• ベストアンサー

パソコンのメール設定の初期化方法

タイトル通りです。^^; 理由ですが、この前に初めて設定をしてみたんですが、手違いで送信や受信ができなかったんです。そこでよく考えたら、どうやらPOPサーバーとかを入力するところを間違えていることに気がついたんです。しかし、訂正しようと思ったんですがなかなか方法がわからず困ってしまいました。 そこでお願いです。 何とか初期化して最初に設定する場面まで戻す方法を教えてもらえませんか?よろしくお願いします。 尚、パソコンはWindowsXPです                   長文ですいません・・・m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107040
noname#107040
回答No.2

メーラーがわかりませんが、WindowsXPということで Outlook Express で、メールアカウントを削除する方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=004007 削除すると初期設定画面が表示されます。

noname#122510
質問者

お礼

回答ありがとうございます! このURLを見て解決することができました!! 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

OutlookExpressならこちらで良いでしょう。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=004007

noname#122510
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 全く問題なく解決することができましたのでありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

ポート番号が25や110などサーバーにより違いますのでプロバイダからもらうアカウントの設定マニュアルを見てください。

noname#122510
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 返答遅れてすみません・・・アカウント設定ですね^^ 調べて見ます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Thunderbirdのメール設定

    現在Thunderbirdでメールの設定を行っているのですが 新しいアカウントの作成 メールアカウント選択 yahooのメールアドレス入力 メール受信サーバーpop.mail.yahoo.co.jp メール送信サーバーsmtp.mail.yahoo.co.jpと設定 そしてpop.mail.yahoo.co.jpサーバーのユーザーのパスワードを入力してくださいとでたのですが、yahooのパスワードを入力しても パスワードを送信できませんでした。メールサーバーpop.mail.yahoo.co.jpからの応答;invaliduser/passwordとでて 受信ができません。 どうにかする方法はないでしょうか

  • 【メール】メールの設定、仕組みについて

    メールの設定についていくつか、確認と質問なのですが POPというのは、サーバーに入ってるデータをクライアント側に コピーして観覧するという接続方法ですよね? IMAPというのは、サーバーに入ってるデータを直接観覧する接続方法ですよね? ということは、POPは一度受信してしまえば、 過去のメール等をネットの無い環境でも見れますが、 IMAPは、かならずネットのある環境でないと履歴等は見れないのでしょうか? メーラーでメールを設定する時、POPにするかIMAPにするか選べると思うんですが、 これは、基本的にどちらか好きな方を選べるんでしょうか? プロバイダによっては、IMAPは対応していません! とかあるんでしょうか? また、ポートの設定というのがありますが、基本的に IMAPは143 POPは110 SMTPは587 と思っておいていいんでしょうか? あと、メーラー設定に 必ず ”送信時に認証する” というのがありますが、 これは SMTPに、パスワードやIDを入力する項目がなく ホスト名さえ入力すればだれでもそのサーバーを利用して 送信できるため、仕方なく 受信時はパスワード、IDが必要なのを利用して サーバー側が最近受信をおこなったかどうか、同じIPかどうかを判断して その条件をクリアした場合のみ送信を許可してるんですよね? ということはですよ、  ”送信時に認証する”  機能を設定したい場合は 受信時のサーバーと送信時のサーバーが同じでないといけないわけですね? また、踏み台になるの可能性を嫌がって”送信時に認証する” を 絶対に設定しないと メールを送らさせてくれない サーバーなんかもあるのでしょうか? たくさん質問を書きましたが、メールの設定に戸惑うことが多いので 今一度おさらいしておきたいとおもい、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • メールアカウント設定ができない

    特に設定を変更していないのに、送受信ができなくなりました。 アウトルックの設定をやりなおし、ユーザ名、パスワード、送信(SMTP)/受信(POP3)サーバ名を再度入れなおして、アカウント設定のテストを押してみたところ、 「指定されたサーバは見つかりましたが、サーバから応答がありません。ポートとSSLが正しいか確認ください。」というメッセージが出ます。そこで、詳細設定をみたところ、標準設定で受信サーバ(POP3):110、送信サーバ(SMTP):25、となっています。これは最初から変更していないと思いますが、何か設定を変える必要ありますか?困っております。なお、プロバイダー(ドメイン)はiijです。

  • 英文メール駆逐艦 雪風 の初期設定について・・・

    上記フリーソフトをダウンロードしたのですが、 POP3 サーバー接続に失敗しました と出て使用できません(泣) 初期設定画面では POPサーバー → 「POP3」入力 ポート番号 → 110 最初から入力済 ユーザ → アウトルックのユーザ名入力 パスワード → アウトルックのパスワード入力 その他は手をつけておりません。 設定が簡単なのも売り文句なようですが、私には設定の仕方がわかりませんでした(泣) おわかりいただけるかたおりましたら、どうぞアドバイスお願いいたします。

