• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:COUNTIFで・・・)

COUNTIF関数で注文回数を計算する方法

このQ&Aのポイント
  • ExcelのCOUNTIF関数を使用して、注文回数を計算する方法について説明します。具体的には、指定した日における各人の注文回数を求める方法を解説します。
  • COUNTIF関数を利用すると、特定の条件を満たすセルの数をカウントすることができます。この場合、注文回数の列(E列)に対してCOUNTIF関数を使用し、その人のそれまでの注文回数を計算します。
  • ただし、オートフィル機能を使用してCOUNTIF関数をコピーする場合、セルの範囲指定に誤りが生じることがあります。この場合、セルの参照範囲を正しく修正する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.2

緑のマークは「エラーインジケータ」といってエラーや計算ミスの原因となりうる数式が入力されている場合に表示されます。数式が正しい場合でも表示される場合もありますので、それを無視して操作を進めればよいのですが気になるのでしたら、エラーインジケータのあるセルを選択すると、エラーチェックオプションが表示されますのでそれをクリックして、「エラーを無視する」を選択すればエラーインジケータの表示が消えます。

yo-mas
質問者

お礼

無視して大丈夫なんですね。 ホッとしました。 表示の消し方を教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

式は間違っていませんので無視したままで操作を続ければよいでしょう。

yo-mas
質問者

お礼

無視して問題ないんですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • COUNTIFについて

    COUNTIFの関数について教えてください。 A列   B列    C列 2月1日 木村さん  \100 2月4日 木村さん  \100 2月5日 佐藤さん  \200 3月6日 木村さん  \200 3月9日 佐藤さん  \100 のような場合、=COUNTIF(B1:B5,"木村")にすると 2月、3月を合わせた 〔3〕が合計として出てきますが、 その中にもう1つ条件を 【2月】と入れたい場合はどのように すればよいですか? 宜しくお願いします。

  • COUNTIF

    A列に「a」「b」の文字と、空白のセルがあります。「a」の数を数えたいのでcountif関数で求めました。  =COUNTIF(A2:A26,"A") B列、C列と同じように「a」「b」の文字と、空白のセルがありますが、D列はすべて空白です。 空白のときは「0」ではなく、何も表示されない状態にしたいのですが、IFをうまく組み合わせた式を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【エクセル】離れたセルのCOUNTIF関数

    こんにちは。 エクセルのCOUNTIF関数についての質問です。 各セルに以下のような数値が入っている表で・・・  A=10  B=00  C=20   D=30   E=00   F=40   G=50  AとCとEとGのセルを選択し、0以外のセルの個数を数えるとき COUNTIF関数で =COUNTIF(A,C,E,G,"<>0") という数式を立てたのですが、エラーとなってしまいました。 最終的には =((COUNTIF(A,"<>0")+(COUNTIF(C,"<>0")+(COUNTIF(E,"<>0")+((COUNTIF(G,"<>0")) という数式をたてて計算は出来たのですが、もっと簡単(?)な式はあったりするのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教え下さい。

  • COUNTIFの使い方

    現在、COUNTIF関数を使ってC列に数字が入ったときにB列に1,2,3・・・と項番を表示するようにしています(関数(1))。 関数(1) B4=IF($C4<=0,"",COUNTIF($C$4:$C4,">0")) この関数を応用して、C列に数字は入っていて、さらにN列またはO列に数字がが入ったときにB列に1,2,3・・・と項番を表示するようにしたいのですがうまくいきません(関数(2))。 関数(2) B4=IF(OR($N4<>"",$O4<>""),IF($C4<=0,"",COUNTIF($C$4:$C4,">0")),"") 恐らく、COUNTIF関数のところがおかしいとは思うのですが、よくわかりません。 どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • COUNTIFについて教えてください

    セルのE2~AL2に0~14までの数字がランダムに入力されています。 このうち1~9までと10~14までの数字の数をそれぞれ数えることができる関数はありますか? ちなみに0はCOUNTIF(E2:AL2,0)で数えることが出来たんですが。

