• ベストアンサー

OLYMPUSのAF-1のカメラ

家にOLYMPUSのAF-1のコンパクトカメラかあるのですが、フラッシュのことで質問なんですが、自動(暗いところではフラッシュがついて、明るいところではつかないようになる)を手動(使い捨てカメラみたいな)に変えるにはどうしたらいいですか?逆光のときも曇りのときも外だったらフラッシュがつかないので困っています。 わかる方がいましたら教えてください。 ちなみに、これは親のカメラなんですが、親に聞いても「わからん」って言います。説明書もないです。 よろしくお願いします。

noname#6160
noname#6160

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.5

AF-1 QD はストロボがポップアップしないタイプですよね。 以下は「μMETAL」ですが http://www1.olympus.co.jp/jp/imsg/index.cfm?f=/jp/imsg/LineUp/Camera/Mju/index.html (カタログPDFのP-2で各部の名前がわかります。開けないときは Adobe Acrobat Reader →http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html) レンズの真上が「測距部」その左が「ファインダー」その左の小さい部分が「測光部」となっています。 「測光部」に入る光が少ない(暗い)と発光し、多い(明るい)と発光しないのが自動発光だと思います。 ですから「測光部」を被ってしまえば暗いと判断しますから発光すると思います。 ただし、距離が近いと露出オーバーになるかも知れません。 また、「測距部」と「ファインダー」を覆うとピントが合わなくなると思います。 これらを考慮して試しに撮ってみてください。

noname#6160
質問者

お礼

何回も回答してくださってありがとうございます! 1番上のURL見たんですが、どこにカタログPDFのP-2があるんですか?すみません、わかりませんでした(>_<) >レンズの真上が「測距部」その左が「ファインダー」その左の小さい部分が「測光部」となっています。 今、自分のカメラを見てるんですが、わかりません(;_;) どこのことを言っているのか…。レンズって中央にある一番大きいレンズのことですよね?真上にはそれらしきものはないんです。。 >ですから「測光部」を被ってしまえば暗いと判断しますから発光すると思います。 そうですか!よかったです(^^)あとは測光部の場所がわかればいいだけなんですが…どこなんでしょう…。 回答ありがとうございました!

noname#6160
質問者

補足

もしよろしければ、もう少し教えてくださいm(__)m

その他の回答 (4)

  • tadasiiko
  • ベストアンサー率16% (10/59)
回答No.4

本体自体を知らないので あくまで推測ですが その頃発売されたものの多くは ポップアップ式のフラッシュを 採用しているように思います。  その場合 一旦 ポップアップさせてしまえば フラッシュのスイッチが入ったままになり 強制発光するようになるのではないかと思われます。  方法は簡単で 明るいところであっても カメラの前面をなにかで覆うなり もしわかれば 露出用の窓を(小さな丸が 前面にあることが多い)を 指で押さえるなりして カメラ前面に入る光を制限し(要は暗くし) シャッターを半押しして フラッシュを ポップアップさせればいいだけです。  そしてその状態で 写真を撮れば 強制発光状態になると思うのですが。  このタイプのカメラの説明書には ふつう載っている方法です。

noname#6160
質問者

お礼

おぉ!私が考えてたことですねぇ! >露出用の窓を(小さな丸が 前面にあることが多い)を 指で押さえるなりして ありますね~。そこを指で押さえたりしたらフラッシュになるのかな??(機械オンチ;) すみません、質問なんですが、 >シャッターを半押ししてフラッシュをポップアップさせればいいだけです。 とはどういうことでしょうか?? 「ポップアップ」をgooの国語辞典で調べたら (1)絵本などにある、開くと絵が飛びだす仕掛け。 「―-ブック」「―-カード」 (2)できあがったものが中から飛びだす仕掛け。 「―-トースター」 ってでたんですが、よく意味がわかりません(^^; 回答ありがとうございました!

