• ベストアンサー

液晶モニタの表示色について

roukinの回答

  • ベストアンサー
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.5

こういうものなのでしょうか? >こういうものです。 グラフィック製作をする場合など正確な色を求める場合はどちらを基本としたほうがよいのか? >プロはこんなディスプレイを使っています。 http://www.eizo.co.jp/products/ce2/index.html >こんな、グラボを使っています。 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx.html お値段は、質問者が検索ください。 安くはないです。 グラフィックの制作では、同じディスプレイを使って、長く使用します。 一番怖いのは、時間が経過すると色合いが変わることです。 同じものを使っていても、最初と最後で変わるのは、いけません。 もう一つ 人間の目も、いろいろな感覚です。同じ赤でも色彩感覚は違うはずです。 でも、脳はそれを補正します。 それぐらいの力が、CPUやGPUにあればいいのですがね。

guuguguu
質問者

お礼

こういった現場の意見、なかなか聞けない話なもので 実はものすごく興味がありました。 有難うございます。 私は17インチのナナオを常用しています。 >もう1つ 人間が追い越される日は今世紀中に来るのか? おもしろい話でした。

関連するQ&A

  • 液晶モニタとLEDモニタの色の違いの対応は何かあり

    ますか。 以前からある、自分で作ったホームページを見ていて最近気付いたことがあります。 マシンはノートが2台とデスクトップ1台で、いずれもメーカ―は別で、液晶モニタです。3台とも同じ色合いで見えていました。 ところが、最近買ったノートで見たら、何と大きく違う色になって表示されている箇所があるのです。メーカーに尋ねたら、LEDモニタなので液晶モニタとは違いが出ているのでしょう、との返事でした。 たしかに、LEDモニタだけが私が選んだ色系になっていないのです。 色温度?彩度?(わかりませんが)が液晶モニタとは違うという感じでは納得できました。 そこで、ホームページを作成されている方で、液晶モニタとこれから主流になるであろうLEDモニタの色合いの違いを意識したページづくりで参考になることがあったら教えていただけますか。 私はプロでもなく、仕事でホームページを作っているわけでもないので、色の知識はありません。なるべく液晶モニタでも、LEDモニタでも同じ色合いで見えるように作りたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • モニタの色合いについて

    お世話になります。 PoweBook G4(667/512)のモニタの色についてです。 最近もう一台マック(ノート)を購入しましたのですが、並べてみるとディスプレイの色合いがかなり違います。PBのほうが暗いというか黄ばんだ色合いです。液晶の劣化でしょうか?それとも最新の機種のモニタの性能がアップしたためでしょうか? なんとか色合いを調整する方法はありませんか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 1台の液晶モニターに2台のPCの画面を表示する様な、液晶モニターはあり

    1台の液晶モニターに2台のPCの画面を表示する様な、液晶モニターはありませんか。

  • 液晶モニタ買い替えたいと思ってるんですが・・

    液晶モニタについての質問です。 最近自宅の4年もののDELL液晶モニタのディスプレイがちらついたり、線が入ったりとかなり見づらい状態になっています。 イラスト関係の仕事でこれから使うのでこのままではかなり仕事に支障をきたすことに… よければ、おすすめの液晶モニタ・メーカーを教えて頂けないでしょうか? サイズは17~21インチでなるべく色が正確に出る物を探しています。

  • 液晶モニターが一瞬ブラックアウト

    近頃、液晶モニターが一瞬ブラックアウト(一日8-10時間利用中に0-Max3回程度)  復帰後にそれまで少し黄色みを帯びた白色部分がきれいな白色に戻るような現象が発生しています。 その後、時間の経過とともに若干黄色みを帯びるように感じられます。 (ブラックアウト前後でモニター画像を比較すると色合いの差が顕著に分かるのですが、   普通利用中は黄色みはそれほど気にならないレベル)      これは、モニターの問題(寿命)でしょうか?  それともビデオカードの問題(寿命)でしょうか? 液晶モニター及びビデオカードは7-8年利用しています。

  • モニタの電源がつかなくなりました

    DELL W2600 26 インチモニター液晶モニタ(TVモニタ付)を使用しています。 現在このモニタに2台のPCを接続して2分割で画面を表示させています。(DVI,VGAコネクタを2台のPCからモニタに接続) これらのコンセントはスイッチ式(コンセントをさしたままON/OFFを切り替え出来る)を使用しています。 先日、2台ともPCの電源を落としてモニタの電源をOFFにしないままモニタのコンセントのスイッチをOFFにした際、再度PC2台とモニタの電源を入れたらこのモニタに何も表示されなくなってしまいました。 右下のモニタ用のOn/Off/スタンバイ(青色/点灯しない/黄色)も反応していません。 2台それぞれPCを別のモニタに1台ずつ接続し表示させた場合は問題なく表示されました。 また、WD2600のモニタから2台のPCとのコネクタを両方はずし、 単独でモニタを起動させた場合もモニタ右下の点灯と画面の表示はありませんでした。 何が原因なのかわかる方いらっしゃいましたらお教え頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 液晶モニタの色の再現性?

    液晶モニタの色の再現性? すみません、色々調べてきたのですが、質問させて下さい。 液晶モニタを購入しようと思っているのですが、出来るだけ見た目の色合いに近いモニタ・・・ってあるのでしょうか? 実はアニメーション作品を作っていたのですが、去年大学のPC(DELL)で作業している時に、色調見本帳を元にphotoshopでRGBの数値を入力したのですが、本の色とモニタに表示された色が違い、びっくりしました。 それ以来、色の再現性に拘って最近色々調べているのですが、キャリブレーションなるものや、RGBカバー率など色々あって、情報が多く混乱してきました・・・ なので、モニタの件含め、他にも出来れば結構お安くリアルな色をパソコンでも表示できるようになるか案などあれば教えていただきたいです。

  • 液晶モニタのみ表示されない

    古いモニタから液晶モニタに変えたが何も表示されない。 デバイスマネージャで確認するとモニタが存在していなくてその他のデバイスで「?」で表示されている。 こんな場合は何をインストールしないといけないのでしょうか?

  • 液晶モニターの色が悪くなる。

    三菱の液晶モニターを別の時期に2台購入したのですが、 それが購入してから2年くらいで、起動中に色がすごいことになるようになります。言葉では表現しずらいのですが、全体が黄色になったり、ある色だけが違う色になったりします。起動中ずっとということではなく、なるときとならないときがあります。 恐らく電源の容量不足が原因だろうと思っていたのですが、 他のPCで試してみても同様の症状が起こります。 これって故障なのでしょうか?

  • 液晶モニタ

    学校などに天吊りできる22型相当液晶モニタを探しています。 仕様的には、1366×768ドット以上。 表示色1677万色以上とか書いてるのですが。