメなのか知りたいです。 他に良いスタンドがあれば教えてください。 予算は5万くらいまでは出せます。スタンドの高さは92cm以上はほしいです。 詳しい方よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • PA・音響機材、パワードミキサーとモニタについて

    PA・音響機材関係の質問です。 この度、野外で行われる小規模イベント(トークやパフォーマンス、カラオケなど)のPAを任されましたが、まったくの素人です。 機材も全くそろっていなく、昨年度のシステムを見ましたが、素人の目で見てもひどいもので、新しく購入することにしました。 検討の結果、soundhouseさんの簡易PAセット(以下)とワイヤレスマイク、ケーブル類を購入することにしました。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^PA12%2F6^^ ここで質問なのですが、このPAセットのパワードミキサーにはモニタ、いわゆる返しはつけられるでしょうか?みたところサブの出力もヘッドフォンもないのですが・・・ また、もしもない場合は、分配用の変換プラグを使ってメイン出力から手元のスピーカーにつなげようと思うのですが、そのスピーカーはコンポのもので、プリメインアンプを通さなければいけません。これは故障しないでしょうか?インピーダンスは6Ωです。 また、出来ない場合は何か手はあるでしょうか?高価な機材を追加購入するのはかなり困難です。 使用するワイヤレスマイクは3本、音源はCD等です。 時期が迫っているもので、よろしくお願いします。

  • マイクホルダーとスタンドの取り付け方

    先日マイク(ホルダー付属)とスタンドを買ったんですが、取り付け方がわかりません; ということで取り付け方おしえていただければと思います 持っているホルダー、スタンドはこれです↓ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5EA25D%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=427%5E25420%5E%5E

  • マイクを直でパソコンに繋ぐ

    オーディオインターフェイス等の機器を使っての録音は少し後回しにしてPCに直でマイクを繋いで録音しようと思ってるんですが、ケーブルはこの二セットで大丈夫でしょうか・・・ 標準ジャック http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIP015%5E%5E                                                         ミニプラグ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158^ATL4C4M^^ 使用マイク http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5ESM58%5E%5E ちょっと買ってから全然だめだったっていうのは無駄になってしまうので何方か詳しい方教えてください;

  • マイクとPCのコード

    BEHRINGER ( ベリンガー ) / Ultravoice XM8500 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXM8500%5E%5E このマイクとPCをつなぐには このコードでできるでしょうか??↓ ALESIS ( アレシス ) / MicLink http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=120^MICLINK^^