  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.3

hikki-hikkiさん> OLYMPUSのAF-1のストロボはオートのみで強制発光はできなかったと記憶しています。 おっしゃるとおりかも知れませんね。「AF-1 QD」ですと「強制発光」がありません。 ★AF-1 QD http://cgi.kiwi.ne.jp/~mizusawa/penguin/CAMEdata/olympus/AF1.html 内蔵固定式 低輝度時・逆光時自動発光 フラッシュマチック式 充電1.5秒 ★AF-1 super QD http://cgi.kiwi.ne.jp/~mizusawa/penguin/CAMEdata/olympus/AF1super.html 内蔵固定式 充電1秒 低輝度時・逆光時自動発光、発光停止、強制発光(日中シンクロ) ★AF-1 TWIN http://cgi.kiwi.ne.jp/~mizusawa/penguin/CAMEdata/olympus/AF1TWIN.html 内蔵固定式 低輝度時・逆光時自動発光、発光停止、強制発光 充電2秒

noname#6160
質問者

お礼

2回目の回答ありがとうございます。 URL見ました。 私の持ってる「AF-1 QD」にはやっぱり強制発光はないですね(;;) 回答ありがとうございました!

回答No.2

 OLYMPUSのAF-1のストロボはオートのみで強制発光はできなかったと記憶しています。  後継機のスーパーでは改良されたと思います。

参考URL:
http://www1.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/CAMEdata/olympus/
noname#6160
質問者

お礼

>OLYMPUSのAF-1のストロボはオートのみで強制発光はできなかったと記憶しています。 えーー!ショック!!(;;) カメラの光を認識するところに指をおいて暗くしたら、フラッシュになるっていうことは無理ですか?? 回答ありがとうございました!  

  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.1

最近の「μ」のカタログとAF-1の仕様を見てみました。どちらも自動発光モードと強制発光モードがあります。「μ」の背面には中央下部に「フラッシュモードボタン」があります。 フラッシュモードには次のような説明があります。 オート発行(低輝度時、逆行時、蛍光灯下自動発光) ↓(強制発光)・・・・・「↓」は実際にはジグザグの落雷のような記号 つまり、「強制発光」のスイッチかボタンを探してこれを有効にすれば良いと思います。 この機能は1回使うと解除されるかも知れません。

noname#6160
質問者

お礼

>つまり、「強制発光」のスイッチかボタンを探してこれを有効にすれば良いと思います。 どこを探してもないんです~(;;) やっぱりないんでしょうかねぇ…。。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • AFの精度が悪くなってきました。

    たびたびお世話になっています。 スナップを撮る際によく使っている銀塩EOSですが、最近AFでの人物撮影でピントを外すことが多くなってきました。 特に、逆光気味やうす曇のときにピントが外れがち(後ピンが多いです)になります。 一応合焦サインが出るのですが、私自身乱視であるためピントを外していることに気づかずシャッターを押してしまい、出来上がったプリントを見てはじめて気づく次第です。 10年使っているカメラで愛着があるのですが、もう寿命なのでしょうか?

  • 使い捨てカメラ

    先日旅行をし、フジのAPSのISO400の使い捨てカメラを使いました。写真を見てみると、昼間の写真や、狭い室内でのフラッシュをたいての写真はちゃんと撮れているのですが、夜の繁華街や同じく夜のサッカー場の写真は、絞りが足りなく、またシャッタースピードが速すぎ、全体が非常に暗いものとなり、判別さえも困難なものになってしまっています。 もし、ISO800のフィルムだったらどうだったのでしょうか。また、様々な使い捨てカメラの中で、なにか夜や室内での撮影に適したものを知っている方がいれば教えてください。また、コンパクトカメラでいいのがあれば教えてください。APSと35ミリとの違いも。 以前、一眼レフで撮りまくっていた時があるのですが、海外旅行ということもあり、軽くて、気軽で、少しぐらいなら落としても大丈夫ということで、使い捨てカメラを選びました。一眼レフでの出来を知っているので、どうしようもないのですが、やっぱり不満が残ってしまいます。 非常に長い質問になってしまいスイマセン。

  • フラッシュ禁止設定が持続するコンパクトカメラありますか?