  • Excelのcountif関数について

    エクセルのcountif関数について質問をさせていただきます。 Countif関数で「B1」と「B2」や「N」と「n」いう数値を別数値として数えたいのですが、 countif(セル:セル,"B1"」 と入れると、どうもB2もカウントされてしまいます。 別数値としてカウントする方法を教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • COUNTIF関数の複数条件

    COUNTIF関数の複数条件 土日祝日も交代で勤務するシフト表を作成しています。 その月に土日祝の休みが何回あるか数えたいです。 SUMPRODUCT関数を試しましたが上手くいかないので助けてください。 ※祝日の一覧AR1:AR15に入っています。(2010/4/19など)   A B C D E F G H~AE 1 1 2 3 4 5 6 7 8~31・・・日付 =DATE(2011のセル,4月のセル,1) 2 月 火 水 木 金 土 日 月~火・・・曜日 =TEXT(A1,"aaa") 3 休 出 出 出 休 休 出 出~休・・・出勤or休 =SUMPRODUCT((A2:="日")*(B6:AE6="休")) でまずは日曜日だけは出来ました。 それに土曜日と祝日を組み合わせて計算したいです。 土曜日だけなら単純に足し算でもできますが、祝日が・・・汗 COUNTIF関数を更に足す・・・?! 年度末が迫り焦り気味ですがどなたかお願いします

  • COUNTIF関数がうまく行かないとき

    Excel 2013です。 37385行14列の表で、二つの列のデータが重複している行を抽出したいとなりました。 二つの列のデータは分類番号のようなもので、ゼロから始まるものもあるので文字列として入力された数字です。 そこで、その二列をCONCATENATE関数で繋いだ数字の並び(N列に配置)をCOUNTIF関数で調べる(O列)ことにしました。 すると、N列の値が異なるセルを同じとみなしてカウントしたようなO列の値がいくつか見られました。 そこで、N列のセルにNUMBERVALUE関数を追加し数値にしたところ、一見うまくいっているようにみえます。 これはなぜ起きたのでしょうか? また、臨んだ結果が得られていると確認する方法がありますでしょうか? N列は文字列のときは文字列長0~18までありました。 よろしくお願いします。

  • エクセルのCOUNTIFについて

    A,B,Cのセル内の数値の個数ををCOUNTIFで求めました。 普通にできたのですが、A,B,Cのセルに関数を入れて、 計算結果をCOUNTIFで求めようとしましたがNGでした。 関数の結果をカウントする方法がありましたらお願いします。

  • ExcelのCOUNTIFについて

    Excel2007を使用しています。 COUNTIFについて次のようなことは可能か教えて下さい。 画像は、仲内の麻雀の成績表です。 A~Fさんまでそれぞれ行によって成績をまとめてあります。 そして、D~F列の1,2、3、4という数字は、K列、N列の順位の回数をCOUNTIFにてそれぞれカウントしています。例えばAさんの場合は、1G目は試合なし、2G目で4着をとっているのでG列の4のところに1カウントしています。 同様に、Eさんは、1G目4着、2G目1着なのでD列の1位とG列の4着が1つずつカウントされています。 これは、Aさんの場合 =COUNTIF(I3:N3,1) にてD列の1着の回数をカウントしています。(同様に、E列~G列も末尾の1を2~4にそれぞれしてカウントしています。 で、問題は8行目のFさんなのですが、上と同様にI8~N8をCOUNTIFでカウントすると、本来は2G目の2着のみなので、E列の2着が1つカウントされるだけなのですが、I8~N8を対象範囲としているのでL列の『P』(※ポイントです)の+3.0を誤って3着にカウントしてしまい、F列の3着のところに1つカウントしてしまっています。 説明が長くなってしまいましたが、要は、着順のK列、N列、Q列・・・・と着順のみの列をCOUNTIFでの範囲にしたいのですが可能でしょうか? ※ゲーム数がこの後相当数になりますのでセルをコピーする予定ですので列を1つずつ選択する方法ではなく何か数式で教えて下さい 以上、分かりにくい文で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう