• ベストアンサー

16歳の年収と税金等の関係について教えて下さい

初めまして。 16歳女子です。 私は、体調不良で学校に行けず単位がなくなり中退しました。 なので、バイトを頑張って貯金して自分のお金で定時制の学校に行こうと思ってます。 そこで質問なんですが、未成年の年収が 103万円を越えると住民税。 130万円を越えると健康保険代がかかると聞きました。 住民税は安いから、120万円くらい稼ぐなら損はしないって本当ですか?? 後、130万円を越える場合は年収何万円くらい稼げば手取りが多くなりますか?? 母子家庭で母さんには今までたくさんお世話になったから、迷惑かけたくないんで親に増える税金分は自分で払いたいんです。 住民税、健康保険にかかる費用がわかる方教えて頂けませんか?? 母親の月給はわかりませんが、20万円あるかないかくらいだと思います。 手取りはわからないです。 もう一つ聞きたいんですが、年収っていうのはバイト先から支給される交通費も含みの計算なんですか?? 一応過去の質問も見たんですがイマイチわからなくて質問させて頂きました。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113465
noname#113465
回答No.1

16歳ということは、お母さんの特定扶養親族といって、お母さんの所得から63万円控除されてると思います。お母さんの月給からは所得税の税率は10%と思われますので、6万3千円税金が安くなっていることになります。つまり、あなたが103万円以上バイトで稼ぐと、6万3千円分、お母さんの税金が高くなります。 >住民税は安いから、120万円くらい稼ぐなら損はしないって本当ですか?? その通りでしょうね。 健康保険代は地域により異なるので、なんとも言えません。 130万円を超えるのであれば、130万円+健康保険代+6万3千円以上稼げばいいということになりますね。

その他の回答 (2)

noname#101770
noname#101770
回答No.3

働けるのなら細かいこと考えずどんどん稼ぐべき 150万円以上稼げば税金を払っても手元に残る金は多くなります。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>103万円を越えると住民税… いやいや、103万円を超えると発生するのは「所得税」(国税)。 住民税は自治体によって少し違うことがありますが、 95~100万円からです。 >住民税は安いから、120万円くらい稼ぐなら損はしないって… 住民税も所得税も、稼いだ額以上に取られることは、特殊なケースを除いてないのです。 150万でも 200万でも、稼げるだけ稼いだほうがよいのです。 >130万円を越えると健康保険代がかかると… 自分で国民健康保険税を払うことになります。 国保税は自治体によって大幅に違いますので、具体的な数字は言えませんが、あなた 1人分ならびっくりするほどの額にはならないでしょう。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/d240/nenkin/kokuho/kokuhofuka.html >迷惑かけたくないんで親に増える税金分は自分で払いたいんです… >母親の月給はわかりませんが、20万円あるかないかくらいだと… 親御さんに増える税金は、 【所得税】63万円×5% = 31,500円 (10%ではないと思う) http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 【住民税】45万円×10% = 45,000円 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/kojin/kojin.html >定時制の学校に行こうと思ってます… 学校に行ってからなら「勤労学生控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm が適用されますので、130万円までは「所得税」が発生しなくなります。 ほかに、国保税を自分で払うようになれば、その支払額全額が「社会保険料控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm となるので、その分だけ課税最低ラインは上がります。 >年収っていうのはバイト先から支給される交通費も含みの… 交通費が本給と明確に区分して支給されているなら、含みません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 何度もすみません。年収144万の税金ついて質問です

    年収144万円の場合 以下のようになり、 年収144万円 - 社会保険料 20.5万円 - 住民税 2.8万円 - 所得税 1.03万円 = 手取り 120万円 年収144万円の住民税・所得税・手取り額はいくら?【2019年版】 https://calc.salalive.com/sp/revenue_taxes/yi144/ 手取りが120万円になると思います。 自分は障害者で障害者雇用で働いているので障害者控除も使えますし、 基礎控除、社会保険控除などを使うと、住民税、所得税が0になると アドバイス頂きました。 ということは 年収144万円 - 社会保険料 20.5万円 - 住民税 2.8万円 - 所得税 1.03万円 = 手取り 120万円 が 年収144万円 - 社会保険料 20.5万円 - 【負担ナシ:住民税 2.8万円所得税、 1.03万円】 = 手取り 123万8300円 になるということですか? 理解力がなくて申し訳ございません。 大変申し訳ございませんが、教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • 年収と手取りの関係について質問です

    年収と手取りの関係について質問です これまでの回答例でおよそ理解していますが、例えば年収(総額)の数字を入れる、およそ所得税、住民税、社会保険がそれぞれいくらくらいになるか、そしてその結果、手取りがいくらくらいになるか、という計算が自動できるようなサイトをご存知でしたら教えていただけますでしょうか?  また自動計算でなくても、例えば100万円刻みくらいで、500万~2000万くらいまでの年収でそれぞれ、600万なら所得税、住民税、社会保険がいくら、700万なら、1000万なら、1500万なら、というように表にでもなっているものがあれば、教えてください。 住民税など市町村によって違うのかもしれませんが、おおよそで結構ですので、どの程度なのかを一目でわかるような表か計算できるサイトを探しています。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 年収0になれば、保険や税金は?