    先日、投稿するカテゴリを間違ったため、同内容で再投稿します。よろしくお願いします。 ------------------------- 35mmフィルム用のコンパクトカメラで、次の条件のものはありますでしょうか。 (1)フラッシュ禁止設定が持続する(フラッシュ禁止に設定した後、電源を切り、再び電源を入れたときに、フラッシュ禁止の設定のままで起動する)。 (2)AF搭載かつ使い物になるAFステップ数(AF初期の十数というステップ数ではない)。 (3)RicohGRやCONTAXのTシリーズなど、いわゆる高級コンパクトではない。 単焦点かズームか、という点や、F値などは、とりあえず問いません。 検索してもなかなか情報が出てこないので教えてください。 私は今、ミューIIを使っているのですが、いい写りなんですけれど、フラッシュ禁止をいちいち設定しないといけないので、煩わしくて... コンパクトカメラに詳しい方、よろしくお願いします。

  • コンパクトデジタルカメラのキャップについて

    コンパクトデジタルカメラのキャップが自動開閉のものと 手動でキャップを取らないタイプとがありますが、 どうしてすべて自動開閉になっていないんでしょうか? キャップの取り外しが煩わしいので、すべて 自動開閉にすればいいとおもうのですが、 手動にするメリットはなんなのでしょうか?

  • 友人の披露宴に持っていくカメラ・レンズはどれがいいですか?

    家にミノルタα-7000とα-Sweetがあり AF35-105/3.5-4.5と AF100-300 1:4.5(32)-5.6というレンズに ケンコーAFテレプラス2XMC7とケンコーテレプラス2XMC4 外に付けるフラッシュでミノルタプログラム2800AFというものがありますが内臓フラッシュの付いていないα7000にしか付けられません。 本格的に写真を頼まれたわけではなく 中学で写真部だった事から写真撮るよね?期待してるよと言われ急遽持っていく事になりました。 スカート或は振袖を着るのでそんなに動き回って撮れないと思います。 結婚式自体初めて参加するのでどれを持って行ったら良いのかわかりません。またカメラにも詳しくありません。 なにかアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • お勧めの一眼レフカメラを教えてください

    初心者です。 カメラを買うときはいつもカメラ屋さんに、「初心者でも使いやすいのをください。」と言って買っています。 今まで持っていたカメラの自己評価です。 ○ペンタックスの一眼レフ ○ミノルタ α9 ○コンパクトカメラ 富士フィルム ?  ◎コンパクトカメラ オリンパス(名前は忘れました。光学10倍ズーム)       (◎写真がきれい) △コンパクトカメラ CASIO EXILIM 今持っているカメラの自己評価です。 △ニコンD70 レンズはTAMRON AF 28-300mm    フラッシュはNIKONSPEEDLIGHT SB-800 ◎コンパクトカメラ ソニー サイバーショット                      (◎暗い所に強い) ○コンパクトカメラ オリンパス μ1020 ※たくさんあるのは、壊れるたびに買い換えているからです。 他のカメラと比べてニコンD70は暗い場所で動きがある被写体と逆光に弱いように思います。 今回、ニコンD70が何回目かの故障をしたのでもう直さないで買い換えようと思っています。 お勧めのカメラがありましたら教えていただけませんか。 希望は  ★体育館(広くて少し暗い)での運動会で、走ってくるこどもが撮れること (50m走の間に数枚)  ★逆光のときに特別な設定をしなくてもきれいに撮れること  ★できれば軽量小型

  • フィルム、ノンフラッシュでキレイにとるには?

    フィルム、ノンフラッシュでキレイにとるには? 私はKLASSE Sというフジフィルムのアナログカメラを持っています。 コンパクトカメラで一眼レフではないのですが、フラッシュをたかないと、使い捨てカメラでフラッシュなしでとったようになってしまいます。 屋外の曇りでISO400をつかってもなかなか暗いです。 晴れた日でもなかなか思うように撮れません。 ライブ会場などでプロのカメラマンの人が、フラッシュなしでばっちりとっていますが・・・ あれは露出の合わせ方がいいのでしょうか? リバーサルフィルムでとっているのでしょうか? ISOの高いフィルムでとっているのでしょうか? うまく撮りたいのですが最近はデジタル向けの本が多く、アナログ向けのわかりやすい本がみつかりませんでした。 いいものがあればご紹介おねがいします。 露出の話など(オートではグレー18パーセントにあわせられてしまう)いまいちわかっていないので、自分の何がいけないのかよくわからず困っています。 助けてください。