  • macでメールアカウント設定

    今までwinを使用していたメールアドレスをmacで使用いたいのですが、設定ができません。winでは受信サーバーの種類にpop3と入力したのですが、macにはpopしか選べません。 送信サーバはの所には何を入力したらいいのでしょうか?winではサーバのポートというものが無かったような気がします。。。サーバのポートは何ですか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メール設定のサーバーについて

    メーラーにアドレスを登録する際に必要な情報で受信サーバーと送信サーバーがあrますが、受信サーバーはIMAPサーバとPOPサーバーがありますが、IMAPとPOPの違いは大まかにわかりませす。送信サーバーがSMPTサーバなのもわかります。 ここから質問です。 https://hosomepapablog.com/rakutenmobile/mail_setting 上のページの下のほうに「パソコン(Windows Liveメール)のメール設定方法」とあり、画像の2枚目のことなのですが(画像添付) 説明に「画面の左側が受信サーバー(IMAPサーバ)、右側が送信サーバー(SMPTサーバ)の設定になります。」とあるのですが、添付画像にも赤線を引きましたが、受信サーバーをIMAPサーバーに設定をしているのに、なぜ、サーバーの種類とサーバーのアドレスが「POP」なのでしょうか? 教えてください。

  • outlook2010メールの設定方法について

    windows 7に切り換えたため、outlook 2010メールの設定の必要。 貴サポート「メール設定」手動設定5.の手順で、下記エラーメッセジが表示された。 「テストアカウント設定で。電子メールメッセージの送信:送信(SMTP)メールサーバーに接続できません。ISPに問い合わせてください。」マニュアル通り、受信メールサーバー(POP3),送信メールサーバー(SMTP9ともmail.biglobe.ne.jpを入力しました。 アドバイスお願いします。 小堀系一郎

  • メール設定の途中にある受信・送信メールサーバーって?

    Outlook Expressを使っています。 今、メール設定をしていたんですが、途中で 「受信メールサーバー・送信メールサーバーを入力してください。」 と言う、僕にはまったくわからない事が書かれていたので、困ってしまいました。 なので、 ・受信メールサーバー・送信メールサーバーは何を入力したらいいか教えていただけませんか? ・また、アカウントなど入力すれば自分のサーバーが表示されるサイトなどありませんか? 回答の方お願いします。 ちなみに、僕はPOP3を使います。

  • メールの設定方法

    過去に同様の質問がありましたら、申し訳ございません。 参考URLを教えていただけるだけでも、うれしいです。 【質問内容】 プロバイダのサイトに書いてあるメールの設定方法の通りにしても、メールが受信できません。 〈ユードラの場合〉 名前:**** 電子メール :****.nifty.com 受信用サーバ:指定通り ログイン名 :プロバイダから貰った@nifty ID 送信用サーバ:指定通り ⇒メールの転送に失敗しました。送信コマンド:PASS<shhhh! Don't tell anyone.>POPサーバ(****(ログイン名)@POPサーバ)の応答:ERR PASSwoed supplied for ”ログイン名”is incorrect.) 或いは ⇒<基本設定>,POPサーバとの接続を切断中、QUIT[AM ##:##:##] ネットワークからデータを読み込むことができません 原因:接続はリモート側からリセットされました <AL-Mailの場合> タイトル   :**** ユーザ名   :プロバイダから貰った@nifty ID パスワード  :プロバイダから貰った(変えていません) メールアドレス:****.nifty.com フルネーム  :**** POP3サーバ  :指定通り SMTPサーバ  :指定通り ⇒パスワードの認証でエラーが発生しました Message:Password Supplied for”ユーザ名”is incorrect. と出ます。Niftyで貰ったパスワードを入力しても変わりません。何をすればよいのでしょうか? (補足があればお願いいたします)

  • @メールのアカウント設定

    @outlook.jpのアドレスを@メールに設定する方法を教えてください。 POP: pop3.live.com SMTP: smtp.live.com 受信サーバー:995 送信サーバー:587 にしていますが、間違っていますでしょうか。。送受信ができません。。

このQ&Aのポイント
  • ELECOM WMC-2LX-Bの親機が起動しない問題について、対処方法を教えてください。
  • ELECOM WMC-2LX-Bの親機が「紫」点灯のままで起動しない障害が発生しています。対処方法を教えてください。
  • ELECOM WMC-2LX-Bの親機が起動しない状態で「紫」点灯しています。リセットボタンを押しても反応がないため、対処方法を教えてください。
回答を見る