    もし宝くじ7億円当たれば、毎年1千万円使っても70年は暮らせますよね。 その場合7億円を使うだけで働かなければ、年収は0ですよね。 年収0なら、所得税も住民税も要らないし、健康保険も割り引かれますよね。 とすると、普通の年収1000万の人より使えるお金がだいぶ増えるので、 実質年収1500万円ぐらいの感じの生活と思えば良いのでしょうか? なんかずいぶんずるいような気がするのですが・・・・

  • 年収と手取り

    今年からの税制変更後の、年収329万の場合の手取り、年収331万での手取り、年収360万の手取り、年収361万での手取り、はそれぞれだいたいいくらくらいでしょうか? 色々調べてはみましたが、書いてある計算式が私には理解できません。どなたか計算してください。お願いします。 あまりよくわかりませんが、年収330万あたりと年収360万あたり、税率が違う気がしましたが、社会保険や健康保険、住民税などを差し引きした手取り額を知りたいと思います。また年収360万より年収329万の方が手取りにしたら年収329万の方が高いとか、手取りでの逆転現象などはおきないでしょうか? なお、条件は健康保険は確か1000分の61でした。住民税は埼玉です。標準報酬月額は今まで15等級で今年の456月に受け取る給料で17等級になる予定です。 それぞれの計算した手取りを教えてください。お願いします。

  • 扶養に入ると税金がどれくらい安くなるか知りたい

    今旦那の保険料は 雇用保険 1193 健康保険 13156 厚生年金 22716 所得税 4550 住民税 12700円 で、年収350万ほど 私は 国民健康保険 15600円 国民年金 15000円 市民税は年間で60000円 年収230万ほど 私が旦那の扶養に入ると、旦那の税金はどれくらい安くなるんでしょうか? 旦那の手取りは、どれくらい増えるのでしょうか?

  • 年収103万円以下で戻ってくる税金

    年収が103万円以下ならば、税金がかからないということを聞いたことがあるのですが。例えば、1月から5月まで努めて、年収が103万円以下ならば、給料から差し引かれた金額。 健康保険料 厚生年金保険料 雇用保険 住民税 所得税 などの税金がすべて、確か健康保険は、無職でもお金を払わなければいけないと思ったのですが。それ以外は、戻ってくるのでしょうか?

  • 妻の年収が200万超なら扶養に入れた方がいい?

    税金の事でいろいろ調べていたら 配偶者の年収が180万超たら 扶養に入れたほうが得と聞きました 自分 月収 平均25万(手取り21万) 健康保険 9840円 厚生年金18000円 雇用保険1500円 所得税 5200円 住民税 8500円 妻 月収 先月モデル 24.7万(手取り20万) 健康保険 10650円 厚生年金19495円 雇用保険1500円 所得税5200円 住民税 8500円 妻を扶養に入れると 会社から2万手当てがでます どっちが得でしょうか?

  • 税金と保険と年金の支払いについて

    時給900円で1日5時間、月に18日働きます。 単純計算で月給81,000円、年収972,000円です。 さらに、交通費を毎月25,000円もらいます。1年で300,000円です。 年収と交通費を足すと、1,27,2000円になります。 この場合、所得税・住民税:不要、健康保険&年金:旦那の扶養に入れる。 しかし、交通費を毎月28,000円もらい、1年で336,000円になった場合は、 年収と交通費を足すと、1,308,000円になり、所得税・住民税は不要だが、 健康保険と年金は自分で払わなくてはならない。 この認識はあっていますか?? 交通費がかかる遠方へ勤務すると損するということですよね?? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 年収860万の税金と保険控除額

    年収860万円(月50万/賞与年間250万)で 内定をいただきました。 月給50万での所得税/住民税、健保/年金/介護保険 を差し引いた金額がわかる方、概算で教えてください。

  • 年収800万で手取りいくらくらいになりますか?

    確認です。 特別会社で財形などしていなく、保険など引かれていなければ 引かれるのは「所得税」「厚生年金」「健康保険」「住民税」それ以外にありますか? 800万という金額が実際「手取り」ではいくらぐらいになってしまうのでしょうか? 住民税は地域によって違いますよね。他は収入によって変わる、もしくは一律ですよね? そうするといくらくらいになるでしょうか? 700万円の場合はどうですか? 所得税は年収によって変わってくるのですよね? 教えてください。 宜しくお願いします。