  • フィルムカメラの機種選定で悩んでます。

    フィルムカメラの機種選定で悩んでます。 現在AFのフィルム一眼(αSweet)を使用しております。 AFは使わずに、主にMFでピントも手動で合わせています。 主にスナップ用なのですが、何しろ大きくて(厚みがつらい!)持ち運びに困っています。 レンジファインダーの検討もしましたが、高価で手が出せず… 会社の50歳代の上司に聞いたのですが、昔のコンパクトフィルムカメラでレンジファインダーのようにピントを合わせる機種が普通にあったとのことです。 コンパクトフィルムカメラはAFのイメージしかありませんでしたので、非常に驚きました。 いくら昔のカメラといってもさすがに28-80のレンズを着けたαSweetよりかは薄くて、かばんに入りやすいのでは?と思っております。 そこで皆さんのお知恵をお貸しください。 1.ピントは自分で合わせたいです。 2.絞り優先AEかシャッター速度優先AEがあればうれしいです。 3.レンズはF2.0以下を希望してます。 4.重さは気になりません。 5.4万円以内であればうれしいです。 お勧めをおしえてください。

  • 使い捨てカメラの再利用について

    使い捨てカメラの再利用について教えて下さい。 撮影後の、フィルムの取り出し方法は分かりましたが、この後おもちゃとしてカメラを使いたいのですが、カウンターの設定が上手く出来ないです。 私としては、押したらフラッシュが出来るだけにしたいのですが、どのようにしたら出来るでしょうか? ちなみに、子供のおもちゃとして使いたいのです。 どなたか教えて下さい。 主に使用しているのは、「写ルンです」です。

  • AFのコツを教えてください。

    子供ができてから、急にたくさん写真を撮るようになりました。 カメラ趣味に向かっていくのは気がすすまなかったのですが、ちょうどミラーレスのブームがやってきたので、大きさ価格とも手頃なものを手に入れて、週末ごとにパチパチと子供の写真を撮っては、喜んでいます。 やはりというか、レンズを換えるとカメラが楽しくなってしまう、とのおそれがあたりまして、いくつかの単品レンズを買っては、ボディに取り付けて楽しんでいます。 カメラとレンズの機種は以下です。 ボディ:  ・オリンパス E-PL1s (2台アリ) レンズ:  ・オリンパス純正ダブルズームキットの2本  ・パナソニック 25mm F1.4  ・パナソニック 100-300mm F4.0-5.6  ・ニコン 50mm F1.2 (アダプタ経由でボディに取付)  ・ケンコー ミラーレンズ 500mm F6.3 ほか、ファインダーのVF-2を常用しています。 日常つかっているレンズはパナソニックの2本です。 およそコンパクトデジカメや携帯電話のカメラ以外で写真を撮るのは30年前の少年時代以来でして、いまひとつオートフォーカスというものが上手につかえません。 日中の屋外でなら、多少の逆光だったり、いくらかの動きは追いかけたりできるんですが、光が少なくなってくると、とたんにAFがトンチンカンになります。とくにパナソニックの25mmF1.4をつけているときは、フォーカスポイントで狙ったはずのところと、てんで別のところにピントが行ってしまってたりします。100-300mmのほうは、いくらかマシですが、撮影距離の範囲内でも、近いところでのAFは難しいようで、カメラが迷っていることが多くあります。 フォーカスアシストをつかってみましたが、あれはあれで構図がよくわからなくなるし、また時間が必要なしくみなので、子供の撮影にはツラいです。いっそのこと、AFのレンズをマニュアルでつかってみましたが、AFレンズのピントリングは、だいたいのアタリをつけてから微調整するというつかいかたができず、私には難しいと感じました。 冗談半分で手に入れたマニュアルのニコンレンズはAFのことを心配しなくていいし、ピントもだいたいの狙いをつけてから被写体を狙うことができるので、かえって安心するという倒錯的な事態になってます。 先輩方、上記の情報から私に欠けている知識をくみとっていただき、必要な技能を教えてください。 何か基本的なことを知らなくて、テクノロジーについていってないと信じたい。 プラットフォームの買い換えで解決しちゃうだろうことは容易に想像できますが、あくまで手持ち機材の範囲でできる工夫をお願いします。

専門家に質問してみよう